浦安駅前店
2013年5月8日 by   

天気がいいですねー
仕事じゃなくて、外でBBQしたい気分です!
昨日は当店と他店舗の豚ちゃん達と、
ジンギスカンを食べにサッポ○ビール園に行ってきました!
ビールも最高でした!
”豚が羊を食らう!”弱肉強食、豚が肉食だとは…



2013年5月2日 by   海蛇大王

こんにちは。 海蛇大王です。

皆さん、ゴールデンウィーク楽しんでますか。

海蛇も、4/30に2年ぶりの潮干狩りを富津海岸で楽しんできました。
当日は、アクアラインも通行止めになるほどの強風と雨でした。

正直、メチャクチャ辛かったです。

海蛇は、潮干狩り、中止にしたかったです。
海蛇の奥さんが許してくれませんでした。

鬼っと、思いつつノルマ達成、二人で4kのアサリ、ハマグリをゲットしました。

帰りは、市原SAで、大食いのギャル曽○が絶賛していたシュークリームを食べて終了です。

きっと、今晩もアサリ料理でしょう。
ちょっと、飽きました。

皆さんも、長いゴールデンウィークで飽きてきたことでしょう。

そんな時は、ネッツ千葉に遊びに来てください。
ゴールデンウィークも営業しております。
皆さんの、ご来店お待ちしております。

by 今宮



2013年4月24日 by   海蛇大王

こんにちは。  海蛇大王です。

最近の気候は、一歩進んで二歩さがる。って感じですね!

この時期は果樹園の花が咲く時期ですが、ここまで気温が下がると悪い影響が出そうで心配です。

心配といえば、海蛇農園もです。
海蛇はオクラが好きで必ず栽培していますが、去年は天候不順でうまく育たなかったです。

今年こそはとオクラの種をまいたばかりです。
オクラは寒さに弱いので勘弁してほしいです。

ところで、皆さんはゴールデンウィークの予定は決まってますか。

ネッツトヨタ千葉はゴールデンウィーク期間中も休まず営業いたします。

4/27~5/6の間、ゴールデンウィークスペシャルフェアを開催いたします。

きっとあなたの1台が見つかるはずです。
皆さんのご来店スタッフ一同、心よりお待ちしております。


by 海蛇



2013年4月17日 by   

先日の雨の日…
足を滑らせ、思いっきり階段から滑り落ちました。
イタタタタタタ…
自分が痛いだけで済んで良かったです。
車ではそうはいきませんよ!
お使いの車のタイヤは大丈夫ですか?
タイヤの溝は燃費の向上にもつながります!
お気軽に点検来店してくださいね!!



2013年4月11日 by   海蛇大王

こんにちは。  海蛇大王です。

先日、次男の高校の入学式に出席してきました。

29年ぶりに母校の校門をくぐりました。
校舎は古くなりましたが、当時と変わってませんでした。

次男が、海蛇の後輩になりました。
特に海蛇が勧めたわけではありませんが、本人が決めたことです。

部活の厳しい学校ですが頑張ってほしいです。

話は、変わりますがネッツトヨタ千葉では4/13~4/21までの8日間 ドライブ応援セールを開催いたします。

車は、いつ買ったら良いのでしょう?

今でしょう!! (パクリですみません)

