|
こんにちは。 海蛇大王です。
北海道編 第3です。
当日は、北海道神宮からスタートです。
神社大好きの海蛇も明治以降に建てられた神社にあまり興味がなく10回以上北海道訪問しましたが初めての参拝となります。
感想はとにかく立派です。 敷地も広く規模は海蛇が今までお参りした神社でナンバーワンです。(海蛇の感想です)
ご祭神は現在四柱の神様をお祀りしています。 その中には明治天皇も含まれています。
当日は海外の方もたくさんお参りしてました。 日本人より多かったと思います。
機会がありましたら是非、皆さんもお参りしてください。
その後は支笏湖へ向かいました。 支笏湖訪問の目的はヒメマスです。
ヒメマスは淡水域にとどまった紅鮭をヒメマスといいます。海に降りたものを紅鮭といいます。
簡単にいうと海をしらない紅鮭のことです。
刺身、フライ等でしっかりいただきました。 食べ急いで写真を撮るのを忘れてしまいました。
地元の人はヒメマスをチップと呼ぶそうです。
1月の終わりには支笏湖氷濤祭り(しこつこひょうとうまつり)が開催されます。
さっぽろ雪まつりで影は薄いですが神秘的な氷像が立ち並び良い思い出になると思います。ウミヘビは以前体験してます。さっぽろ雪まつりの開催時期は旅費がかかるので支笏湖の祭りにあわせました。
当時は貧乏旅行の知恵でしたがよい思い出になりました。
支笏湖は水が綺麗なことでも有名です。 支笏湖には水中遊覧船もあり湖底を観察できます。
当日は台風の影響で乗りませんでしたが次回の宿題とします。
関東も紅葉の良い時期になりました。 皆さんも良い思い出を作って下さい。
ネッツ千葉 浦安駅前店では無料でタイヤの点検をしております。季節の変わり目は空気圧が減ってしまうことが多いいです。 燃費にも影響がでますのでタイヤのチェックをしましょう。
by海蛇
写真は北海道神宮です。
|