土気あすみが丘店
2012年11月11日 by   

今日は授業参観でした。

子供の数は1クラス30人前後。昔は40人ぐらいいましたよね?
その分、教室にだいぶゆとりがあります。

今日は、国語の授業で辞書を使って言葉の意味を調べるという内容でした。
我が息子は、一番前の席であくび連発…
勉強嫌いは私に似たのか?
まぁ、いいや。
落ちこぼれない程度にやってくれれば…



2012年11月8日 by   

朝、会社に来て自分の席に行くと
たまにデザートやお菓子が置いてあります。
今日は、ブルーベリーのチーズケーキがありました。

これは、お菓子大好きな私の為にサンタさんが持ってきてくれたに違いない!(笑)



2012年11月6日 by   

こんにちは~! おとな店長です! 大変ご無沙汰していてすみませんm(_ _)m

土気店の”おしゃれ番長&お菓子クイーン”のちーずさんが店舗日誌をマメに更新してくれるのですみませんっでしたっ!!

え~本題に入りますが…、土気店もスマフォ化が進んできましてほぼ全員スマフォです!

ただあれっすよね~熱中していじってると電池切れ~!!

という事態になってしまいますよね~。

そこで土気店ではお客様に使っていただける様、ショールームに携帯の充電器をご用意しました!!

もちろん当店でも取り扱っているauだけです!!

と言いたいトコロですが、お客様の為を思って他社さんの携帯も充電できますよ~!

奥のソファー席に普段はありますが、スタッフに言っていただければお座りのお席までお持ちします。(ただ、コンセントから遠い席の場合はすみません。他のお客様が使用中もすみません。)

さらに、Wi-Fiもご利用いただけますので、待ち時間も快適にお過ごし下さい。







2012年11月6日 by   

新メニュー?

昨日の夕食は焼き肉バイキングに行きました。
デザートにソフトクリームを注文したところ、息子に取られてしまったので、もう一つ注文したら案の定…
もういらないって。

私もお腹いっぱいだったので、ちょっと味を変えたいなって
「 ポン酢 」をかけてみたんです。
(ほんとは塩がよかったんですが、なかったので)

意外に美味しかったです!
他にお味噌も入れてみたんですが、これはイマイチでした~




2012年11月4日 by   

☆ 千葉限定 ☆ 

この間、道の駅に寄った時に見つけました!

「 醤油サイダー 」

今、ご当地サイダーってたくさんありますよね。
迷わず買いました。
どんな味がするんだろ~?って期待して飲んだんです。
予想外の味でした。

もし見つけたら飲んでみてください♪



2012年11月3日 by   

好きな物。

だんだん寒くなってきましたね。
ストーブを出さなきゃいけないかなって、夜は思うけどもう少しがまんします。

会社では、朝お花に水をあげるんですが
葉牡丹に水滴がついてるのが、私はとても好きなんです。
なんとなく…
これを見るとすがすがしい気分。
冬って感じ?
うまく説明できないけど、好き。



2012年11月2日 by   

私、枝豆オーナーなんです!

この間のお休みに鴨川へ枝豆狩りに行ってきました。
一区画3,000円で春に予約をして、秋に収穫という訳です。
オーナーと言っても、収穫以外は何もしません。

2人で行って、2,3時間の作業。
家に帰って、枝からさやをはさみで切り取ったんですが、
何千回?何万回?チョキチョキしたでしょうか…
それでも4分の1ぐらいの量で、大きなお鍋で3回も茹でました。

とっても美味しかったけど、もうあんなにチョキチョキはしたくないな…



2012年10月30日 by   

芸術の秋♪

息子が書いたナスの絵がクラスで選ばれ、市の公民館で展示されました。
保育園の時は、毎年選ばれていて才能あるかも?なんて親バカでしたが(笑)
小学校に入ってからは、学校から持って帰ってくる絵を見てやっぱり才能なんてなかったなと実感していました。

先日、子供から絵が飾られたよーと聞き、昨日見に行ってきました。
保育園児から中学生までの作品がたくさんあり、ほんとに子供が書いたの?っていうものもあり、すごいなぁと感心するばかりです。



2012年10月23日 by   

本日、三歳の息子はお弁当持ちです。

彼は、とても偏食で何を作るかいつも困っています。
でも最近かぼちゃをよく食べるという情報を入手したので、かぼちゃの煮物を入れることにしました。

そのまま入れるのもつまらないので、つぶしてハロウィン風にしてみました。
ついでに、デザートのみかんも(笑)


全部食べてきてくれるかなぁ?



2012年10月20日 by   

お花の植え替えをしましたぁ♪

今回は、いろんな種類のお花を植えてみました。
お花に関して、素人なので自己流ですが…
ご来店の際は、ご覧になってみてください。

いい香りのするお花もあって、なんだか癒されます☆