きっと、探していた車がネッツにあります。

皆さんのご来店スタッフ一同お待ちしております。


by 海蛇



2013年4月3日 by   海蛇大王

こんにちは。   海蛇大王です。

春ですね。

春といえば、旅立ちの季節です。

海蛇の次男も高校生になります。
海蛇の後輩になります。
部活でも後輩です。

三十年前の海蛇の札もあったそうです。
柔道は在籍者の名前を木の札にしてあります。

がんばってほしいです。

海蛇は、保険の見直しをしました。
次男の為に傷害保険に加入しました。
自転車通学になるので、日常賠償にも加入しました。

春は、人それぞれにライフスタイルが変わります。
ライフスタイルにあった保険に加入しましょう。

ネッツトヨタ千葉では、保険の診断を無料で行っています。
気になる方は、当店スタッフまで連絡ください。


by 海蛇



2013年3月20日 by   海蛇大王

こんにちは。  海蛇大王です。

最近の気候は異常ですね。

海蛇農園でも予定を前倒しで作業しています。
3/25には、ジャガイモを植えます。
キタアカリとメークインを植えます。
もちろん、ヨーク○ートで買ってきました。

4月の中旬には、枝豆、インゲンをまきます。

これからが、勝負です。
しっかり土をつくって準備します。

今年の課題は、収穫した作物の保管です。
これがうまくいきません。

がんばります。

話は変わりますが、海蛇は花粉症です。
6月の末位まで地獄です。(色々反応してしまいます)

今までは、薬局で薬買ってましたが、今年はお医者に掛かってます。
お医者の薬はよく効きます。
海蛇の奥様も感心してました。
海蛇の朝一のくしゃみが無くなったねって言ってました。

やっぱり、プロに任せるのが一番ですね。

車も一緒です。
これから、春の行楽の時期になります。
点検してから出かけましょう。

by 海蛇


写真はカブの花です。



2013年3月8日 by   海蛇大王

こんにちは。   海蛇大王です。

今回も九州のお話です。

長崎に行く前に雲仙普賢岳を見ようと向かいました。
霧が大変濃くまったく見ることが出来ませんでしたが、有名な段々畑を見学、雲仙の温泉に入る事ができました。

乳白色の肌にとても優しい、良い温泉でした。
海蛇は、運転手ではなかったのでビール、芋焼酎を楽しみました。

霧が濃くて風景はあまり楽しめませんでしが、雲仙の温泉を十分に堪能しました。

チャンスがあればもう一回行きたい温泉です。

雲仙から長崎に向かう道中で、海蛇農園の種芋として安納芋を手に入れました。
去年のヨーク○ート産とは違い、現地調達です。

今年のサツマイモは楽しみです。

話は変わりますが、今月もネッツ千葉では新車を購入すると
良いことがあるかもを継続しております。
詳しくは、当店スタッフまでお問合せください。


by 海蛇
写真は 段々畑です



2013年2月27日 by   海蛇大王

こんにちは。 海蛇大王です。

先日、九州へ初上陸しました。

目的は、九州の美味しい物を食べつくす食い倒れツアーです。
初日は、長崎で一泊です。 
春節のこの次期は長崎ランタンフェスティバルが開催されています。
中国の旧正月を祝う春節祭です。

当日は、雨でしたがすごい人出でした。

長崎の中華街には、様々なランタンがあり、どれも手の込んだ芸術性の高いものでした。

海蛇のお勧めは、豚角煮まんじゅうと手羽先です。
本当に美味しかったですよ。

長崎は福岡空港からレンタカーで行きました。

しかし、長崎は走りにくかったです。
ちんちん電車が多数走ってるのですが、とにかく走りにくかったです。

皆さんも初めて走るところでは気おつけましょう。


by 海蛇大王

写真は竜のランタンです。



2013年2月11日 by   海蛇大王

こんにちは。  海蛇大王です。

今日は、船橋大神宮のお話です。
海蛇は毎年、船橋大神宮で初詣しています。

子供の頃からお参りしてましたが、今年の初詣では、灯明台が公開されてました。

灯明台は簡単に言えば灯台です。
明治28年まで、海の安全にやくだってました。

以前から興味ありましたが、見学する機会がなくやっと実現しました。

中は狭く、5人ほど入ると床が抜けるんじゃないかと思いました。
正直、イメージと違ってましたが、年初から念願かないました。

灯明台は、本殿 右側にあります。
船橋大神宮にお寄りの際は是非確認してください。

安全といえば、最近浦安では、歩行者と自転車の信号無視が目立ちます。

海蛇も何度か運転中に見かけました。
本当に危ないです。

交通ルールはしっかり守りましょう。

by 海蛇