習志野店
2009年8月28日 by   

8月も残すところ今日を含めてあと4日となりました。
昨年と比べたらかなり涼しい夏でしたね…
今夏はビヤガーデンなども思いのほか空いていたようです。

冷夏の影響で野菜の値段が高騰しているというニュースを耳にします。
平均の日照時間が太平洋側で普段の約6割程度… 日本海側ではなんと4割程しかなかったそうです。
光合成で成長していく植物にとって太陽の光は絶対不可欠なものですから困ったものです…
でも先日貰った梨(麻生係長ありがとう)は甘くてみずみずしくて美味しかった。 (大粒の幸水)

インターンシップで来ている「ミキティ」の店舗研修が今日で終わります。
昨日、au携帯展示のリニューアルを任せてみました。
出来栄えは写真の通りです。
左端に写っている人物… そうです。 「ギーモー」ちゃんです。
なんと今週の月曜日に髪の毛を20㎝以上もカットしてきました。
アップで見たい方のためにそのうちコッソリとUPしちゃいます。
なかなか強烈なイメチェンです…

とりあえず、「ミキティ」お疲れ様でした。
そういえば…「ミキティ」の握力なのですが… 右12Kg…左9Kgだそうです…  缶のプルトップが開けられないみたいです…(汗)






2009年8月27日 by   

本日、8/27は

習志野店の誇るイケメンエンジニア・・・

の大塚さんのお誕生日ですー(e^皿^e)☆ミミ

♥おめでとうございますー♥


ここで一句。

『大塚さん アラサーアラフォー どっちなの』



※写真、心霊写真じゃないですよっ(・∀・)
 顔・・・・ぶれてますけどっっっ!!



2009年8月26日 by   


久しぶりデス(●゜∀゜●)

久しぶりすぎて・・・・ブログを書く手がなまってしまってマス笑

ここ数日は少し夏が終わるのかっっ??!

と思わせるような空気が漂っていますよね!!

夜、寝るときに何を被って寝ようか悩みマス・・・(´3`;;))

お腹だけは皆さんちゃんとガードして寝ましょうね♫


さて!!

今回載せました写真。

見覚えのある方は『ネッツマニア』かと・・・笑
嬉しい限りですね♥♥



そうです!!
畑町店はしょうちゃんがアップしているんですねぇ(´∀`)

私もこの現場におりまして♦ ♦
写真を撮っている吉○主任としょうちゃんを見つめておりましたがっっ!!

二人の初めての共同作業??((((゜д゜;))!!!笑

はっっ!!
少し真剣過ぎて滑稽デシタ笑

あんなにもチーズフォンデュをいかにおいしく撮るのかっっ!!
ということに情熱を燃やしている方々を初めてみました。

私としては、その真剣な二人を激写。

したかった次第デス(笑)


夏休みももうすぐ終わり。
夏に酷使した車サンを習志野店で点検してはいかがでしょうか??
お待ちしております♥ ♥



2009年8月25日 by   

けたたましい(clamorous)音と尋常ではないバイブの振動で今朝は目が覚めました。

朝の6:37という一番おいしい眠りの時間帯をぶち壊したのは携帯の「緊急地震速報」でした。

「千葉東方沖で地震発生 強い揺れに備えてください (気象庁)」とメールには書いてありました。

寝ぼけ眼をこすりながらメールを読んだ後、いつ来るか、いつ来るか…と布団の中で待っていましたが、幸いなことに揺れはきませんでした。

TVをつけて情報を確認しているうちに眠気も何処かへ飛んでしまい仕方なく起き出しいつもより早く会社へ向かったというのが今朝の「ビーマメ」です。


実は土曜日の「習志野店・au携帯フェスティバル」でプライベート携帯を機種変しました。

その新しくした携帯のCメールのメニューの中に「緊急地震速報」というのがあって今回初めて受信しビックリ!!となったわけです。

でも知ったからどうなるわけではありませんが、コンロの火を止めたりタンスの傍から離れたりと役立つかも知れませんよ…
この機能が付いてない機種をご使用中の皆様。
是非、早めに当店でお取替え下さいませ…


さて…
朝晩がだいぶ過ごしやすくなってきました。
今日は最高気温も30℃を下回るようです。

すでに宵の時間帯は秋の虫の声が少々耳障りにさえ思えます。
もう夏も終わりですね…  なんとなく切ない気持ちになりました。
田んぼもいよいよ稲刈りのシーズンです。
初夏の頃の鮮やかな緑色から黄金色が混じった黄緑色に塗り替えたような景色を目にします。
日照不足で野菜が高騰しているようですが、今年の新米はどうなんでしょうか?


写真は2.3ヶ月前の田んぼの様子です。


追伸

な・な・なんと…
今しがた気象庁から発表がありました…
「今朝の速報は 誤報 でした」
オイオイ…  頼むよ~~



2009年8月22日 by   

ランチが終わって瞼がだんだん重たくな~る午後2時です。
「眠たいな~」とも言ってられないので動き回っています。
今日はこれから気の重たい仕事が残っています。
うまく事が運べばいいのですが…


それでは…

お待ちかねの… 「ミキティ」 を紹介します。
花の女子大生・すらりとした今時の美人さんです。
出身は新潟ということで、俗にいう「新潟美人」です…
いろんな仕事に前向きに取り組んで頑張ってます。
期間限定ですので逢いたい方はお早めに…


本日「auイベント」を開催中です。
今日限りの特別プライスで新規&機種変更がOKです。
高画質カメラや超薄型携帯、防水タイプ等いろいろあって選び放題です。
この機会をお見逃し無く!!



