南流山店
2022年1月7日 by   ザク五郎

みなさんこんにちは

三度の飯より雪山が好き
三浦ザク五郎です
(ΦωΦ)

いやぁ都心では久しぶりの大雪でしたが
みなさん事故や怪我無くお過ごしでしょうか?

当店でも朝から総動員での雪かきで
オジサン腰も心も折れそうです
( ノД`)シクシク…

日頃から雪かきしてる
雪国の人って体力すごいですね。
(*´▽`*)

日中になって大通りの雪は溶けましたが
裏路地は凍結している所も多くありますので
みなさんもご注意ください

明日から3連休ですが
当店では新春のなぞとき大会を開催いたしますので
ぜひご来店ください

謎が解けたお子様には素敵なお菓子のプレゼントを
ご用意しておりますので
お楽しみに!

今日の日誌は
雪かきで腰がパキパキの
ザク五郎がお送りしました。



2022年1月5日 by   爆)セールス

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

当店は昨日1月4日より営業を行っておりますが、年が明けましてより一層風が冷たく体の芯から冷え込む寒さであります。
体調の管理には気を付けなければと感じております。

さて、当店では昨年よりヘッドライトコートという商品を扱っております。
お客様からのご要望も多く、ヘッドライトの黄ばみや曇りを落としクリアなレンズが復活いたします。
一度お試しはいかがでしょうか。

その他、愛車のエステティックプラン等もございますので、是非一度お立ち寄りください。



2021年12月14日 by   サッカー小僧

皆さん、こんにちは!
久しぶりに投稿させて頂きます。
サッカー小僧です(^^♪

私からご案内させていただくのは、年末年始のお休みについてです。
12月27日から1月3日までお休みします。
ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いいたします。



2021年11月30日 by   ザク五郎

みなさんこんにちは

三度の飯より新型車が好き
どうもザク五郎です。
(ΦωΦ)

今日はハイブリッドが追加になった
ライズをご紹介!
( `ー´)ノ

このライズは今までのハイブリッドとは
少し違った仕様になっておりまして

トヨタのハイブリッドと言えば
必要に応じて電気で走ったりガソリンで走ったり
するのが特徴でしたが

今回のライズはモーターのみで走ります!
なんだかEVみたいですね
(;゚∀゚)=3ハァハァ

しかしながらEVと違うのが充電不要と言う点
電気を発電する為のエンジンが搭載されています。
φ(`д´)メモメモ

なのでモーターだけで走行しながらも
エンジン音は聞こえたりします。

車の電動化が進んできてはいますが
ザク五郎世代的にはエンジン音も
ドライブを盛り上げるサウンドだったりするんですよね
(´-`).。oO

まあEV化が進んだら夜の街を
ブーンブンブン、ブーンブンブン(# ゚Д゚)
と走る〇走族も

スーンスンスン スーンスンスンとか…(;^ω^)
めっちゃエコになるんでしょうか?

なにわともあれ
この新型ライズ一度試乗する価値ありです!

是非ともこのモーター走行を体感してください

今日の日誌は
電化が進んでもコンロはガス派の
ザク五郎がお送りしました。
(ΦωΦ)










2021年11月23日 by   ナッツ

皆さんこんにちは!

本日は2021年最後の祝日、勤労感謝の日ですね!(^^)!
家族や先輩方に日頃の感謝をしなくては(#^^#)

さて、今日私が紹介するのはカローラクロス(ハイブリッドZ)です!
昼間の姿もカッコいいですが、夜はLEDライトが煌々と輝きスタイリッシュさを演出!さらに、流れるウィンカー(シーケンシャルウィンカー)まで搭載!まさにカッコよ!!!!でございます(*‘ω‘ *)

※カローラクロスの試乗車は12/9まで南柏店に遠征中となりますのでご注意ください

以上ピーナッツでした!



2021年11月20日 by   ナッツ

皆さんこんにちは~
ピーナッツです!(^^)

最近急に冷え込んできて、朝お布団から出るのが寒くて中々出られない時期が来てしまいましたね( ;∀;)

話は変わりますが!!!
当店では先日ライズのハイブリッド車が来ました。
早速試乗に行ってみましたが、アクセルを離すとスマートペダルスイッチが作動し自然とブレーキが効き、言葉では表せないような衝撃が走りました!
これは皆様に試乗して頂き、実感して欲しいと思います!!

クールなデザインのブラックマイカが試乗車として展示してありますのでお時間がある際にはぜひ、足を運んで下さい!!

グレードはGです。

~注意事項~
試乗車ライズHVは12/1までの展示となります。
詳しくは当店のスタッフや電話でのお問い合わせも承ります!



