ネッツタウン茂原
2017年10月6日 by   TAXI

こんにちは~。10月になって、めっきり涼しく少し
寒いくらい秋が深まってきました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
昨夜、ノーベル文学賞が発表されました。
長崎県出身のイシグロさんが受賞されたそうです。
栄誉あるノーベル賞の各部門に選ばれた皆さんに
言えるのですが長年の功績を称えられた素晴らしい
出来事です。
同じ日本に生まれた人間としては勝手に誇らしい
気持ちです。
悲しい事件報道の中で、とても嬉しいニュースで
ありました。

長い長い上り坂。そんな写真をUPします。



2017年9月12日 by   TAXI

こんにちは~。今朝、雨が強く降る音で目が覚めま
した。少し窓を開けるとムっとする空気。じめっと
してます。

昨日は、久しぶりに乾燥した晴れ間だったので、
しまっていたポンコツ車を引っぱり出してみると、
ハンドルやイスや内張りにカビが発生していました。
さっそく掃除して日光消毒して、おつかいに乗って
行きました。
古いくせに調子良く快適な走り。嬉しい気持ちです。

そんな中、お客さんから電話がありました。
お昼に弁当を車内で食べていたら、なんと味噌汁が
転倒。ナビゲーションに飲ませてしまった。その後
動かなくなったそう。湿気と味噌にやられたので
しょう。笑ってました。修理させてもらう事になり
ました。

やっぱり良い天気がいいです。先日、夜空に浮かぶ
月を撮りました。季節を感じます。



2017年9月7日 by   TAXI

こんにちは~。涼しい木曜日です。今朝は細かい
霧雨が降っていました。いつの間にか表で鳴いてい
る虫たちも秋の合唱メンバーになっていました。

昨日、車で走っていると前を走るトラックの荷台
のステッカーに目が留まりました。
「ゆっくりでも、いいじゃないかトラックなんだも
の」
字体も筆で書いたような文字。
笑ってしまいました。
ゆっくりどーぞ。って気持ちになりました。

写真は我が家の木製の柵に住み着いたカエルです。
ほのぼのです。



2017年9月1日 by   TAXI

こんにちは~。9月になり季節が進みました。気温が
低くなりました。風邪をひかないように衣服で調整
してください。
昨夜はサッカー日本代表戦に熱くなった方が大勢いた
事と思います。いつも試合をリードしながら最後には
やられる。そんな展開を心配しましたが選手達のプレ
ーが心配を吹き飛ばしました。
憧れのステージを目指す苦労、犠牲になるものや、
期待、様々なものを乗り越えてくれたのです。
ジャパンブルー旋風の中で嬉しい体験でした。

一夜明けて涼しい風、ふと先日の山の風景を思い出し
ました。山の左側から優しい風が吹き、右側に雲が
生まれていました。
これも素晴らしい光景でした。



2017年8月24日 by   TAXI

こんにちは~。暑さが舞い戻った茂原地区です。
水分補給をしっかりして暑さに負けないように、
お過ごし下さい。
先日、山小屋に泊まった話をしました。多くの
人は大部屋に知らない人達と雑魚寝なんでしょ。
と思っている人が多いようです。なのでちょっと
紹介させて頂きます。
チェックインして案内された部屋は廊下の左右に
並んでいました。中が見えないようにカーテンが
ありプライバシーは保たれているようです。
自分の場所のカーテンを開けると上下二段の部屋に
なっています。上に上がるにはハシゴ。
ちょうど、そこはまるで、押入れ。
広さは3畳、高さは1m、そこに敷布団が3枚。
掛け布団はなぜか4枚。??。小さな窓の下に小さ
な四角いプレートが6枚。(事態が判明しました)
6人部屋です。もう笑い。結局4人でしたが…。
でも同じ坂道を登った人達なのですぐに意気投合。
楽しい夜でした。それでもシシャモのパックの気分
を味わいました。
写真は外で見つけた有名なイルカ岩です。大きい!



