ネッツタウン新港
2020年7月21日 by   

先日、久しぶりの日曜日休み、久しぶりの快晴

外を散歩するために印旛沼をウォーキングしてきました。

汗ダラダラ…完全に運動不足
そして飲みすぎ…

途中風車の説明を係の人に受け
子供はさながら社会科見学になっていました。

チューリップもコロナの影響で出荷できなかったりと
いろいろマイナスなニュースもありましたが、
あまりの天気の良さで皆マスク越しでも笑顔がわかるようでした。

なにかと話題のスポットにも巡り合うこともでき、
長い梅雨がいつ開けるのか
じめじめに負けないよう頑張っていこうと思いました。



2020年7月3日 by   

先日、我が家の夏の風物詩と

一年ぶりに再会しました。

鮎(あゆ)です!


私の父親は
大の釣り好きが高じて、定年後に
漁協に勤務するほどの大の釣りキチです。


市原市産の鮎が釣れたと一方があり
鮎の塩焼きをもらい、大好きなビールとともに
幸せな晩酌となりました!!

昨年の、台風、強風で、甚大な被害があり、鮎も例年ほど釣れないと嘆いていましたが。。

まだまだ千葉県も復興段階なんだなと感じました。


あー、私も釣りに行きたい!!!

そして私も父親のように、魚をさばける人間になりたい!!


あ、明日、明後日の7月4日、5日は

『新型ハリアー』の発表会です!
あいにくのお天気になってしまいそうですが、ぜひ、遊びに来てください!



2020年6月26日 by   

展示車、ついに来ました!

トヨタが誇るスポーツカー

『スープラ』

3.0リッター、ツインスクロールターボ
RZグレード、ボディカラーはアイスグレーです!

モンスターマシンでありながら、止まる力、曲がる力はもちろんのこと、

衝突回避のプリクラッシュセーフティシステム、車線変更時の後方確認アシストのブラインドスポットモニター、車線のはみだしを知らせる、レーンディパーチャーアラートもついています!

ご来店の際はぜひ、展示車をご覧ください。

皆様、きっとスープラの魅力に引き込まれるはずです…

お気軽にお立ち寄りください☆



2020年6月24日 by   

発売以来、大反響のハリアー。

お客様からは、『以前のハリアーについていた、フロントのエンブレム、もうなくなったんですね。』

と言われます。

以前は、車種ごとに、ロゴ、エンブレムがあったり、当社のネッツマークもついていました。

最近はトヨタマークに統一されており、車種専用のエンブレムがなくなってきました。

しかし!ハリアーには、車内に、『ハリアーマーク』があります!

隠れています。笑 

隠れハリアー。ぜひ探してみてください。



2020年6月17日 by   

待望の新型車が来ましたー!
久々に車の話です!笑

『ハリアー』!

ハリアー?ネッツでハリアー?
そうなんです、5月からトヨタ車併売が始まりました!

ハリアー、とにかくかっこいい!!!!
乗りたい!!!!

展示モデルはハイブリッドのGグレードです。

当店は、ハリアーのほかに、アルファードや、カローラまであります!

お近くにお越しの際はぜひお気軽にお立ち寄りください。
今までとは違ったラインナップをご確認いただけるはずです。☆

食べ物の話が多かったですが…久々に車の話をしてしまいました。笑 



2020年6月10日 by   マッキー

こんにちは!

あつい~あつい~(汗)
けどもうすぐ梅雨ですね・・・
ゆううつです・・・

先日、友人たちと
久しぶりに集まり
焼肉ランチしてきました(^^)

ランチですが、しっかり飲み放題もつけて(笑)
ビールとマルチョウ、サイコーでした!!


いっぱい食べて精力つけないと!
そろそろウナギも食べに行きたい!
セールでお買い物したい!
網戸の掃除もしたい!

やりたいこといっぱいです(^^)



2020年5月28日 by   マッキー

こんにちは!