2021年11月18日 by   ザク五郎

みなさんこんにちは

三度の飯より塩分が好き
どうも高血圧型ザク五郎です。
(ΦωΦ)

最近やらかした事がありましたのでご紹介
いたします。

自分のバイクの集合スイッチの接触が悪くなって
交換しようと思いまして
パーツリストを取り寄せようと思ったんですが
バイクが古すぎて廃盤になっておりました。
( ノД`)シクシク

駄菓子菓子!

今はネットの世界先人の知恵を借りれば大丈夫と
ネットを検索すると
丁寧に品番を掲載してくれているサイトが
あるではありませんか

ポチッ( `ー´)ノ

早速届いたスイッチと古いスイッチを交換し
カプラーを繋ごうとしたその時でした

ん??

ん??

カプラーオスとオスやん
( ;∀;)

配線8本だったのに
9本に増えてるやん
((+_+))

それからは配線をにらめっこし
テスター片手に

ヤマ●キ春のギボシ祭りや~!!
(;゚∀゚)=3ハァハァ

なんとか無事に付きましたが
同じバイクでも
年式やグレードで部品が違う事って
良くある話なのにまさかやってしまうとは汗

これは車でもよくある事で

同じ車で同じ部品に見えても
年式やグレード、付けているメーカーオプションに
よって部品が微妙に異なる事が多々あります。

よくお電話でこの車のこの部品を注文したいと
お問い合わせいただく事がありますが

実際にお車を拝見しないと
違う部品が来てしまうんですね。
((+_+))

もし部品をご注文希望の際は
ぜひ実車を確認させてくださいね

今日の日誌は
ギボシ祭りをしても白いお皿をもらえなかった
ギボシ●子がお送りしました。
(ΦωΦ)





2021年11月5日 by   ザク五郎

みなさんこんにちは

スタッドレスタイヤのお問い合わせが増えると
冬の始まりをを感じるこの頃

どうも三度の飯よりガリガ〇君が好き
ブリザック五郎です
(ΦωΦ)

日々仕事をしていて去年と違うなと思う事は
点検やお問い合わせで
長距離の移動予定のお客様が増えたという事ですね

今度高速乗るのでタイヤの空気圧見てとか
年末に雪が降る所に行くのでスタッドレスタイヤの
ご相談等が去年より多くみられます

しかしながら昨年と違うところは
新車を含めた納期や物流で
大変お時間を頂いている事です

先日発売し大人気のカローラクロスやヤリスクロスも
納車までにかなりのお時間を要しておりますので
車検時にご検討のお客様はぜひお早めに
ご相談ください

当店でも人気のカローラクロスは試乗車の全店配備も
困難な状態にあり、数店舗で1台を運用しており

当店には11月18日まで展示予定です

大事な事なのでもう一度言います!

当店で試乗できるのは11月18日までですよ!
( `ー´)ノ

スタッドレスタイヤも原材料の原油価格が
高騰してきておりますので
入手は今がチャンスです

新車もタイヤもぜひお早めにが
今年のキーワードですね
φ(`д´)メモメモ..

今日の日誌は早めの行動が売りの
高機動型ザク五郎がお送りしました。
(ΦωΦ)








2021年10月28日 by   ザク五郎

こんな小春日和の穏やかな日は
あなたの優しさがしみてくる~♪

みなさんこんにちは、小春日和の小春が
旧暦10月だとは知らなかった
ザク田まさしです
(ΦωΦ)

すっかり肌寒くはなってきましたが
日中の暖かさは心地よい季節

地元の農道近くにある農業公園へ行ってきました
そこには咲き誇る秋桜と

どこかで見たようで見たことのない
オレンジ色のどこにでも行けそうなドアが
置いてありました
多分著作権的にグレーなやーつ
(;´Д`)

天気も良かったこともあり
人の出も多く

YouTuberさんらしき人もおり
大変にぎわっておりました

しかし元々農業公園なので
商店等は無く

あるのは
緑の中を走り抜けてく真紅な耕運機
((+_+))

数枚の写真を撮り家路につきました

最近外出も少なく、季節を感じることも
少なかったのですが

秋桜を見るとこれから来る冬を感じずには
いられないですね

皆様も秋を探しに出かけてはいかがでしょうか

今日の日誌は、いい日旅立ち夕焼けを探しに出た
ザク口百恵がお送りしました
(*´▽`*)














2021年10月26日 by   3timesチェン爺

こんにちわ。
今朝まで雨が降っていましたが
予報どおりその後は雨も止み日差しも出て
過ごしやすい天気となりました。

先日の店舗日誌でショールーム改装工事の話の中
新たな出入り口のご紹介がありました。

今回はお客様にご利用頂くショールーム内の
お席を紹介したいと思います。
座席の数も増え以前よりゆったりと
解放感のある印象になりました。

部屋の模様替えのように、たまに座席の配置や
展示物の位置が変わると飽きもこないので
この機会に、気持ちもリフレッシュできそうです。