習志野店
2011年1月4日 by   

皆さま、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

お正月のお酒が抜け切らない1月4日・火曜日です。
ネッツ千葉は本日から今年の営業がスタートしました。

まだお休みのところも多いかと思いますが、明日、明後日には仕事初めを迎えられることと思います。


さて、関東近郊では暮れから三が日にかけて天気も良く、穏やかな正月休みになりました。
初日の出・初詣・初売り…  
「初○○」が飛び交うこの時期に幾つの「初○○」を済まされましたか?
今日は今年の初出勤に加え、初野菜ジュースを堪能し、初ファミマも完了しました。

なんだかまとまりませんが、今年も一年頑張りますので宜しくお願い致します。

ちなみに…1/8~10は新型ヴィッツの発表会です。
現車はもう既に展示済みです。
「かっこいい」という言葉がぴったり!!
どうせなら見栄えする方がいいですよね~
勿論、性格も大事ですけどね~



2010年12月26日 by   

2010(平成22)年12月26日・クリスマスの余韻がまだあちらこちらに見られる五黄・先勝の日曜日です。

今朝の通勤ルート… ガラガラでした。
「クリスマス疲れ!?」とでも言いましょうか…
朝の時点では人出は少なく感じられました。

もう残すところ1週間あまりで今年も終わってしまうんですね…
年賀状や大掃除などは済まされましたか?
計画をシッカリ立ててやらないと間に合いませんね…

ここでインフフォメーションです。

私達「ネッツトヨタ千葉」は年内営業が本日迄となっております。
明日の27日から年明けの3日迄をお休みをさせて頂きます。
4日より平常営業を行っております。
今年一年のご愛顧に感謝を申し上げ、来るべく2011(平成23)年もどうぞ宜しくお願い致します。


それでは皆様のご健康とご繁栄(年末ジャンボを買っている方は当たれ!!と祈念します)を願って今年のブログの締めとさせて頂きます。
今年一年間、どうもありがとうございました。



2010年12月23日 by   

いつもの書き出し…今日はパターンを変えていってみましょう!!

どこまでも蒼く、突き抜けるような青空の1日となった天皇陛下お誕生日の木曜日です。

朝、車を走らせていて「なんだか今日はクルマが少ないな~」と思っていたのですが、途中で「祝日」であることに気付き合点がいきました。

風がちょっと強目で体感温度は低いのですが、実際の気温はかなりあるようです。

さて
明日はいよいよ「クリスマスイブ」です。
もうプレゼントやパーティの準備はお済ですか?
カレ、カノ。家族、友人達との今年最後の1大イベントですよね!!
今からワクワクしている人も多いのではないでしょうか!?
ワタクシといえば…
淋しいイブを過ごすのは毎年の恒例です…が!?!?


今年も残すところ8日間。
あっという間の「寅年の一年」でした。
私達の年内営業も26日(日)までとなります。
しばらくのお休みを頂きますので宜しくお願い致します。
年明けは1月4日からの営業となります。

写真は去年の千葉中央公園のイルミです。



2010年12月22日 by   


今日は・・・・やけにあったかいですね(´ω`*)

寒がりの私があったかいと思うのだから・・・相当。
あったかいのでしょう!!笑

昨日の夜は、すごい大雨だったのに!!
今日は晴れ。 

・・・昨日、せっせと洗車をしていたスタッフへのあてつけなのか??! って思っちゃいました(≧ω≦)ププッ



写真は話題にはぜ~んぜん!!関係ないですが笑

クリスマス近いよ♥ ってことでイルミネーションを!!

このイルミ。
どこかわかりますか~~??

コレだけでわかった人はイルミマスターですね☺ 笑



☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。*☆。・:

          ○年末年始のお知らせ○

12/27~1/3までの間、年末年始のお休みを頂きます。

ご迷惑をおかけしますが、お間違えないよう、どうぞよろしくお願い致します。

☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。*





2010年12月18日 by   

12月18日・四緑・大安・国連加盟記念日・東京駅の日の土曜日です。

朝から抜けるような青空の下、日中の気温も暖かさを感じる位まで上昇しました。
昨日は午前8時の時点で摂氏0度という厳しい冷え込みでしたが、今朝は幾分和らいだかな…という処でしょうか…

※国連加盟記念日
国際連合が正式に発足したのは1945(昭和20)年の10月24日。
日本の加盟が認められたのは11年後の1956(昭和31)年の12月18日。
日本が国際社会に復帰を果たした記念日なのです。

※東京駅の日
1914(大正3)年に東京駅の完成式が行われました。

実は今朝… 思いもよらぬ事件がおきました。
それは洗面台に向かい、眠たい顔で歯を磨き、嗽の水を口に含み、グチュグチュ&ペッってやった時の事です…
「コロン!!」口の中に割りと大きな異物が…
「ん?? 昨日のエビチリか!?、いやカシューナッツ炒めのナッツか!?…」
ポロッと出て来たのは「歯」
数日前から奥のほうでモゾモゾしていた「おやしらず」がその正体でした。
グラグラはしていたのですが… 
「えっ抜けちゃったの!?」と少々うろたえながらも痛みもなく去っていった「おやしらず」をしばし見つめておりました。
「歯医者さんで抜いてもらわなきゃいけないよな~」と思っていた矢先の出来事でした。
右下奥の「おやしらず」。
左下の時は大変な思いをしたのに…

