浦安駅前店
2013年1月29日 by   海蛇大王

こんにちは。  海蛇大王です。

また、降りましたね・・・・・・雪!

今回は、浦安地区は積もるほどではありませんでしたが、千葉で6センチの積雪です。
前回の雪で点検キャンセルの千葉のお客様が、またキャンセルとなりました。

海蛇も海蛇農園で作業するつもりでしたが、やめました。

雪が降ると予定が狂います。

天気予報では、2月も降ると言ってました。

2月は受験シーズンです。
交通機関がマヒする雪は降らないでと一受験生の親として願うばかりです。

ところで、皆さん突然の雪に備えてますか。

ネッツ千葉 浦安駅前店では、スタットレス、アルミのセットが1セット在庫しています。
ヴォクシー用 195/65R15です。
ホイールナット付で99225円です。

詳しくは当店スタッフまでお問い合わせください。


by 海蛇



2013年1月23日 by   海蛇大王

こんにちは。   海蛇大王です。

最近は、寒くて海蛇農園に顔出してません。
来月から春にむけての準備をする予定です。

今回は、神社ネタです。

先日、何の番組か忘れてしまいましたがパワースポットで箱根神社を特集してました。

一昨年、去年と2回参拝してきました。
箱根神社の敷地内(?)に九頭竜神社があり、箱根神社と比べるとかなり規模の小さいものでした。

ただ、女性の参拝客が多くなんでだと思ってました。
海蛇は、たまたま箱根に行く機会があり、たまたま参拝してました。

九頭竜神社は、縁結びのパワースポットでした。

海蛇も様々な神社を参拝しましたが、これからは参拝前に神社の歴史や伝説を勉強してお参りするようにします。
不謹慎ですが、損した気分になるので。

1/21は東国三社の香取、鹿島、息栖神社、成田山をお参りしました。
さすが、1月です。
いつもより参拝者の数が倍以上いました。
車の台数も多かったです。

職業がら駐車中の車のタイヤばかり見てしまいました。
問題ありそうな車も何台かありました。

タイヤは非常に大事なパーツです。
常に点検しましょう。
4年タイヤ交換してない人は要チェックです。
ネッツではタイヤの点検もいたしますので、詳しくは当店スタッフまでお問い合わせください。

by 海蛇


写真は箱根神社です。




2013年1月18日 by   海蛇大王

こんにちは。 海蛇大王です。

14日の雪はすごかったですね。
朝は雨だったので雪は無いなと思ってました。

当日は、友引でしたので納車の予定があった海蛇でしたが延期となりました。
他にも商談や点検、車検も延期になりました。

海蛇はスタットレスタイヤ装着していましたが、社員でもノーマルタイヤの人間がおりましたので電車で帰宅したり、相乗りで帰宅しておりました。

海蛇は船橋在住ですが、帰宅に要した時間は2時間半でした。
途中、雪で走れなくなった車が何台も放置されてました。

首都圏は雪に弱いと実感した一日でした。

事故の連絡を受けると気になるのが、保険の内容です。

今回の雪でも、出ると思っていた保険が駄目なケースも報告されていました。

皆さん、自動車保険の内容を今一度、確認しましょう。

ネッツトヨタ千葉では自動車保険の診断も出来ますので、お声かけください。
よろしくお願いいたします。

今回、電話での問い合わせでチェーンをつけたけど走らないという内容が多かったです。
チェーンは駆動しているタイヤにつけます。
FFのお車は前輪に、FRのお車は後輪につけます。

