ネッツタウン茂原
2013年9月10日 by   TAXI

こんにちは~。小雨が降りだした茂原地区です。以前から
申し上げている新店舗の工事も、いよいよクライマックス、
10月早々にはオープンとなりますので宜しくお願い
致します。詳しくは又、後日ご案内します。

さて、今日、点検でご来店のお客様が、お待ち時間に
コツコツ折り紙を折っていました。
「何を作っているのですか?」と尋ねると「八角箱です。」と
教えて下さいました。でも、それでも??よく分かりません。
聞けば折ってるのは八角箱のパーツだそう。
そのパーツを8枚組み合わせると左のようになります。
さらに、もう一組パーツを1mmほど小さく折り込んで又8枚
作って合計16枚で右のような素敵な容器になります。
スゴ~イ!根気の要る作業です。お菓子や飴を中に入れて
ちょっとした贈り物にするそう。こりゃ~喜ばれますね。
なんと図々しく、もらっちゃいました。イヒヒ~。
タナカ様、ありがとうございました。




2013年9月8日 by   TAXI

こんにちは~。雨の日曜日を迎えた茂原地区です。
早朝から嬉しいニュースが流れましたね。「TOKYO2020」
ホントに良かったです。
さて、このニュース、皆さんは、どんな方法で知りました~?
テレビ、ラジオ又はネットとか、あとは家族や友人かな?
フツーは、そんな感じですよね。
でも今朝のボクは違ってました。普段どおり5時から日課の
ランニングに出かけました。すると、しばらく走ったところで
信号待ちのパジェロのオジサンが「東京に今、決まったよ!」
って話かけてきました。「そりゃ~良かった…」とボクも言葉を
返して別れました。少し不思議な気持ちと日本人の温かさを
感じました。
写真は今朝、見かけたクルマです。20年以上も前の
「セドリックバン」です。あら~ちょっと変です。分かります?
左右のテールランプが…。
記念すべき朝の不思議の出来事でした。



2013年9月7日 by   TAXI

こんにちは~。暑さは峠を越えたようです。湿度も少なくて
過ごしやすくなりました。だけど、ちょっと古い車には、まだ
厳しいみたいです。
実は、今日当店前の信号でアクシデント発生です。
写真の可愛いクルマちゃん、ラジエターがパンクして冷却水
が出ちゃいました。幸い事故には、ならず僕ら社員二人が
手で押して無事停車。
救援車両を待ってる間に取材しちゃいました。
このクルマの名前は「ローバーミニ」。13年も経過してる
そうですがピカピカです。
ボディーカラーもクラシックなアイボリーとブラックの
ツートン。センスがいいなあ。このクルマの前にもミニに
乗っていたオーナーのSさん。
「前の車はしょっちゅうオーバーヒートしていたわ。♪」
なんだって?そうです、オーナーさんは素敵な女性です。
この車は犬二匹とのお出かけ用だそう。ス・テ・キだあ。
そしてこんな故障にも「全然平気」とは、サスガ~!
車は、とっても小さいですが、とっても大人なSサンでした。



2013年9月3日 by   TAXI

こんにちは~。入道雲モクモクの茂原地区です。

昨日の休み、木更津へ買い物に行きました。すると一台の
4WD車が止まってました。それだけなら普通ですが、
次の瞬間、驚きに変わりました。なぜなら運転席に座って
いるのは20代の若い女の子。こりゃ~取材決行トツゲキ!
すると心配したとおり「私のクルマです」って!ヤッパリ。
コノ車の名前は「ジムニー550」日曜日に続き、エアコン、
パワステ無し、窓も手動。おまけに4段ギヤ。1970年代
後半の品物。
さらにビックリなのは室内外ともに濃いガンメタに塗られ、
タイヤもトラクタータイプ。などなど泣けるほど本格的で
キレイ。こんな娘がどうして?謎は深まるばかり。
すると「この車の前に、ミニのトラックタイプに乗っていて
(※そのクルマも快適装備ゼロ)事故ってしまい父親から
このクルマをもらってのってます。」だって。
そのお父さんは有名なミニのお店をやってるそう。
なるほどネ。
しかし「2サイクルエンジンの音が好き♪」っていうコノ娘。
タンクトップ姿で、まるでアクション映画の戦う女みたい。
カッコイイ!元気一杯のジムニー娘ちゃんでした。



2013年9月1日 by   TAXI

こんにちは~。今日から9月がスタート。『やっと涼しくなる
のかな~』って思ったのですが甘かった!
ボクにくっついてる疫病神のように、しつこく強烈な暑さが
帰ってきました。熱中症には注意してくださいね。

