ネッツタウン茂原
2014年5月22日 by   TAXI

こんにちは~。なんだか急に黒い雲に覆われた茂原地区
雷の轟音と共に激しい雨が降り出しました。
一瞬でズブ濡れです。もうどうしようもありません。
あれれ、大先輩が靴を見つめています。
蒸れ防止のために靴底に穴の開いているタイプ。
「雨は入らないんでしょ?」と聞くと「ビショビショだァ」
と力なく答えていました。なるほど~。やはり雨には勝て
なかったのか、寂しそうでした。
運が悪かったですね。
運と言えば、実は先日「アクアラインマラソン」の抽選発表
がありました。
我がネッツタウン非公認陸上部3名の結果も出ました。
前回の東京マラソンは部員全員全滅!
しかしアクアラインは1名当選!でした。
10月の本番が楽しみです。



2014年5月22日 by   

こんにちは、こやかっぺです^^

実は昨日、5月21日に【新型Vitzお披露目キャラバン】が行われました!!!

いろんなところをゾロゾロと、
何台かの新型Vitzが連なって走行し、
皆様にお披露目しよう!というイベントです。
new balanceとのコラボステッカーで装飾された
カラフルな車が何台も連なって走っていたら
それはそれは、目立ちますよね☆


ここからは、キャラバン隊に参加したスタッフより、、、

~~~~~~~~~~~~~~~~

朝からまさかの雨、、、。
昼間も雨、、、。
こういう日はいつも雨、、、。知ってます。雨男だって、、、

コースは市原国分寺台店→姉崎店→袖ヶ浦店
→木更津高柳店→木更津請西店→君津店
→館山店→大原店→ネッツタウン茂原 

千葉県半周のドライブでした。
対向車の方や、途中に寄った木更津アウトレットでは
Vitzのサークルか何かのオフ会かな?っという
視線をいただいたり、、、


ですが途中、キレイな虹が出ておりました。
何だか心が洗われた気がします。


長旅でしたが、新型Vitzは静かで低速時の
トルクが上がったせいか、以前より疲労感を感じませんでした。

是非、皆さんも一度試乗してみてはいかがでしょう?

~~~~~~~~~~~~~~~~


新型Vitzキャラバン隊を目撃した方は
いらっしゃいますでしょうか?
まだ新型Vitzに乗っていない方、
見ていない方、是非是非ご来店下さい。
スタッフ一同心よりお待ちしております^^



2014年5月20日 by   

こんにちは、こやかっぺです^^

先日の日誌にて、お休みは出かけることが
ほとんどだ、と言っていた私ではございますが、
たまには家でなーーーんにもせず、
ゴロゴロしたいときもあるのです。


今週の休日はまさにそんなお休みでした。
朝はいつまーーーでも寝て、漫画や雑誌を見て、
撮り溜めしていた番組を見て、ゴロゴロゴロゴロしていました。

たまにはいいですよね。
月に一回はこんな日を過ごします。


ただ、やはり夕方には退屈してしまい、、、

何か無いかなーーーー

と、思いついたのが、携帯の音声検索機能です。


「~を調べて」や、「~したい」などといった
要望に携帯が反応してくれます。
頭いいんですよ~最近の携帯は^^


翌日のアラームを設定したかったので、
携帯にお願いしてみました。

すると、きちんと応えてくれました、、、
変更だってちゃんと応えてくれますよ、、、
ほら、写真の通り。


すっごーーーーーい!!!!


この後も、ずっと遊んでました(笑)
これからもよろしくね、私の携帯^^/



2014年5月16日 by   TAXI

こんにちは~。昨日までの冷たい雨は止んで今日は
爽やかな青空の一日でした。
そんな訪問活動の中で、興味深い話があったのでソレを
書きたいと思います。
ボクが「良いなあ~」って思うものの中で『古いモノを大切
にキレイに使う』って事があります。

写真はヨシズミさんの奥様のバッグです。この人はボクの
ような大ざっぱな飽きっぽい人間には神様に見える人
なんです。
女性で『洋服を作る人』っていらっしゃいますけど、原料は
「布地を買ってくる」と思うのです。普通はそこからですよネ。
ところがコノ奥様、布の前の糸、その前の綿。その又前の
綿花の栽培から自分でやるんです。
(興味が湧いた人は過去の日誌を探してみてください)
やっとバックの話が出来ます。そんな技を持つ奥様のバック
きっと訳アリにきまってますよね?!そんな気持ちのボクに
「簡単なのよ」って言うんです。
何が簡単なのか尋ねると「娘の着物が原料なのよ。」
「5mm幅に細く切って……」お話は続くようですが、キュウリ
を5mm幅に切る位しか出来ないボクには無理でした。
でもそんなボクにも仕上がりの良さは凄く分かります。
何か頼んだら作ってくれるかも。イヒヒ~。



