佐原店
2014年7月13日 by   

店舗日誌をご覧の皆さんこんにちは♪
10代の頃の愛読雑誌はVIPス〇イル・・・まいどおなじみまるこです!笑
キランキランの大きいメッキホイールに車体の低い大きなボディ・・・
中をあけたらブルーやピンクにライトアップ・・・
そんなイケイケの車に昔は憧れておりました!笑
知らない人は本屋さんで探してみほっ♪

本日の一枚っ!
そんな車好きなまるこに嬉しい物体・・・
先日千葉におでかけした際におもしろそうな科学館により道をした時に撮影したものです!
透けているから車の構造がまるみえ☆
そして実物大の看板達・・・
近くでみるとでかっ!!
いいお勉強になりました☆

おしまいっ!



2014年7月12日 by   

店舗日誌をご覧の皆さんこんにちは♪
冷房よりドライ派の毎度おなじみまるこでございます!笑

さてさて、本日の一枚☆
昨日、店舗日誌でも取り上げましたが佐原のお祭りが始まりました!
私は行っていないのですが素晴らしいお写真を入手致しました(^^)
あまりに人形が大きすぎて歩いてる人が小人サイズに見えますねぇ~(@〇@)
かついだことないけどすごい重さなんだろうなぁ~
ちなみにこちらのお人形は金時山姥とゆうらしいです!
山姥=やまんば
そしてよく見ると写真左上に斧をもった金太郎らしき人物も!?
佐原の地区によっても色々な種類のお人形が登場します♪

『人形気になるけどお祭りに行く予定はないし・・・用事もあるしなぁ~』
そんなあなたでも大丈夫!!
わたくしまるこ、この巨大人形が見れる場所を調べました☆笑
場所は『水郷佐原山車会館』!!
初めて知りましたこの施設!
本物の巨大山車が常時二台も展示してあるそうです♪
定休日は月曜日!祝日の場合は翌日・・・
ネッツとまったく一緒でございます!笑
さぁみなさま、行ってみほっ♪

おしまい★



2014年7月11日 by   

ピーヒャラピーヒャラ♪
店舗日誌をご覧の皆さんこんにちは☆
本日はナントっ!
我等が働く佐原CITYのお祭りでございます♪笑
その名も『佐原の大祭 夏祭り』!!
大祭と書いてこちらタイサイと読みます☆
本日11日から13日までの三日間に渡りまして開催されます♪
朝の10時から夜の22時まで!
まるこも出勤時、ハチマキにハッピを着たお姉さまをたくさん見ました!ちゃきちゃき江戸っ子かっこいいですね~♪

佐原の祭りは関東三大車祭りとされ約300年もの歴史があるそうです!
だしと呼ばれる高さ4mにも及ぶ巨大人形がみれますよ~(^^)
さぁみんなでお祭りにでかけようっ♪

本日の一枚は郵便局で頂いた風鈴と貯金箱☆
かわいいっ♪

つづくっ!



2014年7月10日 by   

ハローエブリバディ~♪
グルメリポーターのまるこでございます(^^)
本日の一枚は先日お客様にご馳走して頂いた佐原市内にあるトンカツでございます!!
この肉厚感と赤みと脂身の絶妙なハーモニー♪
サクッジュワーーーーー。
脂っこくなくて品のあるお味★
お口の中で小鳥のさえずりが聞こえました!笑
いつも佐原店のご利用ありがとうございます!!
ごちそうさまでした(^〇^)
つづくっ♪



2014年7月9日 by   

8877...1001...911...8866...
さぁてこの数字はな~んだ?

正解は・・・個人的に近頃お気に入りの車のナンバーでございます!笑
わたくしまるこ、日頃からどんなナンバーがかっこいいのだろうか・・・いずれ来るであろう車の買い替えに備え日々行き交う車のナンバーを観察し研究しております!笑
人とかぶるのもわかりずらいし・・・かといって簡単すぎるのもすぐどこに居たかバレそうだしなぁ~と・・・(@△@;)
でも最近研究した上の4つのナンバー!
マイナーかつ数字も見栄えがよしっ!
ナンバーお悩みの皆さんっオススメです(^^)笑

そして、本日の一枚は先日東京にお出かけした時の一枚!
御茶ノ水駅から徒歩5分、神田明神とゆう有名な神社のようです♪様々なお願いをしたのち、ご覧の通り穴に入ってみました!笑
この無表情はご愛嬌っ!

おしまいっ!



