土気あすみが丘店
2012年9月5日 by   

 「 引渡し訓練 」

夏休みも終わり、ようやく学校が始まりました。
9月1日は防災の日ということもあり、小学校で引渡し訓練というものが実施されました。
引渡し訓練とは、災害時など学校にいる子供達を保護者が迎えに行き、先生に確認をしてもらってから帰るというものです。

私が小学生の頃は、始業式のあとに普段より手の込んだ防災訓練でした。
時代は変わりましたね…
今は連絡網もメールで来るようになりました。

あの震災から一年以上経った今、防災に対しての心構えなどが薄れてきてしまっている私。
写真の非常袋はお店にあるものです。
我が家の非常袋も食べ物の賞味期限や子供達の着替えなど見直さないといけないですね。



2012年9月2日 by   

突然現れた、身に覚えのないドーナツ状のアザ…
これは、私の体がドーナツを欲しているのでしょうか?

とりあえず
今日はドーナツを買って帰ろうと思います♪



2012年9月1日 by   

将来の夢…

おとといあたりから、3歳の息子がこんな事を言っています。

「 大きくなったら、スー○になる!! 」

スー○って知ってますか?
住宅関係のCMでやってる、丸くて緑色のキャラクター。


突然、何を言い出すかわからない3歳児。
いつも笑わせてくれます。
今度は、何を言い出すやら…


さて、今日から新型オーリスの試乗ができるようになりましたぁ!
土気店には黒のオーリス☆
かっこよいです!



2012年8月31日 by   

 ☆ 土気の空 ☆

なんだか雲行きが…
さっきまでお天気だったのに…

でも今朝、お花に水をあげていると
晴れているのに雨がポツポツ降ってきました。
こんな状況をみなさん、なんて言いますか?

お天気雨?
キツネの嫁入り?

「 お天気ママさん 」 って言いませんか?

みんなに聞くと、絶対言わない!意味わかんない!と返事が返ってきます。
確かに、私も意味は分かりませんが保育園の時から言っています。

だれか同じ様に言う方いませんかぁ?





2012年8月29日 by   

今日は何の日?

8月29日は…
 ・ 焼き肉の日
 ・ カーブルカーの日
 ・ 文化財保護法施行記念日
8月29日生まれの人の性格は…
 ・ 堅実で保守的
 ・ デリケート
 ・ 伝統を愛し守る、精神の強い人

なんでこんな話をするかというと、今日は私の友達の誕生日なのです。
知り合ってからもう20年近く経ちました。
高校時代には、くだらない話で盛り上がりケンカもしましたが、毎日一緒でした。
今はなかなか会えませんが、とても大切な友達です。

今日は、直接会ってお祝いできないのでこの場を借りてしまいました。
(この店舗日誌を見ているかはわかりませんが…)

誕生日おめでとう!!
他にも本日、誕生日を迎えた方♪
おめでとうございます!
素敵な一日をお過ごしください。




2012年8月28日 by   

ナイター開催!

昨日、ネッツトヨタ千葉の近隣店舗による野球チームでナイター試合をやりました。
総勢30名ほど集まりました。

珍プレーあり♪ 好プレーあり♪ 
とても楽しい時間を過ごしましたー☆




2012年8月26日 by   

噴火じゃないですっ!!
花火でーす♪

昨晩、仕事終わりに土気サマーフェスティバルに行ってきました。
初めて行ったのですが、すごい人で屋台もたくさん出ていました。
8時過ぎから花火大会が始まり、すごく間近で打ち上げるのでちょっとビックリです。
この写真の花火はすごい迫力でした。
噴火しているみたいですよね!

海、プール、盆踊り、花火大会…
イベント山盛り♪
やっぱり夏はいいなぁ~



2012年8月25日 by   

見てくださいっ!この机!

うちの子の机なんですが…
4年生の男の子です。
こんな机の上で宿題をやるなんて信じられません!!
男の子ってみんなこうなんですかね?
それともうちだけ???
ランドセルの中も、いつのものかわからないぐらい古いプリントが大量に詰め込まれています。

夏休みもあとわずか。
最初は、宿題が多すぎる!と半ベソをかいていました(笑)

見ていると、少~しずつ進めているようです。
今は生活作文をやっています。
これも初めは読書感想文の予定だったんですが、本を読むのが面倒になったようで作文に変更していました。

息子よ!
早く宿題やれ~!!
そして、机の上を片付けろー!!



2012年8月24日 by   

心に残る言葉…

オリンピックも終わり、高校野球も昨日終わりましたね。
かつて、私も甲子園を目指す1人でした。(マネージャーとして)
このボールは、3年生の時に、マリンスタジアム(当時)で練習試合をする機会があったんですが、その時始球式のピッチャーに任命された私が投げた、思い出のボール。

甲子園は遠かったけど、あの3年間は忘れることのない最高の思い出です。


ちょっと前に、コマーシャルでこんな言葉を聞きました。

「 銀は、金より良いって書くんだよ… 」

金メダルを逃した、銀メダリストに送った言葉。
日本語って、深いなぁってしみじみ思いました。

私もいつか、誰かに心に残るこんな言葉をかけてあげられるような人になりたいです。



2012年8月23日 by   

期間限定☆

今週、新型オーリスが発表されました。
キャッチコピーは

「 NOT AUTHORITY、 BUT AURIS. 」

直訳すると 
「 権威に屈しない。それがオーリス。 」
意味は
「 個性や自分の感性を中心としたクルマ選びの先に、オーリスがある。」だそうです。

そのキャッチコピーが入ったネックストラップを、今スタッフは期間限定でつけています。
通常は黒色にネッツのマーク。
今は赤色にオーリスのキャッチコピー。
かなり目立ちます!

9月1日(土)、2日(日)には新型オーリスの発表会を予定しております。
お楽しみに~♪