ネッツタウン茂原
2013年12月27日 by   TAXI

こんにちは~。雨の27日、仕事納めのネッツタウンです。
この1年間、お付き合い下さり有難うございました。
皆様もきっと、山あり谷ありの一年だった事でしょう。
当店もですが…。
実は、今日限りで当店のマドンナ二人が、茂原を卒業です。
「ナシちゃん先生」と「GO GOちゃん」です。寂しい~。
しかし新年には、新しいマドンナの登場もあります。
どうぞお楽しみに~!
さて、先日、自慢のスーパーマシンで、ご来店のお客様が
いました。最後もやっぱりクルマのネタです。
名前は日産「ローレル」。フロントフェンダーの筆記体の
エンブレムがス・テ・キです。
おや?ホイールは赤く塗っていますが、まさしく
「フェアレディZ用」当時は、いとこ同士の間柄。ちょこっと
手を加えて味付けしたそう。今年最後はアルファベットの
最後の文字「Z」のホイールでした。
皆様、良いお年をお迎え下さい。新年は4日からです。
宜しくお願い致します。



2013年12月26日 by   TAXI

こんにちは~。曇り空の寒い茂原地区です。
今年の私達の営業も、今日と明日となりました。
1年間、皆様にご支援頂いたお陰で充実した活動を行う事
が出来ました。本当に有難うございました。
新年は4日より更にパワーアップして皆様にお会い出来る
と思います。ご期待下さいネ。

昨日はクリスマス。どんな夜をお過ごしだったでしょうか?
僕らにもサンタがやって来ました。ウフフ~。クリスマス
カードも付いたプレゼントです。
以前にもご紹介させて頂いた「マリさん」からです。
アメリカにもお家を持ってらっしゃるんです。
向こうの生活が長いので色々と教えて下さいます。
アメリカでは新年よりクリスマスに重心を置いてお祝い
するそうです。
思わぬところで、僕らもハッピークリスマスでした。
感謝・感謝です~。



2013年12月22日 by   TAXI

こんにちは~。空気も凍るくらい寒い朝晩です。スリップ
しそうです。運転はくれぐれも慎重に。

先日、数人で昼食を食べに行ってきました。「手早く済ませ
よう。」と、すぐ近所のカレー屋さんに行くことに。歩いて
行く道中、割とスリムな体型の「モトクロ」の話題が
出ました。何でも、ド・でかいカレーを注文するので有名
だそう。面白いので誘ってみました。
やっぱりウワサどおりの超大盛り。しかもチキンカツが搭載
されています。もはや完全武装!!
コノ物体を食べるのも速い。一番最後に出てきたのに汗を
拭き拭きスゴイ食べっぷり。強い生命力です。
そういえば、小笠原諸島の父島の付近に新しい島が誕生
したんですよね。地球も生きているんですね。
モトクロといい、地球といい、エネルギッシュです。
寒い季節に熱い話題でした。



2013年12月19日 by   TAXI

こんにちは~。冷たい雨が降り続く茂原地区です。雪だと
ムードは高まるのでしょうが、個人的には雨で助かりました。

そんな中、先日のマラソン大会の結果を先輩ランナーに
報告しました。先輩のお話も聞いてみると、ビックリ!
先輩は年齢別クラス内10位入賞!スゴ~イ!タイムは
更に驚き!本当の調子でない、にもかかわらずボクより
20分速い!!距離にして4.5km離された事になります。
ボクも先輩の励ましのお陰で目標タイムは切れたものの
力の差にガクゼン。しかし優しい先輩は練習方法や課題を
改めて教えて下さったのです。ホントに有り難いです。
今のボクには10年後の自分は見えませんが1ヶ月後の
大会を目指し今朝から新しく走り始めてみました。
写真は先日行った有楽町駅前のイルミネーションです。
来年はどんな風に、この季節を迎えられるか楽しみです。



2013年12月10日 by   TAXI

こんにちは~。先ほどまでスゴイ豪雨が降っていた
茂原地区です。コヤカッペさんは美味しいもの載せて
ましたがオッサンのボクは日曜日にマラソンを走って
きました。
今回はスタート前にランナーを元気付けるミニミニライブが
あったりレース中にお客様と出会って(お二人も)挨拶した
り楽しい出来事が多かったです。無事に完走も出来ました。

10日ほど前、お客様でもある、ボクより10歳位先輩から
の言葉が頭の中をグルグル回っています。
年齢の差があるのにフルマラソンのベストタイムがボクより
30分以上も速い、その人は51歳から走り始めたそう。
それから10年経過した現在。ボクは「タイムが縮まらない
んです。」と言うと先輩いわく、「あと10年位やれば自己
ベストを更新出来るよ。」と笑い飛ばされました。「え~?」
きっと今回の完走は、その先輩のお陰です。ありがとう
ございました。タイムも、ちょっぴり縮まりました。エヘヘ。
写真は受付会場の様子です。混雑してます。



2013年12月7日 by   

こんにちは^^

先日、同期女子4人で女子会してきました!

