|
こんにちは GW、運動会シーズンが終わり、夏休みまでは一段落といった感じでしょうか。
今年の運動会は娘が6年生ということで、親子競技がありました。
子供が『手つなぎ』、『オンブ』、『二人三脚』、『腕組みスキップ』といったお題が書いている札のところまで走って来て自分がとった札のお題で親とゴールするといったものです。
アキレス腱を切ったらどうしようという気持ちと娘を入賞させてやりたいという気持ちでスタートラインに立ちました。
『位置について・・・よーい・・・パン!!』
高鳴る鼓動を抑え、娘の順位を確認
「ウチの娘はと・・・・・・・ビリじゃん↓↓」
一番の子供は札をひっくり返し親に向かって何かを叫んでいる。それに呼応して父親はゴールに向かってしゃがみ「飛び乗って来い」のポーズ・・・どうやらオンブのようだ。
後方グループでもつれながら札をひっくり返した娘は私に手をかざして走り寄ってくる。
「これは一番楽な手つなぎ↑↑」
この時点で2位・・・1位のオンブ組みはすでに10メートル前方。
私は娘の手を取りダッシュ!!
ゴールまでは30メートルくらいだったでしょうか。さすがに1位との差をつめることはできませんでした。
娘は2位でテンション高かったのですが、私はオンブに負けたという敗北感にさいなまれていました。
出迎えてくれた妻は「感動したー。あんなに本気で走ってるの初めて見た!!」と
確かにあんなにダッシュしたのは何年ぶりでしょうか。 まぁこんな機会は滅多に無いので、良い思い出になりました。
11年後、息子が走る時に備えてダイエットしようと思います。
|