酒々井店
2018年4月4日 by   sake

「快晴」

4月に入りました。
連日、好天にも恵まれ各所で夏日が記録されているところもちらほら・・・。

日中空を見上げると、まだ夏らしい青空!というほどではございませんが、花見を楽しんだ方も多いことでしょー。

たまには雰囲気を変えて、夜の酒々井店看板を写してみました!



2018年3月31日 by   sake

「LAST CHANCE」

気が付けば3月も最終日、
春から新生活がスタートする方も多いのではないでしょうか。
出会いの季節!
新しい車とも出会ってみませんか?
決算スーパーセールも最終日です!!



2018年3月30日 by   sake

「night」

昨日は“まりもの日”、
北海道は阿寒湖にいる緑色の特別天然記念物のあれです!

各所で満開をむかえ、今まさに見ごろとなっている桜の花ですが、ちらほらとその花びらは散り始めております。
昼間の桜も、もちろん見応えがありますが、昨晩は月も綺麗に見ましたので、夜桜と月のコラボレーションです!
月がどこにあるかお分かりになりますか?

“3月決算スーパーセール”もいよいよ大詰め。
トヨタ純正販売店装着オプション50%OFF!!
明日、3月31日までとなりますので、この機会をお見逃しなく!!



2018年3月28日 by   sake

「満開」

春の風物詩が各所で見ごろをむかえております。
ここ酒々井店近辺のさくらも満開となり、暖かな風と共に周囲へ本格的な春の訪れを告げています。
今週末位がピークでしょうか・・・。



2018年3月24日 by   sake

「第二形態」

やく半年前から当店のシンボルツリーを担う“SOJ(ソング オブ ジャマイカ)”、
謎の物体がここかしこで発生しております・・・!
出会ったころの彼を見てみると、
確かになかったこの物体。
身?なのか、種?なのか、花?なのか、
あいにくながら、当店にこれがなんなのか分かるスタッフがおりません・・・。
ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけると幸いです。




2018年3月22日 by   sake

「寒の戻り」

春分の日だった昨日、
この祝日には“自然をたたえ、生物をいつくしむ”趣旨があるそうです。
ここ数日暖かくなり心身ともに春を感じれたと思いきや、想定外の寒さ・・・。
開花宣言された桜も凍えておりました。
町の花、水仙も至る所で見ごろをむかえておりますが、やはり同じように凍えておりました。

自然をたたえ、生物をいつくしむ酒々井組生き物係、今年の活動もそろそろかと思い、怠りなく準備を進め、
酒々井店を訪れる沢山の生き物たち・近隣に根を張る植物たちをフューチャーする所存であります。



2018年3月17日 by   sake

「チェリーブロッサム」

花粉舞い散る今日この頃、
日本列島の早いところでは、春の風物詩“さくら”の開花宣言がされたそうです。
花粉症の流行、気温の上昇、桜の開花、春が体感できます!
酒々井近辺の桜の木を観察してみました!



2018年3月14日 by   sake

「春の足音」

このところ日中の気温もいい具合で上昇し、いよいよもって春の訪れを感じます。
この季節、巷では日本人が愛してやまない春の花、“さくら”にスポットがあたりますが、各所で蕾が膨らみ始める頃でしょうか?
満開の桜が咲くまでは、酒々井店近くの梅の花でお楽しみください!!



2018年3月10日 by   sake

「7年」

明日の3月11日、
東日本大震災から7年をむかえます。
地震・津波・原発事故など未曾有の被害をもたらしましたが、
7年経った今もなお多くの方が避難生活を余儀なくされている事と思います。
風化させることなく、教訓とし日頃から防災意識を高めていきたいと思います。



2018年3月8日 by   sake

「full moon」

このところ少し暖かくなってきたかと思いきや、本日のこの寒さ・・・。
日ごとの気温差が大きく、春の訪れが遠のき、悲しみさえ覚えます・・・。
あいにくの空模様ですが、先日酒々井店より見事な月を拝見することができました!!