富里店
2016年4月21日 by   

こんにちは!

私事ですが、先日ついにうちの娘が幼稚園に入園しました^^
今まで、同世代の子供と遊ぶ機会の少なかった娘・・・
周囲に馴染めるのかどうか、とても心配です。

成長することはとても喜ばしいことなのですが
それと同時に不安なことも増えていくので、複雑な気持ちです。

小学校に上がられたお子さんのいらっしゃるご家庭では
これからは、「登校時・下校時・下校後の外出」等
自分の目の届かない場所での不安が一気に増えますよね。

各ご家庭で門限を決めたりもするとは思いますが
遊びに夢中になってしまうと、時間を忘れてしまうのが子供・・・。
夕方にチャイムが鳴っても、それも聞こえなかったり・・・。

なので、小学校に上がると同時に携帯を購入されるご家庭も少なくないと思います。
でも普通の携帯だと、着信音になかなか気が付かなかったりするのですよね。

そこで・・・
腕時計型の携帯です!!

その名も「mamorino Watch(マモリーノウォッチ)」!!

腕にくっついているので、着信に気が付きやすいですし
腕時計をする癖もつけられるので一石二鳥♪♪♪

腕時計だとちょっとなぁ・・・という方は、ペンダント型も選べます!

お子様が使うものですので、「防水・防塵・耐衝撃」。
操作も簡単で、タッチパネルと音声での操作補助機能が搭載されています。

保護者の方のスマホに、「mamorinoWatchナビ」というアプリをダウンロードしていただければ
スマホから本体設定を簡単に行うこともできます。

もちろん、当店でお買い求めいただけますよ♪♪♪

気になった方はぜひぜひ、お気軽にスタッフにお尋ねください♪♪♪






2016年4月16日 by   

こんにちは!

突然ですがみなさん、JAFには入っていますか??
JAFとは、24時間年中無休でロードサービスを行っている団体のことなのですが
入っているのと入っていないのでは、サービスの料金が桁違いになってしまうのですよ!

GWやお盆休みなど、おでかけされる方の多い期間・・・
普段あまり運転されない方が、お出かけ先の慣れない土地で事故にあってしまうことが多く
そういった場合、私どもでは対応できない場合もございます。

JAFは、24時間、全国ネットで対応していますので
どこにおでかけされても安心ですね。

そして、JAFというのは車の保険と違い
車両ではなく、人にかかるものですので
JAF会員様がお友達の車に同乗した際の事故ですとか
レンタカーでの事故でもロードサービスの対象となります。

そこで、みなさま気になるのが会員費ですよね。
個人会員の方は年会費4000円。
家族会員の方は年会費2000円と、かなりお手頃なのです!

また、会員優待でご利用いただける施設が全国に約34,000施設ありますので
うまく使っていただければ、会員費のもとをとっていただけます。

気になるな~という方はぜひ、お気軽にスタッフにお尋ねください^^

ではでは、みなさまのご来店お待ちしております♪♪♪



2016年4月15日 by   

こんにちは!
四月も半ばとなりましたが、みなさんGWの予定はもう決まっていますか??
お出かけされる方も多いのではないでしょうか??

お車での長旅の前には、ぜひ一度、オイル交換など点検にいらしてくださいね^^

GW直前や、GW直後は混雑が予想されます・・・。
予約の方も埋まってきてしまいますので
お日にちやお時間の予定を合わせやすいように
早めのご予約をお願いいたします。

では、みなさまのご来店お待ちしております♪♪♪





2016年4月10日 by   

こんにちは!

突然ですがみなさん、発煙筒の有効期限は大丈夫ですか??
発煙筒の有効期限は、日本工業規格(JIS)により
4年間と定められています。

有効期限が過ぎてしまった発煙筒は、劣化によって
いざと言うときに火が着かなかったり
火が途中で消えてしまったりすることがあるんですよ!

万が一の事態に備えて、有効期限を今一度お確かめください。





2016年4月8日 by   

こんにちは!

