|
昨夜からの雨でちょっと肌寒い、大安の木曜日です。 まずは訂正から… 昨日の「ミートソース」ネタの文中で「オレガノ」を「トレカノ」と打ってました。 「オレガノ」とはハーブの一種でトマトベースの煮込み料理などに使うものです。
TVでちょっと見たのですが、最近カラスが増えているそうです。 今朝も店の近くの電線に「カラス」が10数羽とまっていました。 どうやら住宅から出る生ゴミが目当てのようで、ご近所ではゴミ出しの日の朝は回収車が来るまでゴミ袋を見張っています。 「何かいい案はないかしら?」と隣人から聞かれるような始末。 元々は東京・銀座でゴミを食い散らかす「カラス」が問題になって「黄色いゴミ袋」(カラスには見えないと云われていました)の導入や「カプサイシン入りのゴミ袋」(唐辛子の辛味成分を練り込んだ袋)を開発したらしいのですが「カラス」も相当賢い部類の鳥なので効果が無くなってきて、対策に頭を悩ます自治体も多いと聞きました。 一説によると、「カラス」はキラキラ光るものに対してとても慎重になるらしいです。 要らなくなったCDをぶら提げている家もありますね。 「カラスは本来は山にいるものだ」と思っていましたが何処にいようが「カラスの勝手でしょう~♪」という状況になっています。
さきほど「商品」が届いてしまいました。 衝動買い…です… 限定モデル…買っちゃいました…
|