酒々井店
2019年12月11日 by   sake

「師走」

12月も3分の1が終わり、
2019年もカウントダウンといったところでしょうか。
年内のイベントもクリスマスを残すところとなり、
酒々井店にもツリーが飾られ、クリスマスの装飾も所々に。
降雪はまだですが、SYA(SHISUI YUKIDARUMA ASSOCIATION)のユキダル会長も久しぶりにお目見えです。
環境破壊に通じる、森林伐採や海洋汚染は非常に深刻な問題である。自然環境は日々刻々と変化し、自らの手により自らの住む場所を奪うことは、愚行に等しい。
プラスチックゴミや温室効果ガス排出の削減、早急な環境保護・対策が必須である。
水質や大気の汚染、温暖化によるヒートアイランド現象や海面上昇などの気候変動、生態系の破壊など、
更なる危機感が必要だ!

ユキダル会長は熱弁していました。

Merry Christmas!!




2019年12月7日 by   sake

「交通安全」

冷たい雨が降りしきる今日の酒々井店、
12月10日(火)から19日(木)の間、
“冬の交通安全運動”の期間となります。
スローガンは
~夕暮れの 早めのライトで 防ぐ事故~
11月19日現在、千葉県は交通死亡事故 全国ワースト1位となっております。
今の時期、日没が早まり、夕暮れから夜間にかけて、交通事故が多発する傾向にある為、
早めのライト点灯を心掛けましょう。

さらには、12月1日の道交法改正により
運転中の携帯・スマホの保持・使用に関して厳罰化されました。

車もスマホも正しく使って、安全な使用・運転をしましょう。



2019年12月6日 by   sake

「解決」

今週末は関東地方でも雪の予報がチラホラと・・・。
最近、酒々井店でもスタッドレスタイヤへはきかえ依頼のお客様が多くなりました。
交換した後のノーマルタイヤの保管でお困りのお客様へ、
・置く場所が無い
・車に積めない
・持ち運べない
などなど。
当社では“タイヤ預かりサービス”を実施しております。
サイズによって金額が異なりますが、
詳細に関しては、酒々井店スタッフまでお声掛けください。



2019年12月3日 by   sake

「街の明かり」

12月に入り、“ONE TEAM”で沸いた2019年も残すところ1ヶ月を切りました。
時間の経過は早いもので、今年も11ヶ月間、酒々井店店舗日誌のご愛読、誠にありがとうございます。
年間行事のビックイベントも、クリスマス&大晦日くらいでしょうか。
この時期、街はイルミネーションにより華やかで艶やかな賑わいをみせております。
ここ酒々井店から、2kmほど離れたJR酒々井駅のロータリーも例外なく、
まるで丸の内や神戸と見まごうばかりの・・・。



2019年11月30日 by   sake

「初霜」

気が付けば11月も最終日、
日々、最低気温を更新し本気の冬が身に沁みます・・・。
今朝は酒々井店近辺でも霜を見る事ができました。
寒いはずです。
2019年も残すところ1ヶ月となりました。
酒々井店スタッフ一同、年内も頑張って営業継続中です。今後とも宜しくお願い致します。




2019年11月27日 by   sake

「Highest grade」

連日の雨・・・、
そんな最中、トヨタから最上級送迎車“グランエース”がデビュー!!
心地良い静けさ、
贅沢な空間、
目を奪われる存在感、
忘れられない瞬間、
まるで移動するプライベートラウンジ。
洗練された上質なインテリアに華やかでゴージャスな外観、
エグゼクティブでクリエイティブなたたずまい、
しなやかで心地良い走り。

カタログをご用意してお待ちしております!!



2019年11月23日 by   sake

「新店案内」

国道51号沿いに店舗を構える酒々井店、
JR酒々井駅・東関東佐倉インターから車で約10分程度、
周囲に大型店舗などなく、静かな立地となっております。
最近、すぐ近くにメロンパンの専門店がオープンしました!!
冷めても次の日でもおいしいと評判で 1日4000個売れた
とのふれこみで、行列までできております。
もちろん、当店スタッフもヘビーユーザーとなっております。
ご来店の際には、ぜひ立ち寄ってみてください!!



2019年11月22日 by   sake

「冬の友達」

本日からしばらくの間、千葉県全域にて雨予報となっております・・・。
気温も下がり冬の寒さを実感しております。
当店も足元からシンシンと冷えており、いよいよ彼女の出番となりました!
夏の間、暗い倉庫で身を潜め、今日のこの日の為に体力を温存し続け、寂しい思いをさせてしまいました・・・。
抱きしめたくなるそのぬくもりと適度な潤いをもたらし、顔を赤く染めながらジッとたたずみ、通り過ぎる人々を温めてくれる友達・・・。

数か月間ではありますが、仲良くしていきます!





2019年11月21日 by   sake

「解禁」

2019年、今年もこの日がやってきました。
毎年、11月の第3木曜日、
当年収穫したぶどうで作られた新酒の解禁日です。
解禁日が設けられる前は、我こそが先に!!で早出し競争により品質が保てないとの事でしたが、
品質低下を防ぐために制定されたそうです。

近年その認知度も高まり、各所で新酒に携わったイベントが催されているようです。
普段は主に麦芽を原料とした、アルコールを愛飲しているsakeですが、本日は少し趣向を変えてみようかと思います。

ご愛読の皆様、くれぐれも飲酒運転はお控えください!!






2019年11月19日 by   sake

「いざ!!ってとき」

最近の車はスペアタイヤがオプション設定となっており、最初から搭載されているわけではございません。
その理由の一つとして、燃費向上のため、車両の軽量化が影響しているのですが、
スペアタイヤが車載されていない代わりに、パンク修理キットなるものが積んであります。
ジャッキアップや力仕事も必要ないので容易に使用できるのですが、
使用状況は非常に限定されており、切り傷や側面の損傷、バースト時の使用はできないものとなってます。
また、補修剤には有効期限があり期限が切れてしまうと、
たとえ未開封であっても固まってしまい、正常に使えないという事もございます。
期限はボトルにラベルで記載されていますので、一度ご確認されてみては?
ご来店いただければ、店舗スタッフでも確認いたします。
万が一期限切れの場合は、新品の補修剤購入も受け付けておりますので、
酒々井店スタッフまでお声掛けください。