先日、半日かけて娘の幼稚園グッズを作成しました!
まず、ミシンを久しぶりに出したせいか、糸調子がなかなか合わない・・・。
上糸を強くしても弱くしても、上糸が思いっきり見える状態という・・・。

そんなこんなで糸調子を整えるのに一時間ほどかかりました。

先に布を切って、ざっくりしつけもしてあったので
縫うだけだー!と思っていたのに、すごく疲れました;;

縫い始めてしまえばあっという間なんですけどね・・・。
でもそれでも、全部縫い終わるのに3時間はかかりました。
(しつけが適当すぎてやり直したりもしたので(笑)

取っ手をつけたりボタンをつけたり紐を通したりと細かい作業で1時間くらいでしょうか。

名前つけは、ネームシート?みたいなものは使わず
手作りで、フェルト布に羊毛フェルトで名前を刺しています。
たまに自分の指も刺したり・・・。

すごく時間がかかりましたが、これでも高校では被服科に通っていたのです。
通っていなかったら、そもそも手作りしようなんて思わなかったでしょうね(笑)

羊毛フェルトは学校では習わなかったのですが、「やってみよう」と思えたのは
3年間みっちり手芸と洋裁をやっていたからかな、と思います。

経験が役に立つときがきて、よかったです^^



2016年4月7日 by   

こんにちは!

ご好評いただいておりました、「はちみつゆず」に変わりまして
「アップルティー」が期間限定ドリンクメニューになりました!

アイスもホットもご用意しておりますので、みなさまぜひぜひお試しくださいませ♪♪♪





2016年4月3日 by   

こんにちは!

春は出会いと別れの季節ですね・・・。
富里店も、3月末にひとりの優秀なエンジニアさんとお別れし
4月から、入社2年目の元気でキュートな営業さんをお迎えしました。

これで富里店は、女性スタッフが4名となります。

新年度、女子力が少し(笑)UPした富里店で
みなさまをお出迎えしたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします♪♪♪







2016年3月26日 by   

こんにちは!

昨日は、私の大好きなシリーズの新作映画の上映初日でした。
なので(?)私は家で前作BDを見ていたのですが
見終わってから気が付いたのです。
地上波でも放送されていたことに。

にしても、今年はヒーロー対ヒーローの作品が
私の知ってるものだけでも2作もあるのですね。

どちらの作品も大好きなので、すごくすごく楽しみです!!





2016年3月18日 by   

こんにちは!
前回の日誌から、約一か月ぶりの更新となってしまいました・・・。

ところで、今はスタッドレスタイヤをお使いの方も多いと思うのですが
あったかくなってきましたし、そろそろタイヤの入れ替え時、ですよね。

「スタッドレス使っていないよ~」というお客様も
今のタイヤは、何年くらい使っていますか??

以前、スタッドレスタイヤのキャンペーン時にも日誌に書いたのですが
タイヤはゴムでできていますので、時間が経つほどに硬くなってしまうのです。

なので、「溝はまだまだあるし、傷もついてないから大丈夫~」と思っていても
経年劣化して硬くなってしまったタイヤを履いていると
非常に危険なのですよ!(><)

スタッドレスタイヤは、大体3年でしたが
夏用タイヤは大体5年くらいが目安だそうです。

「タイヤいつ替えたっけ??」というお客様
ぜひ、お気軽にスタッフにお尋ねくださいね♪♪♪
すぐにお調べいたします!(^^)

さてさて、なぜこんな内容の日誌を書いたのかといいますと
大事な大事なお知らせがあるからなのです!!

明日、3月19日~21日までの三日間
ヨコハマタイヤキャンペーンを開催いたします♪♪♪

ヨコハマタイヤをキャンペーン販売いたしますので
この機会にぜひぜひご検討ください。

安心・安全の低燃費タイヤも、もちろん!!
お財布に優しすぎちゃいますね!!♪♪♪

ではでは、みなさまのご来店お待ちしております♪♪♪



2016年2月21日 by   

こんにちは!
今日は、最高気温が16℃と、比較的あったかい?日でしたね!

この季節は、雨がたくさん降った次の日は花粉がたくさん飛ぶそうです。
私は花粉症ではないので全くわからないのですが
花粉症の人には、今日は辛い日だったようで・・・。



☆★☆★☆★☆★お知らせです!★☆★☆★☆★☆

お配りしていた「しまじろうのわくわく絵本」ですが
大変好評につき、富里店では配布終了となってしまいました。
ご来店いただいたみなさま、ありがとうございました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


ではまた来週も、皆様のご来店お待ちしております♪♪♪