浦安駅前店
2016年1月20日 by   海蛇大王

こんにちは。 海蛇大王です。

先日、実家から金目鯛とメバチマグロを貰いました。

条件は実家の分を捌くことです。

海蛇は以前は毎週釣りに行く程の釣キチでしたがここ何年かは海蛇農園一本でした。

久々の捌きに愛用の出刃包丁と柳葉包丁を確認したところ錆びだらけですぐに使える状態ではありませんでした。

魚の捌きにはよく切れる包丁が絶対条件です。
切れない包丁はかえって危ないです。

急いで砥石で研ぎましたが仕上げようの砥石が見つからず十分とは言えない状態で捌きました。

金目は三枚におろし煮付けにマグロは5枚におろして刺身とステーキ用に切り分けました。

マグロステーキは塩、コショウで味付けして美味しく頂きました。

しかしながら包丁の切れ味は最低でした。

道具のメンテナンスは大事ですね。

今度、砥石買ってきます。

みなさん。
車のメンテナンスも大事です。
しっかりメンテナンスしないと良い仕事してくれません。

ネッツ千葉で車のメンテナンスをしましょう。

詳しくは当店スタッフまでお問い合わせください。

by 海蛇

写真はまな板の金目鯛です。



2016年1月13日 by   海蛇大王

こんにちは。海蛇大王です。

やっと冬らしくなりましたね。

今朝は車の外気温表示でー3℃を示していました。

フロントガラスも凍るはずです。

本格的に寒くなるとバッテリーあがりが多発します。

バッテリーは寒さに弱いです。
冬はエンジン始動に多く電力が必要です。

出かけにバッテリーあがりは予定も狂います。

事前にバッテリーチェックをしましょう。

ネッツ千葉 浦安駅前店では無料でバッテリーチェックをしています。

詳しくは当店スタッフまでお問い合わせください。

よろしくお願いいたします。

by海蛇

写真は愛犬と雪です。



2016年1月5日 by   海蛇大王

謹賀新年

年頭に際しまして皆様のご健康とご多幸を心から
お祈り申し上げます
本年も何卒宜しくお願いいたします

新春大試乗会
ぬりえ大会
1/9.10.11と開催いたします。

皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。

by海蛇



2015年12月22日 by   海蛇大王

こんにちは。 海蛇大王です。

今年もあとわずかですね。

新年と言えば初詣ですね。

今年も海蛇は多数の神社を参拝しました。
年内最後の参拝は強運の神社 伊豆山神社です。

以前案内した熱海の来宮神社から3.5㎞伊豆山にあります。
伊豆山は伊豆の地名発祥の山です。

伊豆山神社は源頼朝、徳川家康に崇拝された天下盗りの強運神社です。

伊豆山神社の手水舎には紅白二龍が並んでいます。
赤龍は火、白龍は水の力があります。

伊豆山神社は温泉の神様であり強運の神様でもあります。

皆さんも熱海に行く機会がありましたら伊豆山神社を参拝してください。

ところで、この季節はロングドライブで車を酷使します。
オイル交換、バッテリーチェックをお勧め致します。

当社は12月29日~1月4日まで冬季休暇となります。

急なトラブルの際はJAFまで連絡して下さい。

JAFロードサービス救援コール
0570-00-8139 または短縮ダイヤル♯8139
までよろしくお願いいたします。

今年も本当にお世話になりました。
スタッフ一同心より御礼申し上げます。

皆様も良いお年をお迎えください。

by海蛇

写真は伊豆山神社の手水舎です。



2015年12月17日 by   海蛇大王

こんにちは。 海蛇大王です。

新型プリウス
店頭発表会 12/19.20に開催いたします。

試乗車も新旧プリウス用意してあります。

営業マンの言葉より乗ってわかることがあります。

皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。

by海蛇



2015年12月9日 by   

こんばんわ!

いよいよ本日、新型PRIUSがの発表となりました!

大きく進化しておりますので、
みなさんご来店お待ちしております!