何だか持っていると運気が上昇するような気がして…
しばらく捨てずにおこうと思います。

「今日の1枚」
紅葉と青空がとても素敵に1枚の画面に収まりました。
でもどんなに凄いレンズで撮った写真よりも人間の持っている「眼」の方が超凄いと思うんですよね…



2010年12月17日 by   


合同企画♫♫


昨日は、インター店と習志野店合同の!!
女子店会でした~~~♥

女子店会。 聞きなれないですよね??
・・・そのはずです!!
今、考えました~~~笑

女子会と、店長会を合体した女子店会です♥

この2店舗合同はお初♦♦ だったんですが・・・言う間でもなく!!
写真を見ていただければ!!
楽しかったことが見え見えでしょう((●´∀`))ケラケラ☆

これを機に!!交流が深めていけたらいいなぁ~~と思いました ♫♫

私、自身は途中退場。してしまったんですが・・・
その後も楽しい会は続いたらしく・・・(*^皿^*)

楽しんだようです♦ ♦





☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。*☆。・:

          ○年末年始のお知らせ○

12/27~1/3までの間、年末年始のお休みを頂きます。

年末まで、残り少なくなってきました。
もし、点検等 年内にお考えのお客様はお早めにご連絡、ご相談いただければと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。*☆。





2010年12月15日 by   


画像として・・・何かわかりますか??

わかりますよねっっ(≧ω≦)??!


私、先日。

初上陸して参りました!!
もんじゃの町~~~月島に~~~♥ ♥

もんじゃストリートなるものがあるとは聞いてましたが・・・

意外と・・・長いんですね~~!!
このストリート笑
○番街、○番街って形でわかりやすいように区切られてる程です。

この日は、もんじゃに辿り着く前にしっかり、まぐろ丼まで食してたんですが笑

あまりのおいしさにペロリ(●゚з゚●)♪

もんじゃって・・・別腹だったんですかね??!
新しい発見です笑

他にもたくさんもんじゃ屋サンがあったんで、また別のお店に行ってみたいなぁ~~って思います!!



☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。*☆。・:

          ○年末年始のお知らせ○

12/27~1/3までの間、年末年始のお休みを頂きます。

年末まで、残り少なくなってきました。
もし、点検等 年内にお考えのお客様はお早めにご連絡、ご相談いただければと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。・:*☆。*☆。・:




2010年12月14日 by   

12月14日・八白・先勝・赤穂浪士討ち入りの日&南極の日の火曜日です。
昨日からの冷たい雨が今日もまだ降り続いていますが、もうしばらくするとあがってくるようです。

昨日はゴルフに行ってきました。
土日にらら●ーとで行われた展示即売会で体力を使い果たしてきた数名と共に朝7時前には東金有料道路の野呂PAで朝ご飯をかき込み、松尾町のゴルフ場で1日雨に打たれて来ました。

寒くて、雨が降るというコンディションの中、52名の選手?達は一打一打に一喜一憂しながら休日の一日を過ごして参りました。
  
※赤穂浪士討ち入りの日
1702年12月14日の寅の刻(午前3時)大石内蔵助率いる47名の赤穂浪士が吉良邸に討ち入りをした日です。
年末・年始の長時間ドラマでは定番のこの話ですが、討ち入り後切腹したのは47名全員ではなかったのです。
そのうちの1人、寺坂吉右衛門は引き上げる途中で姿を消し、その後83歳まで生きたといわれています。

※南極の日
1911年に探検家のアムンゼンと4人の隊員が人類で始めて南極点に到達した日です。
この南極点到達を巡る競争はアムンゼンVSスコット隊との一騎打ちとなったのですが、その話は日本の教科書にも紹介されるほど過酷で残酷な話でした。


さて…
冬の夜空を彩る「ふたご座流星群」が13日夜から16日朝にかけてピークを迎えています。
今年は月明かりの影響があって、深夜から明け方が見頃となりそうです。

ふたご座流星群は毎年12月に観測され、流星数の多い流星群として知られています。
天候次第では1時間に15~20個、条件の良い場所では50個以上の流星が見られるそうです。

一番の見頃は14日(今日)午後8時頃と予想されています。
今夜の天気やいかに…

今日は写真なしでごめんなさい… 
もうおなかがすいちゃって…
ラーメンもお湯入れちゃったし…



2010年12月12日 by   


・・・・・・むむ??(((´ω`)))??


何か・・・

何かおかしいですよね??


皆様、正しくつっこんで差し上げて下さい(●゚д゚●)⊆



2010年12月10日 by   


ベストヒット!!


コレ。 ○田主任がいつも持ってきてくれるお勧め品♥


パンで出来てるお菓子なんですが・・・

と~~~っても美味 ♥

なんていうか、特別な味付けじゃないいんですけど・・・
素朴(*^ω^*)
な感じで、なんか懐かしい味がすると!!

みんな、パクパクパクパク!!!!!


争奪戦状態で!!笑

鳩にエサをあげた時みたいに早いんです笑


習志野店の下半期ベストヒットで間違いない!!と思います♦ ♦

下半期ってことは・・・上半期もあるのか??!

・・・と言われてしまうと・・・・・・(◎´▽`)))♪♪
笑ってごまかすことにします笑

次は何が流行るかなぁ~~♥  楽しみです♥



さて、最後にお知らせで~~~す☆★

明日からの土日。
12/11♥ 12

TOKYO BAY ららぽーと にて!!!

移動展示会が行われます♫♫

習志野店おなじみのスタッフも現地に駆けつけてますので、
お近くの方!!
興味を持っていただいた方!!
ショピングのついでに♪の方!!

是非、お気軽にお立ち寄り下さい。

お待ちしております♥