一軒目は素敵なイタリアンのお店で
ちょっと背伸びしてみました。

雰囲気も落ち着いた感じで、
話も真面目なお話が多かった気が、、、



ところが、ある一人の「お新香が食べたい。」
この一言で二軒目に行くことに!!!
皆、おしゃれなイタリアンのお店には置いていないものが恋しくなったみたいで、、、(笑)


私たちにはおしゃれな大人なお店よりも、
まだまだ大衆居酒屋の方が落ち着くみたいです(笑)



ちなみに、私が食べたくなったものは、「えいひれ」です。
おいしいですよね?

では!



2013年12月6日 by   TAXI

こんにちは~。灰色の曇り空の茂原地区です。
今朝のニュース速報で南アフリカのマンデラ元大統領の
訃報が流れて驚きました。
人種隔離政策(アパルトヘイト)に反抗したとして捕まったり
して苦労して平和のために人生を捧げた人です。
折りしも国会では、特定秘密保護法が大混乱の中、成立
しそうな状況です。
『何処に目を向けて仕事をしているのでしょうか?』
少し暗い気持ちになります。
先日の休みに上野の美術館に行ってきました。
世界的に有名な画家さんの絵が日本に来ているのです。
偉そうな事は全然言えませんが素晴しい作品ばかりです。
描いた人の身がこの世から居なくなっても、その作品達は
永遠に残る。そして絵画を誰が見ても素敵な気持ちに
なれる。とても雄大で子孫達にも誇れる仕事ですね。



2013年11月30日 by   

こんにちは!
こやかっぺです^^

先日、携帯を新しいものに変えたのですが、
只今初期設定などで苦戦中でございます、、、(泣)

一番困っているのはメールです。
メールを受け取ることはできるのですが、
なんと、送れないんです(笑)


でもでも!
う~ん、わからないよ~;;
と言いながらやるのが楽しいんです。いいんです。
新しい、最新の機能や、アプリを使って
自分専用の携帯にしていく感じ、好きです(笑)


スマートフォンを見れば、その人の性格が分かる、と言われています。
いろんなアプリをダウンロードしていて、
ほんとにそうだなあ、と思いました!!!
どんなアプリを使っているのか、整理整頓されているのか、どんな背景にしているのか、ストラップやカバーは何か、などなど、、、


友達のスマートフォンも覗いてみてみたいですね^^
では!!!



2013年11月29日 by   TAXI

こんにちは~。晴天の茂原地区、風は乾いて冷たいです。
そういえば、連日ニュースを賑わせている知事さん。きっと
身も心も寒さがこたえている事でしょう。
ちょっと同情しちゃいます。
さて東京モーターショーのオマケです。トヨタブースを出た
ボクはライバルメーカーにも興味があり行ってみました。
『どんな新しい車があるのか』見たかったのですが…。
もちろん未来の車もあったのですが様子の違うものも
展示されてます。
1962年の東京モーターショー発表だけだった、360cc
のスポーツカーを、現在の社員達で再び作った作品や
50年前に初めて挑戦したF1。その時に走った車両も
置いてありました。
写真は、そのF1マシンの車輪です。よく分からないと
思いますがホイールのスゴク念入りなので撮影しました。
5個のホイールナットに1本づつ割ピンが入っているのです。
現在は部品精度が向上しレース中のタイヤ交換も考え
構造は大きく変化しましたが、「絶対に緩ませない!」気迫
を感じます。
知事さんにも教えたい。足元は大切ですね。



2013年11月28日 by   TAXI

こんにちは~。ドンヨリ曇り空の茂原地区です。
さて、昨日のお休みに「東京モーターショー」に行って
きました。
我がトヨタブース。会場全体から見てフロア面積は最も
広い印象でした。
注目は水素を使う次世代燃料電池車「FCV」。メイン
ステージ中央で圧倒的存在感を感じさせる青い光を放って
いました。来年発売するそうです。オドロキ~!
それとボクの心を奪ったのは「86オープン」と「アクアair」
(オープンカー)屋根が無いって永遠の憧れですよ~。
そして気になる一台は「VOXY CONCEPT」男らしい
力強い車でした。
しかし会場は何と言っても人が多くて立ち止まれない状況
で入ったら、流されて、そして見ながら出される感じ。
大混雑!でした。
写真は見覚えある様子を上手に再現してあったのでUP
します。
モーターショーは12月1日迄です。ぜひ行ってみては…。