|
こんにちは。久しぶりの登場の店★長です(^◇^)
今日はすごい雨ですね(/≧◇≦\) さっき、離れている工場に行ったらバケツをひっくり返した様な雨と雷でお店に戻れず困りました(ToT)
最近起きた私事ですが、浴室のシャワーヘッドを交換しました。 シャワーで体を流す時に、1本だけ顔に当たる様になり、イライラしていましたが風呂に浸かってリラックスするとすっかり忘れ、翌日にまたシャワーを使った時イライラするというルーティンになっていました。 先日の休みに、お風呂当番で掃除した時にシャワーのイライラを思い出し、シャワーヘッドをばらして掃除しようとしましたら中を見てビックリm(。≧Д≦。)m カルキの堆積がすごく、今回の1本だけ変な方向にお湯が出るのも剥がれたカルキが詰まり方向を変えていた事が判明しました。持っている機材で掃除してもよかったのですが、10年以上使っている事と掃除しきれない部分のカルキが剥がれたらまた掃除しないといけない事を考慮しホームセンターへGo!となり取替えしました。 今のシャワーヘッドはいろんなタイプがあり、今回、節水&ミクロ水流のものにしました。 節水だけあって使っている時の反力も少なくお湯が出るところの穴もすんごく小さく、老眼の私には穴が見えませんでした。何か蓋がついてるのかな~って最初思ったほどです。 今は快適に使えています\(^o^)/
今回、毎日使っているものが痛む事に気付かずここまで汚れが堆積していた事にビックリですが、クルマも同じです。 おクルマを大切に永くお使いの方、点検に出してみてはいかがでしょうか?
|