酒々井店
2016年11月25日 by   sake

「a summit meeting」

昨日、大雪の降ったネッツ酒々井店では、その最中SYAのトップ会談が行われ、近隣諸国間の友好関係の再確認と発展途上国への経済支援・先進国との流通提携問題の協議が行われました。
※SYAーShisui Yukidaruma Association(酒々井雪だるま協会)

その中で、ユキダルは1962年の気象観測以来初となる昨日の積雪について非常に険しい顔をしていました。
各所で積もった雪や凍った道でスリップし怪我や事故をされた方も多く、これから冬本番を迎えるにあたり、事前準備の大切さを強く訴えた模様です。 

スタッドレスタイヤ履き替えのご予約はお早目に!!
お電話お待ちしております。



2016年11月24日 by   sake

「半世紀ぶり」

昨日からの天気予報通り、本日は朝から雪が降り始めております。
11月の雪はなんと54年ぶりとの事!!
酒々井店近辺では、道路にもけっこう積もっております。
路面凍結、視界不良、車の運転には十分お気を付けください。



2016年11月22日 by   sake

「かまきり拳法」

本日の生き物係の活動報告、
酒々井店の店舗裏側で修業中の蟷螂拳の使い手、
日々技の鍛錬を怠らずに磨きをかけているようです。
発達した鎌状の前足に、特徴的な逆三角形の頭部、鋭い2つの眼光、
王者・カブトムシの右腕と称される彼が上半身を持ち上げ、多数の棘のある前足を大きく広げて威嚇するその姿は、まさに昆虫界の切り込み隊長!!
 
今日もネッツ酒々井店近辺の生態系を観察しつつ、
新たな出会いを期待する生き物係をどーぞよろしく。



2016年11月19日 by   sake

「続報」

観客動員数・4週連続第1位、
興行収入・“黄身の名は”に次ぐ第2位、
2016年満足度・堂々の第1位、
次回作のクランクイン決定、
繊細さと勇敢さを兼ね揃えた“shisui hibiscus”、
開花をひかえ、いよいよ蕾に赤みが差してきました。

2週間振りの投稿になりますが、確実に成長しております。
次回をお楽しみに!!



2016年11月18日 by   sake

「予告」

今週はスーパームーンに始まり、ボジョレー解禁、そして明日の土曜日にはネッツ酒々井店でタイヤ大商談会!!
イベント目白押しです。

いま、装着しているノーマルタイヤはもちろんの事、季節がら降雪が心配され、雪道や凍結した道に効果的なスタッドレスタイヤまで、タイヤのことならなんでもご相談ください。
当日はヨコハマタイヤの担当員が常駐し、皆様のご質問等にお答えさせていただきます。
もちろん金額だって頑張ります!!
この機会にぜひご来店ください!!
皆様のご来店、心よりお待ちしております。



2016年11月17日 by   sake

「解禁」

毎年11月の第3木曜日に解禁されるワインとして、いまや巷で大人気な“ボジョレー・ヌヴォー”、
スーパーではもちろん、コンビニでもよく見かけます。
日本では時差の関係から、先進国の中でも、最も早く解禁を迎えるんですって。
ボジョレー地方で生産されるヌヴォー(試飲飲酒)仕様で、現在では新酒として大々的にイベント化されていますが、以前はその年のブドウの出来栄えをチェックすることを主な目的としたものだそうです。

ブドウの出来栄えをチェックする試飲、車の乗り心地や走行性能をチェックする試乗、うまくつながりました!!
ネッツ酒々井店では、乗るだけ試乗、大歓迎です!
ただいま、プリウス・アクア・プリウスα・ヴォクシーのガソリン車の試乗車をご用意しております。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。



2016年11月16日 by   sake

「到着」

以前ご案内しました新型車の“TANK(タンク)”の実車が酒々井店にやってきました!
現車のグレードは、カスタムG-Sで外板色がインペリアルゴールドクリスタルメタリックになります。
Living×Drivingという提案。
スモールなボディーにも関わらず、こだわりぬいたその出来栄え、洗練されたデザインと上質な室内空間、ぜひ実物で体感してください。

ご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。



2016年11月13日 by   sake

「前日」

明日の14日は月曜の為、定休日とさせていただきますが、
68年ぶりの大接近、スーパームーンなんですって!!
地球の周りを楕円にまわってる月が、地球に一番近づき、更に満月になる月のこと指すみたいです。
最大14%も大きく見え、30%も明るくみえるという、増し増しムーンです。
ただ、明日はあいにくの曇り空の予報で、そのありがたい姿が拝めるのか拝めないのか・・・。
もしものときのための、酒々井店からみえた、ややスーパームーンです。



2016年11月12日 by   sake

「クリスマスの木」

何気なく“Merry Christmas”なんて言いますが、Merryには愉快な・陽気なとか楽しむとかいう意味があるらしいです。
“楽しいクルスマスを!”・“陽気なクリスマスを!”みたいな感じですかね。
子供たちは今からワクワクドキドキしてるんでしょうか?まだ一か月以上もありますから、その間ワクワクドキドキしてたら血圧が上がりそうです・・・。

enjoy carlife.merry netz!!

使い方あってんのかな・・・?



2016年11月11日 by   sake

「よっ、大統領!」

米の国の新たなリーダーが決まり、今後の外交の動向が気になる今日この頃です。
新大統領、冬将軍、鍋奉行、なんかネーミングがかっこよくないですか。
もっと揃えようとしましたが思いつきません。
天ぷら大名とか、鉄板武将とか、すき焼き名人とか・・・。
最後のは本当にいそうですが、
「あの人、鍋奉行じゃね?」的なノリで「あの人、鉄板武将じゃね?」・・・。なんか嬉しい。

そんな訳で、ネッツ酒々井店のユキダル先輩が先日発表された“TANK(タンク)”の宣伝部長として頑張ってくれております。