2017年8月18日 by   TAXI

こんにちは~。毎日、毎日雨が降っています。毎日
天気予報では「何十年振りの記録です…。」って言
っています。涼しいのは大歓迎なのですが。
さあ、今日から営業開始です。お休みを有り難う
ございました。皆様はゆっくり出来ましたでしょう
か?
おかげさまでボクは十分な充電が出来ました。

北アルプスの燕岳(つばくろだけ)に登ってきまし
た。もちろん登山がメインだったのですが山小屋に
泊まるのも楽しみでした。
名前は燕山荘(えんざんそう)。ココは日本一人気
の山小屋なんだそうです。
到着して宿泊を申し込みます。荷物を置いて燕岳の
頂上へ。距離は1kmほど。そこからの帰り道の山
小屋の写真です。
廊下もトイレも綺麗です。山では珍しく水も無料で
す。その上、食事も美味しく、おやつやお酒も用意
されていて感激です。
見知らぬ方々と楽しい一夜を過ごしました。



2017年8月11日 by   TAXI

こんにちは~。湿度の高い小雨降る山の日です。
梅雨明け前の方が晴れた日が多く、夏になって
曇りや雨が多いような今年の夏です。「夏風邪を
ひいた」ってお話を耳にします。どうか、お元気
にお過ごし下さい。

そして当社も夏休みをいただきます。
13日〜17日迄です。日曜日はお休みですので
ご注意ください。

今日は新しく発売のカムリに乗りました。アメリ
カを強く感じる車です。遠い昔に乗った先輩のア
メ車を思い出しました。(自分でも驚きましたが)
大きなボディーに静かなエンジン。しかもハイブ
リッド。フツ―に24km/lを超える燃費。
(燃費は、しっかりトヨタらしい好成績)
アクセルを踏み込めばドカンとパワーを出してくれ
る予感がします。
もちろん内装は豪華です。ゆったり出来ます。
窓ガラスに雲を映し走る姿。なかなか良いです。
男気あふれるカムリ。会いに来て下さい。



2017年8月9日 by   TAXI

こんにちは~。暑さが厳しい日々が続いています。
冷房を上手に使ってお過ごし下さい。

毎年、8月に入ると戦争に関わる話題が増えてきま
す。今日9日は長崎原爆の日です。
我々、戦後に生まれた者は当時の出来事は体験し
ていません。でも過去の過ちを認め、「絶対に戦争
をしてはいけない」と平和の声を挙げ続けたいと
思います。
台風が去って晴天になった昨日も、やっぱり走って
きました。千葉市に私用があり午後から都内を走り
ました。今回は江戸川区から東京駅までの往復の
コース。初めて走る道は、いつも新鮮です。写真は
隅田川を渡る長い橋からの風景です。
最新の水上バスが橋の下を通過しました。
焼け野原から見事に復興した大都会の真ん中を涼し
気に、静かに滑るように水を切って進んで行きまし
た。



2017年8月3日 by   TAXI

こんにちは~。涼しい気温の日が続いています。
台風の影響なのか、週末には、その台風は沖縄
地方に近づくようです。今後の進路を見守りたい
です。

昨日も、やっぱり涼しい朝でした。そこで恒例の
都内ランに向いました。ランニングから様々な事
を学んできました。これからも、その事は変わら
ないハズです。昨日も新しい発見がありました。
山手通りを走っていました。この道路沿いには
JRや私鉄の駅が、いくつかあります。
昨日は、ちょうど通勤の時間帯でした。
電車から降りた人々が大勢います。さすがに走れ
ず歩きます。すると香水の良いニオイ。爽やかな
花の香り。でも普段と違います。それは前を歩く
男性から放たれているのです。
誠に勝手ながら夢を壊された気持ちになりました。
ファッションや言葉に流行があるように香りにも
流行りあるハズです。
自分が時代遅れになったのかも知れません。



2017年8月1日 by   TAXI

こんにちは~。朝から雨の予報が出ています。台風
の進路も気になります。所どころで強い雨が降って
います。皆様ご注意下さい。
昨日は暑さに慣れようと昼間に走ってました。
途中で、目の前に高級外車が停まりました。
「道を教えて下さい。」と手を振ってます。「ナビ
が付いてるじゃないですか?」ってツッコむと「古
くて使えないんです。」はあ。結局、メモしてあげ
ました。(昔ながらの方法)
ボクも暑さが嫌になっていたので良い休憩になりま
した。リフレッシュして走り出しました。
今回、道を教えてあげたボクですが去年参加して、
道が分からず、迷いながら、探しながら走った「房
総横断トレイル」を思い出しました。
山の中の林道の分かれ道、独りぼっちで右か左かを
選ぶ時に何とも言えない不安感が、こみ上げてきた
事を今も忘れられません。
もちろんゴール出来たので良かったのですけどね。
だから、また参加の申し込みしちゃいました。