海蛇も帰宅途中、チェーンを反対につけている車を何台か目撃しました。
又、タイヤによってはチェーン不可の物もありますので、確認してから購入してください。

わからないことがありましたら当店スタッフまで連絡ください。


by 海蛇


写真は、浦安駅前店から撮影しました。



2013年1月10日 by   海蛇大王

こんにちは。   海蛇大王です。

今度、高校時代の仲間と去年の反省と今年の抱負を語り合うと言う名目で旅行に行く事になりました。

場所は未定ですが、雪が降っていて、温泉があり、海産物の美味しい所が条件となります。

海蛇の出身高校は、体育会系の色濃い高校で過去にはオリンピックのゴールドメダリストを輩出しております。

仲間は、水泳部、バレー部、野球部、柔道部で構成されています。
全員に言える事は、わがままです。
本当にわがままです。

グアムに行きたい、韓国に行きたい、沖縄に行きたいと様々な意見が出ましたが、最終的に腕力の差で海蛇に決定権が委ねられました。

海蛇は、北陸方面をねらってます。

前回のブログでスタットレスタイヤ新調しましたとお伝えしましたが、最近エンジンのかかりが悪いなと思い、バッテリーの点検したところかなり弱ってました。

なんと海蛇は5年バッテリー変えてませんでした。
通常は2~3年で交換をお勧めしております。

バッテリー交換せずに北陸に向かっていたら大変な事になってました。
楽しい思い出が台無しです。

皆さん、バッテリーは寒さに弱いです。
3年以上バッテリー交換してない方はバッテリー点検をお勧めします。

バッテリーの点検は5分で終わりますので、気になる方は是非ご来店ください。(バッテリー点検のみは無料です)