緊急事態宣言が解除されました。
みなさん、もうひと踏ん張り!!ですね(><)

ネッツトヨタ千葉では
5月31日までは、営業時間を
10:00~18:00に短縮させていただきます。

ご不便をおかけしますが
ご理解ご協力をお願い申し上げます。

**********

さてさて
私には小学生と年中の息子がいるのですが

時に保育士(お世話)
時に看護師(検温、手洗いうがい、消毒)
時に調理師(ほとんどキッチンに立っている気が・・・)
時に教師 (課題を教えて、マルつけて)
時にフィナンシャルプランナー(家計をきりつめて)
時に鬼!!!(般若のお面のような形相に・・・笑)

七変化します(笑)

医療従事者の方、スーパー勤務の方
その他私たちの生活を支えてくださってる方々
そしてお母さんたち!!

お疲れ様です!!
もう少しみんなでがんばりましょう!



2020年5月22日 by   

最近、テイクアウトという言葉をよく聞きます。

夕方のニュース番組でも特集が組まれ、皆さん試行錯誤され、ウイルスの世の中と闘っているのがわかります。

私も自粛要請がかかってから外食はせず、料理にチャレンジしたり、テイクアウトも楽しめるようになってきました。

先日、家族で祝い事があった際に、回転寿司のテイクアウト、ドライブスルーをしました。
その際、キャンペーンで、『おうちで握れるセット』があったので、私たち家族はその商品を選び、自宅にて子供たちと、お寿司屋さんごっこのような食事をしました。

素晴らしいアイデアだなと思い、感激していたら、気持ちが高ぶった子供たちが食べる食べる…

結果いつもより少ない量しか食べることが出来ませんでしたが、子供たちは『つぎからもこのセットがいい』と話をしていました。

今この時期だからこその限定なのか、またはシーズン商品として続けてもらえるのか。
ぜひ、続けてほしいなと思いました。

写真は、おうちセットのシャリの部分だけの写真です。
めったにない機会なので思わず写真に撮ってしまいました。
今だからこそ、何か楽しんでやっていきたいと思う今日この頃です。



2020年5月15日 by   

5月15日金曜日、先勝の午後4時前です。
今日も初夏の様な気温となり、エアコンは欠かせません。
マスクもいまや身を守るツールから息苦しさを我慢するツールにと変貌を遂げました。
マスクを装着し始めたころは外気温も低く、マスクってすると温かいよね!と皆有り難がっていましたが、今はマスクの上の額にはうっすら汗の滴が…
最近のトレンドはメントールの汗拭きシートです。

閑話休題
どこかの新聞にも出ていましたが天体観測に興味が少しでもある方向けにとっておき情報をお伝えします。
丁度今頃の夜明け前の午前3時あたりで南東の方角に月が見えます。その左やや上に有るのは「火星」、月の右側やや離れて並んでいるのが「土星」と「木星」です。
普段なかなか目視で現認するのが難しい太陽系の惑星がこの時期一気に三つも見られるのです。また日の入り後の西の空には「水星」と「金星」が近くに見えます。
眠たい時間ですが心が澄み渡る様な感動を覚えるはずです。



2020年5月14日 by   

5月14日木曜日、赤口の午後5時を回ったところです。
ここのところ気温もぐーーーーんと上昇し、もう初夏のような陽気です。
昨夜はお風呂の温度も41℃から39℃に変更して浸かり湯を楽しみました。

休日のステイホームを続けている中で、今まで何とも思わなかった事にスポットを当てると新しい発見や楽しみ方が見つかったりします。
SNSでは料理もかなりの動画がUPされてますね。
私のマイブームでは「Poke◯ara」という無料のカラオケアプリで歌うと点数が出て、ランキングや歌レベルが表示されるというものに少し嵌っています。

昨夜のTVではN◯Kの番組でトマトケチャップを少しだけダシ無し味噌汁に溶かすと、だしの味が利いた美味しい味噌汁になる、という実験をやってました。
この機会にたくさんのトリビアの泉(素晴らしきムダ知識)を学んでおきましょう!