ネッツタウン茂原
2011年1月10日 by   TAXI

こんにちは~。スッキリ晴れた成人の日
です。新成人の皆様おめでとうございます。

沈没した営業も復帰した茂原小林店です。

今、巷で話題といえばカッコ良過ぎるVITZの
TVCFです。今週ヴィッツ特集の当店にも
カッコイイ二人が登場です。
あの、オオサワ君&イクタ君です。
しかし、イクタ君は目が悪いらしくメガネをしてて…。

寝てます。



2011年1月7日 by   TAXI

こんにちは~。風が冷た~いです。
皆さん体調には気をつけて下さいね。
営業二人、撃沈してしまいました。オソロシ~。

昨日のお約束のとおりVitz特集です。
今回ドラマ仕立てのCMになっており、当店でも
そんな路線で飾ってみました。
(カナリ手前味噌です。)
初日はショールーム正面ガラスです。モデルは
「フルートさん」。
言葉を失う程ビューティフルです。
どうぞご来店下さい。



2011年1月6日 by   TAXI

こんにちは~。
朝夕の冷え込みが厳しいです。
特に風邪やインフルエンザの予防は、お忘れなく。

4日の初詣で古いクルマを発見。「ファミリア」です。
30歳以上の長老ですがキレイです。当時、
大人気のクルマでした。
ヨコで50歳を超えたオジサンがイイ歳して「二歳
で~す!」のサインしてますが…。忘れて下さい。

当店では8~10日、新型Vitz発表会を行います。
実はコノ「ファミリア」とある共通点が…。
気になるアナタは当店にご来店下さいネ。
明日からはVitz特集です。



2011年1月4日 by   TAXI

明けましておめでとうございます。
皆様、お正月いかがお過ごしでしょうか。
当店は本日より営業しております。

お客様のご多幸と多くの出会いを祈念しに
長南町の笠森観音に参拝して来ました。
今年も茂原小林店を応援して下さいますよう
宜しくお願い致します。
(あっマスク…)



2010年12月26日 by   TAXI

こんにちは~。ヴィッツが新しいモデルと
なり発売になりました。ショールームに
飾ってありますので前の県道を通ったら
見てみて下さい。

今日が本年最後の営業日となります。
皆様に一年の感謝をこめて記念撮影です。
(表情が硬めでした。(^_^;)
有難うございました。

来年は4日からの営業です。
良いお年をお迎えください。



2010年12月24日 by   TAXI

こんにちは~。
クリスマスイブです~。良い天気なので
雪のクリスマスって訳には、いきません。
そっそこで「雪のような、ふわふわワンワン
登場!」パチパチ~!!
Kさんチの「ラムちゃん」来年2月で三歳の
ポメラニアン。人が大好きな女の子です。
柔らかいヘアはお嬢さんが念入りにシャンプー
してくれているから、だそうです。
イイ香りですよ~。
ゴマフアザラシに似ている「ラムちゃん」でした。
メリークリスマス。



2010年12月19日 by   TAXI

こんにちは~。
寒い日が続いています。ニュースでは「夏場の
猛暑の影響でシャケの水揚げが少ない。」
と言ってます。
すると運転中のボクに『こっちを見て~』と
ささやくような感じがしました。
(ココからは、ウラ声で読んで下さい)
「君は新巻シャケ君だね。」
「違うよ、三輪トラックだよ~」
「あぁ~本当だ。顔つきが似てるから間違えたよ。
それにしても君は何歳なんだい?」

(低い声で)
「…もう50歳くらいだよ」

茂原小劇場でした。



2010年12月16日 by   TAXI

こんにちは~。
灰色の空が広がり体感的に、すごく寒い
木曜日です。
少し温かい話題です。
覚えてる人は、いないでしょうが一年以上前
に紹介した「ジープ」です。
(いたらゴメンナサイ)
アリハラさんっていう鈑金屋さんに、もう二年
以上住み着いてしまっています。
最初はアリハラさんも経営者として、完成させて
多額のお金を夢見る「目」をしてました。
(失礼しました♪)
その時ボディーはボロボロ、床に穴があき地面
が見えました。
それがピッカピカのグレーの逞しいボディーに
生まれ変わりました。
そして今や経営者の目も完成目前の宝物を
自慢する子供の目になっていました。



2010年12月15日 by   TAXI

こんにちは~。
天気が不安定みたいで予報もイマイチ
アヤシイみたいです。
体調には注意してくださいね。

さっき、お客様のウチに行ったら優しい
奥様が庭に生ってるキンカンを下さいました。
とっても甘く、皮も薄いので食べやすく
美味しいです。
子供の時に食べたアノ味でした。
お店で皆で食べたところ、ハナヤ君が「こりゃ
風邪ひかねえ!」って言ってました。

なつかしい味を、ごちそうさまでした。



2010年12月12日 by   TAXI

こんにちは~。
今日は「なつかしの名車登場コーナー!」
茂原のカトウさんチでは、お世話になってる
WISHの他に、こんなクルマをお父さんが
飼っています。
名前は「ブルーバード、KP510型」なんと
昭和45年に新車で購入したそうです。
ちょうど今年40歳。スゴイ~!!
ボクが「ブルーバード」と初対面した時は、
車検もナンバーも無く、10年位の冬眠中でした。
それが今年7月にご覧のとおり華麗な復活を
遂げました。
機械屋さんだったお父さんがエンジンやボディー
も自分で修理してるそうです。
相当苦労してるハズですが軽~く話してくれました。
この「クリーム色の青い鳥」完全に不死鳥となりました。