習志野店
2009年7月19日 by   

3連休の中日、19日・先勝の日曜日です。
朝から風がかなり強くて海のレジャーにはちょっと問題ありかな…といった感じですが、京葉道路・穴川の下りは渋滞となっておりました。

今朝、プリウスにガソリンを入れて来ました。
GSから会社までは5~6㎞くらいしかないのですが、燃費トライアルをしてきました。
宮野木から会社まで… どれだけのデータを叩き出せるのか…

写真をご覧あれ!!



2009年7月18日 by   


かぶっっちゃいました(*゜∀゜*)



畑町店。16日のブログにも登場していた・・・スージィー♥ ♥
しょうちゃん☆とかぴぱらsanも一緒の習シノ∩(´∀`●)のも公開してみました笑

私は少し前からつけているので・・・・
ちょっと汚れ気味(⊂A`●)
この間もしょうちゃん☆含めたいつものメンバーで中華を食べていたとき・・・・
回鍋肉の残り汁の餌食になるところで注意してもらいました(◎´∨`◎)v♪

なので・・・近々、シャンプーしてあげようと思います!!



ところでどーでもいい情報ですが・・・
畑町のスージィーと習志野のスージィーは実は双子デス(e^皿^e)♪♪

理由は・・・UFOキャッチャーで神業のダブルキャッチをした子達だからです(ノ*≧∀≦)ノノ

えへへ♫ ♫

また挑戦しに行こうかなぁ~~と密かに思っているのです!!
仲間をもっと増やそう作戦。  成功するのか??!




2009年7月17日 by   

朝方降った雨が辺りを濡らし、空気が幾分ひんやりと感じられた17日、大安の金曜日です。
現在は薄日が射しおだやかに蒸し暑い天気となっています。

昨日から始まったゴルフの「The Open」(全英オープン)
日本からは7人が出場しています。
注目は「ハニカミ王子」こと遼くん17歳。
なんとあの「タイガー○ッズ」と一緒にラウンドしているのです。
初日を終わって「2アンダー」!? トップとは4打差。
怖いくらい上々の滑り出しではないでしょうか…
昨夜、11時過ぎからTV中継が始まり、その一挙手一投足に注目しておりました。
日本の若者・弱冠17歳の高校生が堂々と世界のNO,1と渡り合っていました。
凄いことですよね…
おかげで… 今日は  (--) zzz…

先ほど近くのマックス○リューに買い物に行ってきました。
お客様用の飲み物やらなにやらを調達しに行って来たのですが…
お弁当コーナーのところを通りがかった時にビックリ!!
なんと「278円弁当」が山積み…  
それも和風・中華・洋風など種類も色々。
「バラさん」と一緒だったのですが、私が和風弁当。 「バラさん」は洋風弁当をそれぞれ購入しました。

モグモグ… 味は…美味~とまではいきませんが、充分に合格点だと思います。
お試しあれ!! (写真撮る前に胃袋の中へ吸い込まれました)

写真は昔懐かしい「都こんぶ」
すっぱ甘い独特の味がクセになります。



2009年7月16日 by   

梅雨明け2日目…
今朝、車に乗り込んだときの外気温はすでに29℃を表示。
夏の高校野球の予選もスタートし、猛暑の中、各地で熱闘を繰り広げています。
朝の開店準備では腕や首筋に陽射しの痛さを感じました。
それもそのはず…今日の紫外線は「最強レベル」の予報でした。

昨日は熱中症患者も全国で101人と急増…
群馬県・館林で37.7℃、埼玉県・熊谷でも36.6℃を記録。
汗をかいたあと、たんなる水分だけを補給するのではでなく、ミネラルや塩分も一緒に摂らないとカラダに必要な栄養が運ばれず、意識障害を引き起こすことも… 
予防には水分と一緒に「梅干」がいいみたいです。

話し変わって…
誰もが持っているといっても過言ではない携帯電話。
そのおかげで身近になった「めーる」
文章の候補が次々表示される便利な機能もさることながら、絵文字なるものが文章では伝えにくい微妙な気持ちまで表現しています。
「電話するより「めーる」の方が便利で簡単じゃない!! あとで確認も出来るし…」 そんな声も数多く聞きますが…
やっぱり「声」で聞きたい返事もあるはずですよね…

写真はラッピングとかいう添付データです… 「乾杯!!」



2009年7月15日 by   

最近、スタッフ日誌の更新が早い!!  まさに「電光石火」…
おまけに個人の写真が「出まくり…」
昨日の写真で「烏賊の内臓が…」という件がありましたが、あれは決して内臓ではありません。(烏賊→イカ) ご存知でしたよね…
烏賊の本体の中にある骨(甲骨)がスス~ッと抜け出てきたものなのです。
あの写真にあの解説じゃ…まったくゲテモノ食いの様相を醸し出しているではないですか…

ところで… せっかくの烏賊の話ですから、ちょっと広げてみましょうか…
烏賊の種類、何個まで思い浮かびますか?
「アオリイカ、ヤリイカ、スルメイカ、ホタルイカ、アカイカ…」これくらいは耳慣れた名前ですが、「ケンサキイカ、コウイカ、シリヤケイカ、ソデイカ、コブシメ、カミナリイカ、ダイオウイカ、ダイオウホウズキイカ、ユウレイイカ」等など、こんなにも種類があるようです。