!!!!新型PRIUS宜しくお願いします!!!!



2015年12月2日 by   海蛇大王

こんにちは。 海蛇大王です。

先日キャベツ、大根、里芋を収穫しました。
全部は収穫出来ませんでしたが大量だったので会社に持ってきました。

毎年のことですが作りすぎです。

計画的に作ろうと毎回思いますがなかなか出来ないものです。

計画的と言えば、車の点検も同じことです。

あれもこれも一度にやろうとするとお金もかかりますし予約も取りにくいケースもでてきます。

距離を乗らない方でも半年に一回は点検を受けましょう。

計画的に点検を受けている方はトラブルも未然に防いでいます。

年末の忙しいところで車のトラブルを未然に防ぐために点検を受けましょう。

点検は予約制になっていますので予約の際は当店スタッフまでお問い合わせください。

よろしくお願いいたします。

by 海蛇

写真は収穫したキャベツ達です。



2015年11月27日 by   海蛇大王

こんにちは。 海蛇大王です。

先日、インフルエンザ予防接種を受けに行ったら凄いことになってました。
小さい病院ですが待合室が満員電車のようでした。

海蛇は待つのが嫌いなので予防接種を受けずに帰りました。
去年も同じところで受けましたが倍以上の人数でした。

時間帯を変えて受けに行きます。

ところで、インフルエンザの予防接種をお得に受けれる技があります。(全ての病院ではありません)

最近は病院もホームページを持ってますので海蛇もチェックします。

海蛇の行く病院では事前にHPから印刷した問診票を完成させて持っていくと千円引きになります。

全ての病院がそのようなサービスをしているわけではありませんが、自分の行く病院のHPをチェックするのは大事なことです。

海蛇は出かける時は必ずJAFカードを持っていきます。
JAFは車の故障や事故の時にお世話になるイメージがあります。

JAFと提携している色々な施設で会計時にJAFカードを提示すると割引になったりします。
お店によって違いはありますが事前に調べていくと得した気分に海蛇はなります。

これから年末に向けて車でお出かけになる機会が増えます。
故障や事故に備えてJAF、各パーキング、道の駅等会計時にJAF。

JAFはネッツトヨタ千葉でご加入できます。
詳しくは当店スタッフまでお問い合わせください。

by海蛇

写真は三峰神社です。この道中もJAFカードで良い思いしました。 



2015年11月19日 by   海蛇大王

こんにちは。海蛇大王です。

いよいよ海蛇農園秋の収穫祭がはじまります。

この時期、海蛇は畑で鍋パーティーをします。

鍋には畑でとれた白菜、大根、分葱(ネギ)、里芋と豚肉をいれてキムチ鍋の素を投入、青空のしたで食べる鍋は最高です。
最後に麺を追加してキムチ鍋ラーメンで締めます。

海蛇の畑での最大の楽しみです。

ところで、皆さんもネッツで車を収穫してみてはいかがでしょうか。
今年は豊作で良いものがそろってます。

週末はネッツのお店で車を収穫しましょう。

by 海蛇

写真は収穫一部です。



2015年11月10日 by   海蛇大王

こんにちは。 海蛇大王です。

北海道編 総括です。

ほぼ計画通りに目的は達成いたしました。

心残りは積丹でうに丼を食せなかった事。
スープカレーを食せなかった事。
札幌キャベツを買えなかった事。

これらに関しては次回の宿題とします。

今回の視察で感じたことは、どこに行っても海外の方が多数いらっしゃいました。

海蛇も登別の温泉で多分台湾の方だと思いますが話をしました。(片言の英語とジェスチャーです)

英会話力、今後の海蛇の課題です。

次回は6月に北海道に行こうと思います。
狙いは夕張メロンとアスパラです。




話は変わりますが、今週末イベントを開催いたします。
在庫一掃セールです。
皆さんのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。

by海蛇

写真は帆立丼、イクラ丼、ホッケ塩焼きです。