酒々井店
2017年3月17日 by   sake

「祝」

1999年に初代が誕生し、今年1月に待望のハイブリッドが追加され、国内外で常にコンパクトカーのジャンルを牽引してきた、当ネッツ店の主役、
おかげさまで“ヴィッツ”累計販売200万台達成※いたしました!
※ヴィッツ累計販売台数。トヨタ自動車㈱調べ(2017年3月上旬現在)

その魅力をぜひ店頭でご確認ください。
ただいま、新型ヴィッツの乗り比べ試乗を実施しております。



2017年3月16日 by   sake

「前線北上中」

青く澄み渡る空、季節の移り変わりを告げる風、冬の終わりを感じさせる太陽の暖かさ、
そんな心地良さにふと上を見上げる酒々井組生き物係、
ここ酒々井店近くでは、その蕾は人々の期待と共に膨らみ始め、本格的な春の訪れを感じさせます。
日本人の心、“SAKURA”
COMING SOON!!



2017年3月15日 by   sake

「ハイブリッドの次って、なに?」

先日発表になったばかりの“PHV”、
ようやく酒々井店には展示車が運ばれてきました。

グレードはA、外板色はアティチュードブラックマイカになります。
PHVはその他にも、定番の
ホワイトパールやシルバーメタリック、グレーメタリックから
エモーショナルなレッドやサーモテクトなライムグリーンにスピリテッドなアクアメタリックなど
全9色をご用意しております。

ぜひ、現車をみに酒々井店までお越しください。




2017年3月11日 by   sake

「6年」

3月11日、
東北で未曾有の災害が起こってから6年が経ちました。
毎年この日になると、当時の映像が報道番組等で放映され自然の脅威を感じさせます。
時の経過とともに、被災地に対しての支援や記憶が風化していく気がしますが、
6年前の悲惨な映像を目の当たりにし、思い起こすとともに被害に遭われた方やいまだ環境が改善されない方に遠くから出来る限りの事をしたいと思う酒々井店スタッフ一同です。



2017年3月10日 by   sake

「GRADUATION」

幼稚園・小学校・中学校・高校・大学(専門)、そして支配から・・・、
卒業し多くの別れと出会いを重ね、人は日々成長し続けていきます。
今週、卒業式を迎えた方も多くいるかと思いますが、
新生活のお供に、車が必要だという方もいらっしゃいますよね、ねっ。
ネッツ酒々井店ではコンパクトカーサイズからミニバンサイズまで、豊富なラインナップで、
そんな新生活を応援します。

ご質問等は当店スタッフまでお気軽にお声掛けください。



2017年3月9日 by   sake

「あと少し」

1月の下旬から始まっております、
“しまじろう”のえほん、プレゼントキャンペーン、
締め切りも迫っておりますが、酒々井店の残数も残りわずかとなっております。
我こそは!!という方、急いで酒々井店までお越しください!!


☆------------------------------------------
       しまじろう 「わくわくえほん」

        プレゼントキャンペーン!
-------------------------------------------☆

2017年1月28日(土)~3月31日(金)の期間中、
引換券をご持参の上、ネッツトヨタ千葉にご来店いただいた
お客様 先着4,000名様(ネッツ千葉全店合計数)に
しまじろう「わくわくえほん」プレゼント!

昨年大好評だったしまじろう「わくわく絵本」が
今年もネッツトヨタ千葉でもらえます♪

引換券を持って、ご家族みなさんでぜひお越しください!



2017年3月7日 by   sake

「第2弾」

2月11日から始まった本キャンペーンの第1弾が3月5日で終了しましたが、本日より第2弾の受付開始となります。
4月2日で受付終了となります。
店頭にて申し込みを承っておりますので、ご希望のお客様は酒々井店スタッフまでお声掛けください。

☆---------------------------------------☆
  千葉ロッテマリーンズ応援キャンペーン2017
☆---------------------------------------☆

昨年も大人気だった
「千葉ロッテマリーンズ 応援キャンペーン」が
今年は、さらにパワーアップ!

マリーンズ主催試合観戦チケットの他にネッツ千葉オリジナル
選手サイン入りコラボグッズも抽選でプレゼント!

皆様のご応募をお待ちしております!



2017年3月4日 by   sake

「横断注意」

日中の気温も心ばかりか上昇し、多少すごしやすくなったでしょうか。

悪の組織と戦う仮面をつけた改造人間、5作目がカブトムシをモチーフとしたヒーローでした。
その中でライダーと共闘したのがテントウムシをモチーフにした女性戦士でした。
そんな正義の味方の生まれ変わりを酒々井店前の道端で発見!

今日の酒々井店生き物係の活動報告でした。



2017年3月3日 by   sake

「火の用心」

本日、“防火設備点検”で酒々井店に幼年期の少年達の子供心をくすぐる
赤色のはたらくくるまがきました。
火災や災害時に消火や鎮圧の際に使用される特殊装備を持つ自動車ですが、
その種類・大きさは様々で一般的なはしご車やポンプ車など外見上の特徴から、子供たちの心をわしづかみに離さないのでしょうか。
その赤色は正式には朱色らしく、海外から輸入した消防車がその色であったことから、日本でも一般的になったというのが理由のようです。

空気の乾燥しているこの時期、火の元には充分気を付けましょう!!



2017年3月2日 by   sake

「Accident」

本日、あいにくの空模様・・・。
曇り空で空気も冷え込んでおります。
こんな日は、走行中のスリップによる事故が多発するようで、酒々井店前の国道51号では警察による交通誘導や接触によりお店にいらっしゃるお客様が散見されます。
酒々井店の店舗日誌をご覧のお客様、
お車の運転にはいつもより一層の注意をはらって快適なカーライフをおくってください。