酒々井店
2017年9月22日 by   sake

「トヨサポ」

昨日21日(木)から“秋の交通安全運動”が始まっております。
夏も終わりを告げ、日没時間も急激に早まり、夕暮れ時や夜間には重大事故の増加が懸念されます。
前照灯の早期点灯と事故発生時の被害軽減を図るための全席シートベルト着用の周知、
未だ根絶しない飲酒運転の撲滅、
そして、衝突回避やペダル踏み間違い時加速抑制などの運転支援装置が搭載されたトヨタのサポカー、
もっと人にやさしく、もっと地域とつながり、自由と移動する喜びをすべての人とわかち合う、
その喜びと安心をどこまでもサポートする“トヨサポ”、
今後、どうぞお見知りおきを!!



2017年9月21日 by   sake

「コスプレ?」

9月16日(土)より、HALLOWEEN EVENT開催中のネッツ酒々井店、
ご来店のお子様への来店プレゼントと試乗されたお客様へのノベルティもさることながら、
※上記2点は数に限りがございます。なくなり次第終了となりますのでご了承ください。
季節を感じさせる仮装グッズも取り揃えております。
思う存分仮装して、きたるHALLOWEENに備え、気分を盛り上げてください!!
一足先に、酒々井店のマスコットキャラクターであるピーちゃんが仮装しております。



2017年9月16日 by   sake

「イベント開催」

☆-----------------------------------------

      ネッツトヨタ千葉プレゼンツ

HAPPY HALLOWEEN 2017 キャンペーン

-------------------------------------------☆

9月16日(土)~10月31日(火)までの期間中、
ご来店いただいたお子様先着6,000名様(ネッツトヨタ千葉全店合計数)に
「ハロウィンお菓子セット」をプレゼント!

また、ネッツ千葉新車店舗でご試乗いただいたお客様、
先着4,000組(ネッツ千葉全店合計数)に
「あっきーを探せ!オリジナルハロウィンBOX入りワッフル(2個)」をプレゼント♪

皆様のお越しをお待ちしておりまーす!



2017年9月15日 by   sake

「ぽぴー?」

久しぶりの成長日記となります。
酒々井店入り口でご来店のお客様を出迎えている“SHISUI POPPY”、
その背丈は30㎝程となりました。
時折り、バッタが青々とした葉にとまり、新鮮な葉をかじっておりますが、
そこは自然を愛する酒々井店生き物係、
動植物界の摂理を温かく見守っていきます。
今のところ、まだ花が咲きそうな気配がなく、照れているのか蕾すら姿をみせません。

まさか、いまさらながら、ただの草だったのか・・・、
そんな嫌な予感さえ脳裏を横切ります・・・。

いましばらく、観察を続行していきます。

全ての年代が歓喜・感激・感涙!
今世紀最大のヒット、知らなきゃ損!(〇すぎ・談)
注目度No1!(月刊 酒々井TOWN)
“黄身にきめた”を抜きチャートNo1!
“SHISUI POPPY~Dance with grasshopper~”
こうご期待!!



2017年9月14日 by   sake

「HALLOWEEN」

今や日本国内でも、正月・クリスマスなどに引けを取らない秋のイベント!
今年もあのカボチャが主役の季節が近づいてきました。


酒々井店でも便乗イベント開催予定、詳細は後日!!
お楽しみに!!



2017年9月12日 by   sake

「豆知識」

先日、ふと酒々井店を訪れたご新規のお客様、
計算しつくされたフォルムと流線型のボディー、
餌場の取り合いなどの闘争用に発達したと言われる大型で強固な顎は、見る者を魅了し心を掴んで離しません。
王者カブトムシとその双肩を担い、今も昔もちびっ子達のアイドル的存在である夏の代名詞、
“クワガタ”
日本では、戦国武将が戦闘時に用いた兜についている鍬形が大きな顎に似ていることにその名が由来しているそうですが、
ヨーロッパでは、その大顎は鹿の角になぞらえた呼び名になっているそうです。



2017年9月9日 by   sake

「店舗日誌ショッピング」

早いもので9月も3分の1が終わろうとしております。
夏の暑さで疲れも蓄積し、体力・食欲の減退、秋になり夜間の冷え込みに体調を崩されている方も多いのでは?

日頃酷使している愛車も一緒です。
そこで本日は車の心臓ともいえるエンジンをいたわるメンテナンス商品のご紹介!
その名も“MT-10”!!
一口に申し上げると、
・ドライスタート時のエンジンの“保護”
・各メタル部の保護、耐久性の“向上”
・騒音、振動の“低減”
などの効果があり、エンジン内部の金属表面に被膜を形成し摩擦や摩耗を大幅に低減するという、そんなミラクルな逸品です。
一度の注入でその効果は約2万キロと長期間での効果を発揮!
一般的な添加剤でも金属表面の摩擦による痛みを防ぐことが出来ますがドライスタートは防止できません。
快調に長く今の愛車に乗っていたい!
そんなお客様のニーズに合った“MT-10”!
点検時のオイル交換と同時の注入をお勧めしておりますが、
今なら、なんと!洗車機での真心洗車もサービス中!!

ぜひ、酒々井店スタッフまでお声掛けください!
ただいま、オペレーターを増員してお客様からのお電話をお待ちしております。



2017年9月8日 by   sake

「autumn」

日中の最高気温も30℃を超えることもなくなり、
夜になると肌寒ささえ感じる今日この頃、過ごしやすい季節となりました。
この時期、食欲の秋だとかスポーツの秋だとか読書の秋だとか言われますが、
ぞれぞれに時代を遡ると謂れがあるようで、
季節ごとの味覚を味わい楽しむ事が主流だった時代、収穫を迎える食べ物が多かったことから“食欲の秋”と言われ、
暑すぎず寒すぎない気候からスポーツに適している事や以前開催された東京でのスポーツの祭典にちなみスポーツにまつわる催しが活発になったことから“スポーツの秋”と言われる説、
過ごしやすい秋の夜長は読書をするのに適していることから“読書の秋”という言葉が普及していったそうです。

奥深い・・・。

ただ、美味しいものを食べに行ったり、スポーツをするために施設に出向いたり、読書をするための本を買いに行ったり借りに行ったり、
自動車って何をするにも必需品ですね。
さぁ、一度きりの2017年の秋を楽しむための神器、
お車の点検や新車のご検討は、ネッツ酒々井店へ!!



2017年9月7日 by   sake

「新世代」

いつの時代もどこの世界でも世代交代は必須となります。
以前、酒々井店のシンボルツリーとして、長年当店の行く末を見守ってきた夜になると葉を閉じ就眠運動をとるという“ねむの木”、
最後は、“なんだか、とても眠いんだ・・・”と言い残していつの間にか召されてしまいました。
そんなねむの木に代わり、新たな歴史の証人としてこの度仲間入りした“ソング オブ ジャマイカ”、
空気をきれいにしたり、リラックス効果や目の疲れを和らげたりと、植物の力は偉大です。

酒々井店はこれからも自然と共存していきます。



2017年9月6日 by   sake

「空色」

スッキリしない天気・・・、
雨がシトシトと降る本日、
先日酒々井店の西の空に広がった夕刻の綺麗な空をUP!
朝焼け、夕焼け、胸やけ、日焼け・・・、
心洗われるヤケと気分の滅入るヤケがありますが、
洗われるヤケ、素敵です!
毎日こんば夕焼けが見れるといいですね。