2014年7月8日 by   

『イイことあるかも。。。』

今日はとってもいいお天気ですね~。
気温も高くなってきて、そろそろ海へ遊びにおでかけしたいと思う今日この頃なブルートゥリーです☆

さて、今日の一枚!!
皆様、見覚えがあると思います。
佐原店でお飲み物をお出ししている下に敷いているコースターでございます!

先ほどご来店いただいたお客様がお帰りになられ、グラスを下げた時になにげなく見たコースターがアートなことになっておりました♪笑
ちょっと曲がってるけど、顔のように見えませんか??
偶然の産物にひとりでワクワクしていたブルートゥリーでございました!笑

ちょっとしたことでもこういうのを見つけるとテンション上がりますよね♪♪

何か良いことがありますように。。。


まるこにつづく★



2014年7月6日 by   

みなさんこんにちはっ♪
本日はまるこのお出かけレポートでございます♪
向かいましたのはあの有名な猫型ロボットがいるミュージアムでございます♪
人生で初めて行きましたが今後行く人の為にわたくし皆様に攻略方法&豆知識を伝授いたします!笑

まず注目ポイント1!
最寄駅は登戸駅。
読み仮名はノブトではなくノボリトと読みます!
ネッツ千葉の本社が登戸だからてっきりノブトと読んでおりました。ここ注意です!笑

攻略ポイントその1
館内に入場したらそのまま進むのではなく、一直線に3階のミュージアムカフェに向かいましょう!
土日だと待ち時間は100分以上・・・
先に受付番号を発券しておきます!

攻略ポイントその2
カフェの整理番号をゲットした後は迷わず1階のミュージアムショップに降りてお土産をゆっくり見ましょう♪
夕方はとっても混みあいます・・・

攻略ポイントその3
一緒に行くお友達の人数は3~5人がベスト!笑
わたくしはお友達と2人で行ったのですが、館内には写真にあります有名な扉や土管など撮影スポットがたくさんあります♪
しかし、みんな並ぶほどの大人気・・・
2人で行った場合は一人がポージング、もう一人が撮影。。
もうお察しのことかと思いますが、たくさんの人が見ている中へんてこりんなポーズは恥ずかしくて出来ないのです・・・笑
でもいっぱいいたらなにも怖くありません!笑

以上が行ってみて思った攻略方法でございます!
もし今後行く人がいたら教えてあげてねっ☆

お出かけレポート。
完。



2014年7月5日 by   

『うまれました!!』

こんにちは!ブルートゥリーです♪
実は昨日、実家で飼っているハリネズミが3匹のあかちゃんを出産しました☆
うまれたばかりのあかちゃんは体長3,4センチ程でとても小さいです。
ハリもまだ少ししか生えておらず、ぱっと見は毛虫みたいな感じ。笑
あと2ヶ月もすれば大人と同じような姿になると思います☆

ですが。。。
うまれて数週間はママさんハリネズミによって子食いや育児放棄してしまうこともあるんだそう。。。
3匹とも元気に成長してくれることを祈るばかりです!!

さてさて、このこどもハリネズミ絶賛里親募集中です!!
ぜひ飼ってみたいなぁという方!
どうぞブルートゥリーまで☆★
またあかちゃんが成長したら写真でお伝えしますね♪



2014年7月4日 by   

みなさんこんにちはっまいどおなじみまるこです♪
本日の一枚!
佐原店の店舗日誌を一番愛読していただいているであろう86オーナーのお客様より貴重な写真を頂きました!
おそらくこちらはオートサロンの様子ですかね(^^)?
なかなかお目にかかることができないであろうGRMN86・・・
そして!!!
なんとっトヨタの社長さんまでも写っていらっしゃいます!
このカメラ目線!!ナイスショット★

またのご来店お待ちしておりますっ♪

つづく・・・



2014年7月3日 by   

できた~~~~!
佐原店にもスペシャルおむつ入れ設置完了でございます!!
今までは1つ入れたらもう満タン。。。
今回のはお値段と比例して大容量!
三つ子でも五つ子でもどうぞご来店下さいませ(^^)笑
そして容量の少なさと同じく悩んでいたあの匂い・・。
写真を見てわかるとおり蓋をあけると裏側に防臭ポケット!
そして、その中にもう1つバリケードがあり匂いを逃がすことなく密閉できるのです!
考えた人素晴らしいっ♪
なおこちらのスペシャルおむつ入れは女子トイレにございます♪
赤ちゃんとご来店のパパさんもスタッフまでお声かけ下さい♪
わたくまるこ、スペシャルおむつ入れをかかえ赤ちゃんのもとへかけつけますっ★笑

おしまいっ!