烏賊を干したつまみを総じて「スルメ」といいますが、金を「する目」といって縁起が悪い…だから「当たり目」と読み替えているのは有名な話です。

また、「ユダヤ教」では鱗(うろこ)のない海生生物は食事規定から外れてしまうので烏賊を食べられないようです。

因みに…日本の烏賊の水揚げナンバーワンは青森の八戸漁港です。


烏賊いえば海ですね



2009年7月14日 by   

本日2作目(*>∀<*)b¨

いやー暑いですねぇ。
噂によると梅雨明けたそうです★☆
体調管理はしっかりしないと!ですねヾ(^∇^)


そして暑いと言って思い出すのは・・・・・



ですよねー(´ω`)


寝てる時、どこからともなく現れ、
耳元で

ぷーん

という音だけ残し消えてゆく。

気付いた時にはやられているという・・・・

気分は最悪です(´д`)


そして!!
蚊。ということで感動したことが!!!

キンカンってご存知ですか?!

長年人々に親しまれている、独特のにおいのあの黄色いやつ。

その名前の由来。


不思議に思っていたのは私だけではないと思うのですが・・・笑

なななんんと(゚Д゚●)!


『金冠堂』

という会社が販売しているからなのです!!

へぇー

って感じでしたか?!


イイコト一つ知った♥

と感動した今日なのでした(w^皿^w)))




2009年7月14日 by   


ビロロロン~~~Σ(*゜Д゜))



なんか出てますよ・・・・(⊂A`●)

何かが・・・

何かが・・・

内臓系らしきモが・・・・笑(●゚з゚●)♪


この後。 習志野店でチョッピリ悪臭騒動が起きまして((笑´∀`))ケラケラ☆


きっとこの内臓デス・・・犯人は!!!笑

烏賊。

なかなかの強敵ですな(´Д`)



みなさ~~ん。ちなみに♦ 烏賊♦

すんなり読めましたよね??d(・ω<*)



2009年7月11日 by   


抗議!!( ̄¨ ̄)=3


『ちょっとヨコ向いてて~~~(´-`)г』

と言われ、じっとしていると・・・・パシャリ。


Σ( ̄□ ̄)Σ( ̄□ ̄)Σ( ̄□ ̄)Σ( ̄□ ̄)!!!!


そんなところ!!!?

せめて可愛いシュシュで結んでるときとか~~

髪の色がまばらになっちゃう前とか~~

急いで結んだ気合状態じゃなくて!!

着飾っている時が良かった~~~~゜。゜(≧-≦)゜。゜。


油断大敵。

ですなΣ( ̄□ ̄;;)


この借りは必ずやブログで!!笑



そして。。。対抗した今回の写真は・・・

もちろんギーモー(´∇`)vv

よぉ~~~く見てもらえればわかるのですが・・・

編みこんでマス。 微妙に(●´▽`●)笑

今朝、みんなが気付いてくれなかったコトがよっぽど悲しかったのか・・・

不機嫌(´з`)ヾ(´з`)ヾ(´з`)

だったギーモー。

皆さん、慰めてあげてください♥ ♥









2009年7月11日 by   

「長閑(のどか)」…というか「うららか」というか、ポヨヨ~ンとした感じの空を眺めながら、ちょっと忙しい大安の土曜日です。

今日のランチはファミマの「ツナ&たまごのサラダと大盛りつけ麺」。 最近の定番です。
このつけ麺の「つけダレ」がなんとも和風っぽくて美味しいんです。 ややハマリ気味です。

コンビニの…  といって最近侮れないのが「スイーツ」です。
元来、私「ビーマメ」は辛党でして「甘いものというのは子供のおやつ」程度に考えておりました。
がっ!! とんでもない…  
こんなに美味しいものだったのか… と今更ながらに悔やんでいる次第…
「杏仁豆腐」とか「黒糖あんみつ」とか今までは食わず嫌いで、「あ~俺いらな~い…」とやってきた過去が…  
悔やまれる…
甘さにもいろんな甘さがあって、大人が「美味い!!」とうなるような「甘み」の存在を知りました。
これからは今までの分を取り戻すんだ!!
でも一応…カロリー表示を見ながらですけどね…

写真は「バラさん」のポニーテールです。
もうちょい長くして頭にチョコンとのせれば「サムライ!?」



2009年7月10日 by   

「風神」が暴れまくっている金曜日の午後です。
時折薄日が射したりしていますが天候回復の兆しではないようです。

外とは打って変って事務所の中は静かな時間が流れています。
本当はそんなんじゃイカンのですが…

最近ふと思ったのですが…
自分がかつて持っていたであろう「猪突猛進」的な「ガムシャラさ」が足りないなぁと感じています。
ある人にも前はこんなじゃなかったとまで云われ…
俺はこんなんじゃない!!
「気持ち」にエネルギーを補給して頑張らなければ…

「先頭切って突っ走る!!」
こんな感覚を自分自身に再セットアップしなくてはいけませんね!!
「背中で語れる男」を目指して…

今が旬の「プリウス」
その先頭にはこのマークが… (写真参照)