1/12~14の三日間は営業しております。
新車でナビをつけると良いことがあるかもです。
詳しくは、当店スタッフまでお問い合わせください。


by 海蛇


写真は、年末訪れた新潟で撮った柿木です。
海蛇は冬の柿木がなぜか好きです。



2013年1月4日 by   海蛇大王

新年 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

皆さん、年末年始はいかがでした。

海蛇は、毎年恒例の雪遊びに新潟に行ってきました。
残念ながら、雪は降ってませんでしたが温泉と南魚沼産のコシヒカリと日本酒を堪能してきました。

今年も雪が多いいそうです。
海蛇もスタットレスタイヤを新調しました。
皆さんも雪に備えて準備しましょう。

1/5,6とネッツでは新春初売りセールを開催いたします。
ぬりえ大会もあわせて開催しますのでご来店お待ちしております。

by 海蛇


写真はお正月仕様の愛犬ナナです。



2012年12月26日 by   海蛇大王

こんにちは。    海蛇大王です。

年内最後の更新となります。
今年1年、本当にありがとうございました。

激動の2012年が終わろうとしています。
政治、経済等 様々でした。

海蛇家でも激動の1年でした。

ある意味、記憶に残る1年でした。

皆様はいかがでしょうか。

来年もネッツトヨタ千葉をよろしくお願いいたします。

ネッツ千葉は12/28~1/3までお休みとなります。

車の急なトラブルはJAFへお願いいたします。

JAFロードサービス救援コール
0570-00-8139
短縮ダイヤル ♯8139

1/5、6は新春初売りセールを開催いたしますのでよろしくお願いいたします。


by 海蛇


写真は、雪遊びしている愛犬ナナです。



2012年12月13日 by   海蛇大王

こんにちは。  海蛇大王です。

しかし、本当に寒いですね。
海蛇農園にも霜柱が出来ています。
水桶にも氷が張ってました。

秋ジャガは失敗に終わりました。
霜にやられて芋が育ちきる前に枯れてしまいました。

1カ月植えるのが遅かったです。

適時に植えるのが大事なのが良くわかりました。

点検も同じです。
適時に点検しましょう。

年末年始は、ネッツも長期の休みに入ります。
休み前にしっかり点検しましょう。


話は変わりますが、この週末はネッツが熱いです。
お勧め車がまだ残ってます。
新年は新車で迎えましょう。
まだ間に合います。

詳しくは、当店スタッフまで宜しくお願いいたします。


by 海蛇



2012年12月6日 by   海蛇大王

こんにちは。 海蛇大王です。

前回の日誌で、鴨川にアジ釣りに行くと言ってましたが体調不良で行けませんでした。

かわりに病院にいってきました。

実は、海蛇はちょっと血圧が高めです。
体重を落としたり努力しましたが、あまり変わらずでした。

今後は、薬を服用することになりそうです。

いや、まだやることがあります。

禁煙です。海蛇はかなりの愛煙家ですが最近は居場所がありません。
健康のためにトライしようと思います。

根性なしの海蛇に出来るか心配ですが。

車は良いですね、悪いところがあれば部品交換ですみます。季節の変わり目は体にも負担がかかりますが車も同じです。
悪いところは、点検で見つけて早期に直しましょう。

話は変わりますが。
ネッツトヨタ千葉もトヨタオート千葉時代を含めると45年の月日が流れました。
日頃の感謝も含め

創業45年際を12/8~12/16まで開催いたします。
お勧車を多数用意しております。
皆様のご来店お待ちしております。


by 海蛇


写真は勝浦 鯛の浦 誕生時です。



2012年11月22日 by   海蛇大王

こんにちは。   海蛇大王です。

最近は農耕民族の海蛇ですが、12月最初の休みに鴨川方面に3年振りのアジ釣りに出かけます。

久しぶりの釣行なので気合も気力も十分です。
実家に預けてある道具を取りに行ってビックリ。

竿はまだ使えますが、リールは錆びて使い物になりません。
海釣りは特に道具のメンテナンスが大事なのに、してませんでした。
結局、買いなおす事にしました。
年末に痛い出費です。

皆さんもこんな事ないですか。

車も同じですよ、距離乗ってないから大丈夫ではなく、距離乗ってないから心配なのです。

バッテリーやタイヤの空気圧、気温が下がると車も点検が必要になります。

最近は、便利なスマートキーの電池切れによるトラブルも多くなっています。
今まで使えてたのに、いきなり使えなくなります。
スマートキーの電池は目安ですが、2年で交換しましょう。

ネッツ千葉では、車検以外に12ヶ月点検や6ヶ月点検も受け付けております。
詳しくは、スタッフまで宜しくお願いいたします。

今週末は、Waku-Waku Fairを開催します。
新車にナビを付けると、いいことがあるかもです。

by 海蛇


写真は、出雲八重垣の鏡の池です。
神社で購入した和紙に硬貨を乗せて沈む時間で良い出会いがあるか占います。
海蛇は良い出会いを27年前にしたのでしませんでした。
(本当はやってみたかったです)




2012年11月7日 by   海蛇大王

こんにちは。   海蛇大王です。

最近は、すっかり秋らしくなりましたね。

海蛇農園でも、安納芋、里芋、黒豆等の収穫で賑わっております。
黒豆といっても、黒豆になる前の枝豆の状態での収穫です。
味が濃く本当に美味しいですよ。

夏前に、普通の枝豆と一緒に植えたのに今が収穫です。
丹波の黒豆が有名ですが、黒豆系は育つのに時間がかかります。(だから、値段がたかいのです)

育つといえば、海蛇の次男坊ですが、高校受験が近いのにまだ、部活に出ております。(次男は柔道部に在籍しております)

成績は、ここではコメントできないレベルです。(本当に心配です)

実は、先日の休みに次男と柔道勝負することになり、船橋市の武道センターで勝負しました。

いくら引退してから、20年たっているとはいえ60キロ級の次男に負けるわけないです。(海蛇は三段です)

でも、負けました。
海蛇は3分もたずに、気持ち悪くなりギブアップです。

3分間必死に戦いましたが、何もさせてもらえず負けました。

子供の成長を喜ぶ気持ちと悔しさで複雑な気分です。

1ヶ月後にリベンジです。
今日からトレーニングを開始します。
ここ何年かは何もしてませんでした。
しっかり体のメンテナンスをします。
1ヶ月後にまた報告します。

メンテナンスといえば、皆さん車のメンテナンス忘れてませんか。
今月、浦安駅前店では6ヶ月点検、12ヶ月点検に重点をおきます。
タイヤキャンペーンも開催してますので、宜しくお願いいたします。
詳しくは、スタッフまでお問い合わせください。


by 海蛇


写真は、里芋です