|
こんにちは~。昨夜は久々にTVでスポーツ観戦しま した。ラグビーワールドカップです。日本は劇的な 二勝目を獲得しました。熱くなりました~。 にわか作りのラグビーファンのボクですけど。 スクラムを組むと、一緒に歯を食いしばり、激しい タックルには「痛く苦しいなあ」と慰めグラウンド にいるような気分です。 どうやら主審が小型カメラを身に付けているらしく 選手の息遣いや選手の抗議の迫力もビンビン伝わり 興奮しました。 そして日本が攻めてトライの度に鳥肌が立ちます。 それだけではありません。トライの後にはキックで 更に得点のチャンスがきます。 蹴るのは、今一番、有名なアノ選手。遠いゴールを 目がけて精神を集中して飛び出す、あのポーズ。 そしてキック!なんだか簡単に決めているよう。 一人熱く応援するファンとは対照的に選手は冷静 そのもの。それが今回の勝利につながったと思い ます。 社会人として見習う部分かも知れません。 今日の絵は先日の休日に走りに行った皇居のお堀端 に立つ「柳」です。サラサラと風に揺れていました。 ことわざのとおりです。 そういえば今月一日には、天皇、皇后両陛下は茨城県 常総市を訪れ避難所の方々を見舞われたそうです。 一人一人に優しい、お言葉をかけていました。
そんな素晴らしい皇族方のお住まいの周囲を走らせて もらえる幸せを感じながら描きました。
|