今月、当社は決算。ご来店のお客様にも、お車をご検討中
のお客様にも、見逃せない特典、盛りだくさんで皆様の
ご来店をお待ちしています。ぜひ、この機会にご来店下
さいませ。

今日の写真は当店前の信号待ちで捕まえたスーパー
マシン。名前は「カルマン ギア」。この暑さの中、コイツには
エアコンやパワステといった快適装備はゼロ。
ちょこっとオーナーにインタビュー。自分でコツコツ磨いて
このコンディションを保っているそうです。
ちなみに1962年式だそう。
なんと、ウチの店長と同い年!スゴーイ!!
暑さに負けず笑顔のオーナーさん、クルマも彼女も大事に
して下さいね~。お幸せに~。



2013年8月26日 by   TAXI

こんにちは~。今週は月曜日に更新してます。
空気が変わって爽やかな風の茂原地区です。
毎年、ナスには活躍してもらってる我が家の食卓。
先日、近所の直売所で買ったナス。
何気なく袋を開けると連結ちゃんでした。カワイイのでUP
します。まあ茂原店で言えば、エンジニアの「インチキ主任
夫婦」くらい仲良し。
ハ ハ~ン、ごちそうさまでした。
まだまだナスの季節は続きます。イヒヒ~。



2013年8月25日 by   TAXI

こんにちは~。久しぶりの雨が降ってる茂原地区です。
1ヶ月くらい降っていなかったので「いいもんだな~」って
思います。涼しい空気で秋の気配を感じます。

さて先日、時々メールでレポートを送ってくれる茂原店
インド支局長リョーコさんが来店しました。
「治安が不安定で外出も自由に出来ないよ。」って言い
ながらお土産を買ってきてくれました。
ヒンズー教徒の多いインドでは動物系食物を食べない
ベジタリアン用と一般用に、食品が区別されてるそうです。
イラストやマークで表されています。
味は「辛い」そう。カレーの国ですからネ。
ちなみに値段は「30ルピー」。日本円で47円ほどだそう。
道端で屋台で売ってる、お茶「チャイ」は「5ルピー」。
これで生計を立てている人がいる事を考えれば高価です。
リョーコ支局長、久しぶりに来てくれて、楽しいお話と
面白いお土産を有難うございます。
これからもレポート共々ヨロシクお願いします。



2013年8月17日 by   TAXI

こんにちは~。暑い日々が続いています。
皆様いかがお過ごしでしたか?お盆はゆっくり出来ました?
当店は、本日より営業開始です。
さっそく「サマービックセール!!」を開催しております。
新車をお考えのお客様にはナビ得など、大変お得な企画が満載。
その上、ハイブリッド車のご試乗でプレゼントをご用意
しました。奮ってご参加ください。

写真は営業スタッフの机群です。中心は「Gファン」です。
以前、社長より広い机と話題でしたが、今はこんな具合
です。
メモを貼っているのは、店長の書類棚。さすが~。
着々と勢力拡大中です。(笑い)



2013年8月11日 by   TAXI

こんにちは~。猛烈な暑さの茂原地区です。水分補給を
充分して元気にお過ごしください。
もうすぐ、お盆です。当社も12日から16日までお休み
させて頂きます。皆様、楽しいお盆をお迎えください。

さて当店に今、ちょっとしたニュースが話題になっています。
実は来年冬に行われる東京マラソンのエントリー受付が
今月中実施中です。
しかし、この大会は抽選によるものなので、すぐ参加が
決まるわけではありません。
もちろん、だからと言って全然走れないなら申し込みも
出来ないハズですが、ボクの他、同僚2人もエントリー
しました。
この勇気ある2人は「モトクロ」と「ムコドノ」です。
元々、体力には自信のある2人。この休みは自主トレに
励むのか?ムムム。
抽選結果が楽しみです。



2013年8月9日 by   TAXI

こんにちは~。強い日差しが今日も暑い1日を予感させる
茂原地区です。
先日、山梨県の河口湖近くにある博物館に行って来ました。
この博物館の目玉は第二次世界大戦で戦った「ゼロ戦」
が2機、完全な状態で飾られている事です。
ゼロ戦は戦争初期に活躍したものの、戦中期以降、敵の
徹底した分析と対抗出来る新型戦闘機の投入により
悲しい運命をたどった飛行機です。
写真は、そのエンジンに付けられていた標識プレートです。
昭和の始めの日本の素晴しい工業製品でした。
しかし、たくさん展示してある、このプレート。その数だけ
南の海に散った若い命があった事を物語っています。
今日は長崎に原爆が投下された日です。
68年前に戦争に終止符を打ったと米国が言う日です。
我々は静かに祈りを捧げましょう。