南流山店
2019年10月17日 by   3timesチェン爺

こんにちわ。

ここ最近、またドライブレコーダー取り付けの
ご相談が多くなってきました。
ドライブレコーダーは前のみ、前後、全周囲など
種類がかなり多く、メーカーも多数あり
機能の違いまで含めると
なかなか決められない方も多いのでは
ないでしょうか?
当社でもドライブレコーダーを取り揃えて
おりますので、
どうぞお気軽にスタッフまで
ご相談ください。



2019年10月11日 by   ☆シュワッチ☆

こんにちは!

超大型台風が近づいていますね。
本当に心配です・・・・
ニュースを見ていましたら・・・・
テープや水などが売り切れになっているとの事でした。。

みなさまも早め早めに行動
災害対策をしていきましょう!

ネッツトヨタ千葉では、お客様の安全を確保する為
10月12日(土)、13日(日)の2日間に点検などのご予約を
いただいているお客様には変更をお願いしております。
大変、ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが
安全を最優先させていただく為、ご理解の程宜しくお願い致します



2019年10月11日 by   爆)セールス

こんにちは。

週末は台風の影響が心配です。
例年関東に台風が上陸することは少ないので
私も準備等、不安なところがございますが、
できる限りの準備はしておかなければと感じております。

さて、当店では3連休営業を行っております。
只今、試乗イベントも行っております。
天候が心配ではありますが、台風の被害がありませんでしたら、是非お時間ございます時にお立ち寄りください。



2019年10月10日 by   ネッツふじお

みなさまこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。週末は台風の接近が予想されます。自然の猛威は怖いですね。先月の台風15号も怖かったですが今のうちに準備しておいたほうがいいですね。皆様はどんな準備しておりますか?私は先日、災害用のリュックを作りました。バックの中にタオルや水や懐中電灯やラジオなど少しの現金などを入れて玄関先の靴箱にしまいました。使わないことを祈りながら準備しました。皆様も一度、家族で避難先などこの機会にお話ししてみるのも悪くないですね。
さてお話は変わりますが10月に入り当店ではハロウィーンキャンペーンを開催しております。自動(被害軽減)ブレーキ搭載車を試乗してみませんか?
素敵なプレゼントをお渡ししております。是非、この機会に遊びにお立ち寄りください。
スタッフ一同心より皆様のご来店をおまちしております。



2019年10月9日 by   静馬氏

こんにちは(^^)/
今週末は大型の台風がまたやってくるとのことです。
皆様、備えなどの準備はどうでしょうか?
今回は今年最強と言われているので、流石の自分も準備はしないとと思ってます。
願わくば進路がそれてくれればいいですが…((+_+))



2019年10月8日 by   ザク五郎

みなさんこんにちは

10月に入っても蒸し暑い毎日
いかがおすごしでしょうか?

10月と言えばそう!

食欲?

否!

読書?

否!

そう!!
東京モーターショーです!

10月25日金曜日から
11月4日月曜日までの11日間

未来の車の祭典
わくわくが止まりません。

今回は東京ビッグサイト
青海会場と有明会場の2会場で開催

トヨタはMEGAWEBと隣接する
青海会場の展示となります

両会場の移動1.5kmは
未来のモビリティによる移動体験サービスも
あるそうですね

今から楽しみですねえ

この秋のイベントは
東京モーターショーで決まりですね!



2019年10月5日 by   


東京 2020 オリンピック聖火リレーに
参加できるチャンス!

キミが住んでいるマチが楽しくなることって何だろう?
マチを楽しくするのりものを描いて応募してみてね!
さぁ、キミも聖火リレーに参加しよう!

https://tokyo2020.torch-relay.toyota.jp/kids/



2019年10月4日 by   3timesチェン爺

こんにちわ。

夜中から朝方にかけ強い雨風でしたが
天気予報どおり雨はやみました。
今日1日風が強い日となりそうです。
お車の乗り降りの際、
ドアの開閉には十分気を付けて
くださいね。



2019年10月2日 by   さかちゃん

みなさんこんにちは!!

10月に入ったにもかかわらず、昨日も今日も暑いですね。その分朝晩との温度差が激しくなっておりますので、体調管理には注意して下さいね。
場所によってはインフルエンザも流行ってきておりますので体調が悪くなってしまった場合は早めにお医者さんにみてもらいましょう。

10月に入ってから消費税が10パーセントにあがりましたが、みなさんはどう感じておりますでしょうか。私はスーパーへ昨日買い物に行ったのですが、8パーセントの商品と10パーセントの商品の違いがよくわからず、あまり実感が沸いていないのが現実です。
しかし、キャッシュレス決済やポイント還元など、上手に使っている方と、何もしない方とでは、トータルで結構な差がでてしまうようです。

自分も出遅れてしまいましたが、これから少しずつ勉強していこうと思います。



2019年9月27日 by   静馬氏

こんにちは(^^)/
一昨日、当店のスタッフが長い距離煽られたそうです。
TVでもやっておりますが、本当に恐怖を感じます。
あおりをする人の気が知れないですが、少しでも煽られる確率を減らしたいと、当店では最近お客様からドライブレコーダーのお問い合わせを多々いただいてます。
今後でご検討していこうと思う方はぜひ、ご相談下さい。 
よろしくお願いいたします。