2014年5月16日 by   たんく郎

「ポイントカードはお持ちですか?」

長生支庁に納税を取りに行って売店で、
生協のお姉さんに聞かれました。

「?」
「あ、すいません!職員の方と間違えてました」と。
どうやら、職員の方にはポイントカードがあるみたいです。

ネッツのシャツを着てても間違われる、
このオーラ?の無さ・・泣

そういえば
昔、会社のパーティーの際、暇そうに立ってたら
当時の役員の方に「キミキミ!」と、
ホテルマンと間違われました、2回も同じ方に・・泣

微妙な日でした。
皆さん、土日の車検、納税証明書をお忘れなく。



2014年5月15日 by   

こんにちは、こやかっぺです^^


先日、お客様のご自宅にお伺いした際、
差し入れをいただきました!!!
いつもいつも、ありがとうございます;;

食いしん坊な私をよく分かっておりますね、、、

「一口で入りきるか分からないけど、、、はっはっはっ~」
と、渡されたのですが、頂いたときは、?でした。

が、開けてみて笑ってしまいました。

中には写真の通り、大きな大きな袋に
これでもか、というくらいのおかきが詰まっておりました。


「一口で入るわけないだろーっ!笑」
と、思わず一人でつっこんでしまいました。


N様、楽しくて美味しい差し入れを
ありがとうございました^^



2014年5月13日 by   たんく郎

こんにちは、トリ夫です。

朝、出勤しますと、I主任が・・

「残念です、呼ばれませんでした・・」
と、落ち込んでおりました。
ん?

「ザックジャパンに。
準備していたんですが・・、4年後は年齢的に難しいです・・」

・・・
・・・この時期こんな人が
全国にいっぱい出るんでしょうね(笑)

さて、
パンケーキなるものを食べましたが・・
甘いものが大好きなトリ夫ですが、
やはり・・甘かった。。泣

あまりに甘かったので、
夕飯はタンタン麺にしました(笑)
ふり幅?の大きな一日でした。



2014年5月11日 by   TAXI

こんにちは~。気持ち良い天気の続く茂原地区です。

先日、発売された新型VITZ。新しい挑戦の技術を詰め
込んだ可愛いクルマです。

昨日の日誌で皆様に誤解を与える表現があったかも
知れないと思って心配してます。
我らが「ともチン」は優しい女性なのです。
写真は先日、僕らのために作ってきてくれた「フキの煮物」
です。
生まれて初めて作ったそうです。美味しく出来ていました。
ご馳走様でした~。



2014年5月10日 by   TAXI

こんにちは~。爽やかな青空の茂原地区です。
外が気持ち良い週末ですね。
そういえば、「こやかっぺ」が休日を利用してサファリパーク
に行ったそうです。
今日は、それにちなんだ写真です。
先日の皇居ランの日、立ち寄った公園での、ひとコマ。
「トラ」ならぬ「トラ柄のネコ」をケイタイに収めようとしてる
女性。「こっち向いて~。」と言っても猛獣はソッポを向いて
ます。どうやら彼女は飼育員ではないようです。イヒヒ~。

あっ。お昼の話題もUPします。
「私もサファリパークにいきた~い」と「ともチン」が言い出し
会話は始まりました。
とも:「ライオンにエサをあげた~い!」
ボク:「行くのが無理なら大先輩に窓の外に出てもらって
食べてもらえば~」
大先輩:「おお、それなら窓越しにガオーって言うよ」
とも:「じゃあ肉を買って来ましょうか?」
大先輩に向かって悪ノリの「ともチン」に一同爆笑!!

その話を聞いた「こやかっぺ」も「ワタシもやりた~い!」
すると
とも:「じゃあ一緒に外に出るのね。」と一言。
こやかっぺ:「……」(エサを与える方を希望していたよう
です。)
我がネッツタウン茂原の百獣の女王は「ともチン」でした。



2014年5月9日 by   

こんにちは、こやかっぺです^^

ネッツタウン茂原のメンバーも、
ゴールデンウィーク休みの間で
お出かけした人、多かったようで控え室では
「どこ行ったの~?」 「どうだった~?」
などの会話が多いです^o^/


私も、毎日遊んでしまいました、、、
本日の店舗日誌でもその内容について
書きたかったのですが、急遽変更です!!!


現在茂原地区はものすごい風が発生しておりまして、
おまけに黒いもくもく雲も見えておりました、、、
すごい雨になるかなぁ、と心配しておりましたが
パラパラと降っただけでした^^
よかったよかった><


にもかかわらず!!!!
虹が出ておりました~~~!!!
未だに風はすごいですが、虹が見れたので
何だか嬉しいです^^


ですが皆様、突風お気をつけ下さいね><