酒々井店
2019年2月15日 by   sake

「Made in Japan」

バレンタインの翌日である本日、
朝から気温も上がらず、ここ酒々井店付近では、午前中にホワイトチョコを削ったような雪がチラホラと舞い散りました。
突然の雪に、緊急のSYA(SHISUI YUKIDARUMA ASSOCIATION)の会合が開かれました。
すでに今年の役目は終わりだろうとふんでいたユキダル会長は外遊の為渡航しており、会合後の会見にはユキダルッチ副会長が応じました。
今回は急な降雪の為、議題を用意しておらず、字が小さすぎて読めない時に使用する話題のメガネ型ルーペの耐久性を実際に椅子の上に置いて検証を行ったようです。
さすが安心の日本製!!車も日本製トヨタに限る!!
そうユキダルッチ副会長も賛辞を送り、SNSで送られてきた外遊先で記念撮影に興じるユキダル会長を記者の皆様に披露していました。

週明けの18日(月)・19日(火)は、誠に勝手ながら連休となります。20日(水)から通常営業となりますのでご了承ください。



2019年2月14日 by   sake

「ユニオンジャック」

とある伝説的ロックバンドのボーカルの半生を描き、大ヒットとなっている映画があります。
その伝説的ロックバンドとは、英国出身の男性4人組で世界中での人気はもちろん、メンバーは親日家と知られ、歌詞の一部を日本語で歌った曲もあるほど。

今月12日に、身近にスポーツドライビングを楽しめるトヨタのスポーツカー、“86”が一部改良となり発売されました。
国際的な燃費モードへの燃費値変更にあわせ、
英国車を思わせる専用の外装色と内装色をまとい、特別仕様車、GT“British Green Limited”がデビュー!
ここでつながりました!!

詳細は酒々井店スタッフまでお声掛けください。
もちろん、“86”の方です。



2019年2月9日 by   sake

「最強寒波」

3連休の初日の今日、
ここ酒々井店付近も例外なく朝から降雪に見舞われております。
滞留中の車両の上はもちろん、歩道や車道にもうっすらと積雪が見られます。
そして、こちらも例外なくSYA(SHISUI YUKIDARUMA ASSOCIATION)の会合が開かれました。
今回の主な議題は、
様々な飲食業界で懸念されている、いたずら動画のアップへの対策や、
全国で問題になっている児童虐待や食品ロス、
なくならない議員の失言について話し合いが行われました。
議会のあと、ユキダル会長は、
信じられない問題が全国で起きている。世界の動向ももちろん気になるが、まずは身近な問題に取り組まなくてはいけない!
と、眉をひそめながら強い口調で会見に臨みました。

本日は1日中雪の予報となっております。
外出の際には充分お気を付け下さい。

11日(月)は通常通りお休みとさせていただきます。



2019年2月6日 by   sake

「ヒーローランド」

今月2日(土)より新たなキャンペーンが始まりました。
小さな友達に大人気、動物界で繰り広げられる愛と希望と勇気の物語、
主人公のトラが大活躍するあの物語、
食物連鎖もなんのその、みんな仲良く大冒険のあの物語、
来月に公開を控えたしまじろう映画とネッツのタイアップ!
ご来店いただき、ぬり絵を塗ってアンケートにおこたえいただいたお客様先着2000名様(ネッツ千葉全店合計数)に“シールえほん”をプレゼント!!
※無くなり次第終了となります。

ご来店お待ちしております。



2019年2月2日 by   sake

「2019 雪」

先日、ここ酒々井店でも大胆に雪が降りました。
路面にもうっすらと積もるほども雪が。
静まり返った夜のとばりの中、しんしんと舞い落ちる雪はなかなか見応えがありました。
交通機関に影響を及ぼすほどではありませんでしたが、
日中、陽の当たらない場所では、溶けきらず凍結した雪が残っております。
お車を運転される方は充分にご注意ください。



2019年1月31日 by   sake

「雪予報」

ついこの間に新年を迎えたと思ったら、本日で1月も最終日となりました。
そして、久しぶりの本格的な雨が関東各地に潤いを与えております。
ここ酒々井店でも朝から雨が降っており、ところによっては、雪に変わり積雪も予想されているらしく、帰宅の足に多少の影響を及ぼすとの事です。
皆様、ご注意ください。

以上、現場からユキダルがお伝えしました。



2019年1月29日 by   sake

「SYA 2019」

雨が降らず乾燥しまくってる関東地方ですが、
26日の土曜日に酒々井店付近でも今シーズン初の降雪を観測しました!
それと同時に今シーズン初のSYA(SHISUI YUKIDARUMA ASSOCIATION)の会合が行われました。
会合後の囲み取材に応じたユキダル会長ですが、
南半球で行われたテニスの大会での初となる日本人選手の快挙、中東で行われているアジアNo.1を決めるサッカーの大会での躍進を讃えました。
また、寒さの続く列島で猛威を振るうインフルエンザへの警鐘、改めて手洗い・うがいでの大切さを訴えました。

ご愛読の皆様、今日も風が冷たいですが、暖かな日差しを心待ちにしつつ、体調管理には充分お気を付け下さい。



2019年1月26日 by   sake

「今年も」

2019年が始まって3週間強ですが、
昨年に引き続き今年もスポーツ会での快挙を予感させます!
露の国で行われた蹴球の世界大会で、日本中を熱狂させた半端ないサムライ達が、
大半のメンバーも新たにアジアのナンバー1を
決めるべく熱い戦いを繰り広げる一方、
そのプレーの力強さと試合後のインタビューの緩さの
ギャップがギャラリーの心を掴んで離さない彼女が日本人としての快挙を成し遂げようとしております。
4大大会2連覇?世界ランキング1位?

酒々井店全スタッフ、仕事をしながらではありますが
影ながらの応援を精一杯したいと思います。



2019年1月25日 by   sake

「JAPAN QUALITY」

万が一の際にその効力を発揮するドライブレコーダー、
最近、その映像が報道番組でよく放映されており、このところお客様からのお問い合わせも激増しております。
前方はもちろんの事、あおり運転にも効果的な後方用カメラも搭載できる2カメタイプも取り扱い開始しました。
様々な機種をご用意しておりますので、何かございましたら酒々井店スタッフまでお声掛けください。

なお、録画用のマイクロSDは消耗品となります。
一定使用期間が過ぎると正常な録画ができない可能性がありますのでご注意してください。



2019年1月23日 by   sake

「流行語」

その年の世相を映し、多くの人々の話題の上ったとされ関わった人物や団体を顕彰する賞。
良いも悪いも様々なスポーツ界が日本中を席巻した2018年、
少し前の話題になりますが、
昨年の流行語大賞に隣国で行われた大会で“氷上のチェス”とも謳われるスポーツでのワードが見事受賞しました。
同じく、19世紀中頃のイングランドが起源と言われている1チーム11人で丸い球体を用い、得点を競う競技でもあのワードがノミネートされていました。

とある行事用に作成する機会があり、こんなの作ってみました。
“半端ないって”