2009年8月21日 by   

現在、17:35です。
先ほど店に戻ってきました。
今日は朝から本社で研修を受けておりまして…
普段使っていない脳みそが悲鳴をあげていました。


昨日書いた「インフルエンザ」ですが、のんびりしていられない状況になっています。
何人か亡くなられた方もいらっしゃるようですし…

「期日前投票所」にも「マスク」や「消毒液」が用意されるなど、「政権交代選挙」のピリピリムードがさらに増長されているようです。


実は今日から会社体験で女子大生が研修に来ています。
名前は「ミキティ」。
「ビーマメ」が店に戻る前に退社していたので詳細は分かりませんが…
明日の日誌でデビューさせちゃおうかな…
うっしっし…

写真は 「蓮の花」 2



2009年8月20日 by   

久しぶりというべきでしょう…「夏の太陽」が頑張ってます。
先ほど外から戻ったのですが、噎せ返るほどの熱気とまではいきませんが、「暑い」という言葉に実感がこもります。

店舗の中はエアコンで快適ですが、時折外からの風が店内に吊るしてある「風鈴」を「チリン・チリリ~ン」と涼しげな音色で奏でていきます。

今年の夏といえば…記録的な大雨が降ったり、地震があったり、季節外れのインフルエンザが流行したり…
ちょっと今までとは違いますね。
特に夏風邪で「喉の痛み・鼻水・咳・発熱」と症状が大変な人も近くにチラホラ…
早めに治して下さいね!!

最後に…
実は今日から習志野店では「大プロジェクト」がスタートします。
「自分達本来の姿を取り戻す為の店舗改革」です。
なんだか面倒な話しなのかな…と云うとそうでもありません。
夢と目的を持って楽しく仕事をするだけですから…


写真は 「蓮の花」 です。



2009年8月19日 by   

時折、薄日が射すような曇り空にもかかわらず蒸し暑い8月19日、「俳句の日」&「バイクの日」です。
今年も残すところ130数日あまり…
本当に早いものです… 

毎朝のことですが…TVの血液型運勢占いを見て一喜一憂しながら家を出てこられる方も多いのではないでしょうか?

特に「今日、最も運勢の悪い星座は○○座のあなた…」とやられてしまった日にはまさにショック!!

会社でうまくいかないことや叱られたりすると、「あ~やっぱり今日はツイテナイ…」と占いを思い出したりします。

民放各局で結果はまちまちですが、やっぱり自分の星座が一番いい日は気持ちもいいですね!!

今朝の某局の占いで一番悪い星だったのは「かに座」のみなさん。
しかし「内ポケット」が運気上昇のラッキーアイテムだそうですよ!!
なんで内ポケットなのか?… 理由は分かりませんが…


最後に…
ネッツトヨタ千葉ではイオンの八千代緑ヶ丘店に「ネッツトヨタ千葉・イオン八千代緑ヶ丘店」を展開中です。

平面駐車場の入り口から入って奥のブースに5~6台の展示車が並んでいます。

お買い物ついでにゆっくりご覧下さい!!
今日19日と明日20日は「イオンの日」です。
ご成約プレゼントもこの2日間限定で用意いたしました。

当店からは「小西係長」が担当者として皆様をお待ちしております!!


さぁっ、今日も元気を出して、パァ~~ッといきましょう!!
「玉屋~~」、「鍵屋~~」




2009年8月18日 by   

なんとなく夏らしくない毎日が続いています。
気温も暑いと云えば暑いものの… 真夏のギラギラ感までは今一歩の状況ですね。


お盆休みは有意義に過ごせましたか?
我々も短かい休みが昨日で終わってしまいました。
「あれもやりたい」、「ここも行きたい」と思っていたのですが「ハイ、終了~~」みたいな感じです。
それでも「飲んで&食べた」夏休み…  
今朝、5日ぶりに足を通した会社のスラックスが、なぜか小さくなっているのに気づきました…


どうしてかな…  洗濯して縮んでしまったのか??






2009年8月11日 by   

おぉ~… 日誌は今日まで更新されるみたいです…
ところで…昨夜の大雨は凄まじかったですね!!!
至るところで道路の冠水や河川の警戒水位を上回る水量に付近の方たちは大変な思いをされたことでしょう。

とりあえず台風はそれたようで「ひと安心」です。
しかし、今朝の駿河湾を震源とする地震(震度6)も色々と被害が出ているようです。
「自然災害」だから仕方がないといえばそれまでですが、我々レベルでも何か手立てが無いものでしょうか… 

今、空は晴れ渡り、気持ちの良い風が吹いています。
被災された方々が一日も早く復興され、笑顔が戻ることをお祈り致します。

目の保養に…  どうぞ…