佐倉王子台店
2017年12月28日 by   

今年も残すところわずかとなりました。
何かと忙しいこの時期、事故や体調管理には十分に気を付けてお過ごしくださいませ。
今年1年、ご愛顧頂き、ありがとうございました。
また来年もどうぞ、よろしくお願い致します。

=== 年末年始休業のご案内 ===
12/29から1/4までを年末年始休業とさせて頂きます。

緊急の際は、下記の連絡先までお願い致します。
★営業している全国トヨタ販売店の店舗のご案内は
  トヨタ自動車㈱ お客様相談センター
  (開設時間)9:00~18:00
   TEL 0800-700-7700

★事故・故障でお困りの際は
  JAF(日本自動車連盟)
   TEL 0570-00-8139
     または、短縮ダイヤル #8139



2017年12月26日 by   

お待たせいたしました!!
NEW VELLFIRE カタログ、ただ今、到着致しました!



2017年12月24日 by   

<<2017,12,24 Christmas Eve>>

今日はクリスマスイブですね!
年末のご挨拶に何件か伺ったところ、「前々前夜祭をしています!」とパーティをされていたお客様もおり、この時期の在宅率はとても高く、お世話になりましたと感謝の気持ちを伝えられる時期でもあります。

クリスマスが終わると仕事納め、大晦日、元旦…
いつも思いますが、1年があっという間ですよね。

子供のクリスマスプレゼントを考えたり、年末年始の予定を考えたり、大掃除をしながら、フル回転で動いています。

そんな中、嬉しいことがありました。
大変お世話になっているお客様から東京で人気のお菓子「ニューヨークシティサンドのキャラメルサンド」をいただきました。クッキー・チョコレート・キャラメルの絶妙なハーモニー、とても美味しくいただきました。

25日は休業日となりますが、28日まで営業しておりますので、何かご相談やお気づきの点がございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。



2017年12月17日 by   

❤❤❤年末年始の休日のご案内❤❤❤
    12/29(金)~1/4(木) 

*お車の点検はお済でしょうか?
 年末年始、お車でお出かけの方も多いと思います。
 お出かけ前に、ぜひ、点検をおススメ致します。
 まだ、工場の空もございます。
 オイル交換、スタッドレスタイヤの履き替えなども承っており ます。お気軽にお申し付け下さい。
お待ちしております。



2017年12月6日 by   

★★★VOXY ”煌(きらめき)”発表会★★★
        12/9(土)10(日)

VOXY 特別仕様車
ZS”煌” / HYBRID”煌”  新発売!

今度の週末はぜひ、佐倉王子台店へお越しください。



2017年11月23日 by   

****今年最後のタイヤキャンペーン!!実施中****
 朝晩、寒さ厳しくなってまいりましたね。
クルマも冬の準備を!
 冬にはスタッドレスタイヤが必要です!
なぜなら・・・
①突然雪が降っても、大雪になっても、慌てずに済むので安心(*^_^*)
②冬の道は、雪がなくても凍ることがよくあります。早朝や夜遅く通勤、帰宅される方は特に必要です。
③雪の予報が出てからでは、お店が混雑したり、タイヤが売り切れることもあります。

★最新のスタッドレスタイヤは低燃費と雪がない道路を走行することも考えて作られています。



2017年11月18日 by   

★サポカー★
最近、「サポカー」という言葉を耳にしませんか?
「サポカー」ってなんでしょう?

「サポカー」とは・・・・・
政府による交通事故対策の一環として、2017年春にその愛称が決定。自動ブレーキを装着した車両。
そして、「サポカーS」は、自動ブレーキに加えて、高齢者に多いと言われているペダル踏み間違い時の加速制御装置が装着された車両です。
トヨタでは、「統合安全コンセプト」のもと、パーキングから予防安全・衝突安全・事故の際の救助まで、すべての運転ステージで個々の安全システムを連携させて、ドライバーの安全を守るクルマの開発を行っています。
トヨタでは、「サポカー」、「サポカーS」の対象となっている安全装備はもちろん、その他の安全装備が多く設定されています。
11/18(土)、19(日)
サポトヨフェア開催中です!





2017年11月16日 by   

少しずつ街中が華やかになってきましたね。
クリスマス色に彩られて・・・・

店舗の花壇も ”x’masバージョン” に。
ご来店の際にはじっくり見てくださいね。
ちいさなサンタやトナカイがいるかもしれません(*^_^*)

****参加者募集****
TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL

12/10(日)
みんなで観光バスに乗って富士スピードウェイへ行こう!!
参加定員 40名様
応募締切 11/26(日)
参加・入場料無料(昼食付き)
店頭の専用応募用紙に必要事項をご記入の上、ご応募ください。
*詳しくは、お気軽にお問合せください



2017年11月4日 by   

~~~C-HR~~~ 試乗できます!!
NC50A (Netz Chiba 50th Anniversary)

「C-HR NC50A」は、「TOYOTA C-HR Racing」をデザインベースに、ネッツ千葉50周年企画車として製作しました。
5台製作した内の1台がただ今、佐倉王子台店にございます。
ぜひ、一度、お試しください(*^_^*)





2017年11月2日 by   

「衣替え」の由来、ご存じですか?

弊社は、11月1日が衣替えです。
 (クールビズを推奨しているため、完全衣替えは11月にしてます)

衣替えの習慣は、平安時代の宮中行事より始まったとされています。中国の風習に倣って旧暦の4月1日および10月1日に夏服と冬服を着替えると定め、これを「更衣」と呼びました。しかし、天皇の着替えの役目を持つ女官の職名も更衣であったため民間では更衣とは言わず衣替えと言うようになりました。
江戸時代では、江戸幕府は年4回の衣替えを制度化し、一般庶民もこれに従いました。
また、明治時代には洋服を役人・軍人・警察官の制服に定め、夏服と冬服の衣替えの時期の制度化もしました。明治6年1月1日より新暦(太陽暦)が採用され、6月1日~9月30日が夏服、10月1日から翌年5月31日が冬服と決められました。これが一般にも広がり、毎年6月1日と10月1日に衣替えを行うようになりました。