|
「豆知識」
厚い雲に覆われ、冷たい雨が降る本日、 今週はなんだかずっとこんな天気が続きます。 ナッスーの成長日記となりつつある酒々井店の店舗日誌ですが、 飽きずにお付き合いください。
ここのところ、蕾ばかりがフューチャーされておりますが、その背丈は30㎝を越えたでしょうか。 茎の根元にアルミハクがひいてありますが、 つい先日から、ナッスーの汁を吸いにアブラムシが群がってきました。 駆除方法としては、テープや歯ブラシを利用し取り除く事が出来るらしいのですが、葉が破れてしまったり、傷んでしまうなどのデメリットも避けられないようです。 牛乳や石鹸水を吹きかけるのも効果的みたいですが、 吹きかけて後、しっかりと洗い流さなければ植物によくないとか・・・。 天敵であるてんとう虫の飛来を気長に待つか・・・。
そこでSHISUI FARMが実行したのが、 虫の習性を利用した、光の反射によるものです。 アブラムシ等の虫は、ハネを光が当たる方向に向けて飛ぶといわれ、下から光を当てることにより上下の感覚が分からなくなる。という性質だそうです。 なるほど、勉強になります!
|