|
先日のお話。 友人とうなぎを食べに行きました。
半年に1度くらいの贅沢ということもあり、胸を躍らせてました。 半年ぶりのうなぎちゃんとの再会は金環日食よりも楽しみなわけで。
友人と2人でお店へ。
自動トビラが開いたと同時に1つの不安が頭をかすめる (・・・そういやうなぎって価格高騰してるんじゃ・・・)
自動トビラが閉まった時、私にはもう逃げ場はないのだと確信した。
(そうだよ、先日TVでやってたの見たばっかだよ・・・)
と、思いつつも400~500円くらいは仕方がないと腹をくくった。
前回来た時は梅で1,500円だったから2,000円くらいか・・・仕方ない・・・いや厳しいな。
恐る恐るメニューを手にとる。
心なしか心臓の鼓動が聞こえる。 ドクン・・・ドクン・・・ドクン・・・
梅雨のせいか、ページ同士がくっつき合い開くときにペリペリと音をたてる。 バクン・・・バクン・・・バクン・・・
バッ!
!?
開けてはいけないパンドラの箱でも開いてしまったのであろうか・・・ 私と友人は言葉を飲み込んだ。
二,七〇〇円也。
バクンバクンバクン・・・ピーーーーーーーーー
119!
誰かー!119!
約2倍っす。 牛丼の並が10杯分っす。
その日は梅よりも、ややうなぎが少ない定食で済ませました。
やはりそれだけでは空腹は満たされず、その後は某ファーストフードのお店でお口直しにハンバーガーを食しました。
やはり私には庶民のお味が合うようで。
うなぎが高かったって話だけでここまで読んでいただいたあなたに朗報です。
ネッツの車は価格が2倍になったりしませんよ! もしかしたら消費税が上がるかもしれないこの先を考えると今ってお買い得なんじゃ・・・?
お買い得・・・そう。そうなんですよ!! 今のうちに買ったほうがいいですよ!
うなぎはでませんがひきたてのホットコーヒーはだせます。 お客様の来店を笑顔でお待ちしておりまーす。
|