ユーコム流山
2007年10月26日 by   

「こばきよのスリム道」    祝シリーズ化??

この間新規来店のお客様に、このコーナーすきですよ!と話の途中でいわれました。 うれしいですよね!見ててくれるのは、ただいつからコーナーかしたんだろう?という疑問は、残りますが・・・ ちょつと鼻たかだかぁ~になったぼくでしたので、その鼻を見ようと鏡の前に行きましたが、現実は、団子っ鼻でした・・・・・・・・・・・さ・・・・・・さびしい!

さて、この日誌も、バックナンバーが見れるようなりこれで、隠れファンの多い(若干2名から4名に増えました。)
猫シリーズが出来るでは、ないですか!
という訳で、今日は、タイトルを考えるぞ~

①子猫の大冒険  (これ以上冒険されると、家の中がメチャクチャになるのでパス)
②青い目のあいつ  (欧米か!目があおくないからパス)
③光る目のあいつ  (怖いからパス)
④猫物語  (なんか、どっかのパチンOみたいだから、ましてや負け続けてるしぃ~・・・・・・パス)
⑤幸せな君へ ミィ~   (こんなのタイトルじゃないし~大人が勝手に思っているだけかもしんないしぃ~・・パス)

う~む むずかしい!という訳で少し冷静に考えます。(冷静になれるならシリーズ化すんな!とか言わないの)

お詫び 先週の日誌で「今週の金光」コーナーといってしまいましたが、正しくは、今月の金光でした。訂正いたします。

という訳で、うちの係長けっこうミーハーで若手芸人のギャグが好きで、よくオッパッピィとか言ってます。
必死に若い人に、ついていこうその努力は、かってあげたいと思います



2007年10月18日 by   

「こばきよのスリム道」    いい季節!

いゃ~。  と始めると話の内容がわかってしまいますので、今日は普通に・・・・・・始めたいと思います。
先週少し暑い日があり、半そでを着てきました。
しかし、さすが10月3時を過ぎると、風が、冷たくなりました。
このお店は、隣接に、新車店舗があり、よくいききするのですが、用があって、新車店舗にいきました。
すると、女性社員がいたので、「今日さ、暑いと思って半そで着てきちゃったけど、やっぱり寒いね!」というと、可愛い笑顔で、「そうですね、でも、人より多くきてるんですから大丈夫ですよ!」と言われました。
ストレートな意見・・・・・・・・ありがとう!

さて、又、くだらない話で始まりましたが、ほんと、いい季節になりました。
スポーツも良し!食べるのも良し!ドライブも良し!当店も秋のVOXY祭りを、やっていたのですが、お蔭様で、完売となりました。ありがとうございました。
また、高品質なヴォクシーがたくさん入る予定ですので、そのときまで、お楽しみに・・・・・・

あっそうそう、新コーナー「今週の金光」は、来週からのスタートです。お楽しみに・・・{そこ、何それ?とか言わないの!}



2007年10月11日 by   

「こばきよのスリム道」      猫・・・・・じゃ・・・・ない


いゃ~・・・・・・・・とここから始まると又猫か?とおもわれますので今日は違います。きっぱり言います。今日は亀です。

前になりますが、私のお客さんのところに書類を取りにいった時の話です。
自宅に40センチ級の大きな亀がいました。
俺「大きな亀ですね、久々にみましたょ」
Aさん「もう、15年以上飼っているからね・・なんてったってmade、いん、けーよだよ」
俺    「えっ・・・慶応!ですか?」
Aさん   「(笑い)そうだよ」
俺   「ま・・・負けた・・・亀に・・俺はmade、いん、野田だ!・・・・・あれ・・・????」

ともちろん良く聞いたら昔のケー0-0-ムセンターで小さな緑亀を飼ったら15年育てて大きくなったらしいのです。
もう可愛くってって言っていたお客さんの笑顔が印象的で、動物を可愛がる人に、悪い人いないな~と思いました。
そっか、だからうちの係長は、動物かってないのか!納得!



2007年10月2日 by   

こばきよのスリム道」    秋そして・・・・



いゃ~寒い!うちの係長のギャグ!・・・・・・・・じゃなくて、(つい本音がでてしまってすいません。) 最近の朝、夜の冷え込み!最近は、秋だな~と思う日も多くなつてきましたが、まだ、日によっては、10度近く温度差があります。
皆さん体調管理しっかりしましょうね!
さて、秋といえば、もちろんネコですが・・・・・
「おい!ちょつとまて!おかしいだろー? それに、又そっちの話か!」とお怒りの皆さんも多いと思います。
でも「♪そんなのかんけぇねえ、そんなのかんけぇねえ♪」
と開き直るぼくを、お許しくだせえ。

家のネコ、女の子、名前ティアラ年齢・・・ふっひ・み・つ!
そのネコが、決まった時間に、ガラス越しに、外を見て、異様な鳴き方をします。 ティアラに聞いてみるとミッミ~イと(分かるか!)どうやら、外に知らないネコが、来ているようなのです。 ティがまともなら多分おすネコだと思うのですが、この間、その瞬間を見ることが、出来ました。
びっくりしたけど、ほんと、時間通りなのです。
すぐさま、違う部屋に移動して見ていると外に、きたぁ!黒くて、首輪を付けているネコ発見! 両方のネコが、網戸際に近寄って、ゴロゴロニャ~と愛を語っている姿、それを、「へっへっ~、家の可愛い娘は、あげないょ~」とばかずらして見ている俺!結局隣の人の車の音で、そのネコは、どこかに、いつてしまいましたが、そのあとも、ティは、なごりおしそうに外を、見ていました。
その姿がちょつとさびしそうで、「よし!この娘をもっと大事にしてやろー」と思ったぼくは、ティを抱っこして上げました。その瞬間、親指をがぶっと噛まれました。



2007年9月20日 by   

こばきよのスリム道」  秋あんど趣味

会社が終わって家に着く! 「ただいま!と玄関を開ける
狭い家だから、すぐに、リビングに着く!
にょうぼに、「ただいま!」 と言う! 
にょうぼ 「お・・おかえり」と間があく!
娘がいると「ただいま!」と言う!
娘「とんとんと床2叩く!」
俺「口ねえのか!」とほっぺをさわろうとする。
娘「にらむ!」
息子に「ただいま!」と言う!
息子「おっ、おかえり~何か買ってきた?」と言う
俺「俺はお前の子分か?」と聞く!
娘「ちがうの?」と言う
お前は、かんじんのときしやべらないくせに余計な時しゃべんな!と思う!・・・・・・・・・・・・

と秋になると、こんな会話が多くなるうちですがなにか・・・・
いゃ~しかし秋です。昼間は、まだあっいですけど、夜は涼しいですね。 体調管理しっかりしましょうね!

きょうは、趣味の話をさらつとしますね!
ぼくは、格闘技マニアなので、格闘技見るのは、もちろんですが、こんな体でモータースポーツも大好きで、なんと、バイクに乗れます。こつち方面のネッツの人も、好きな方多くて、
よくツーリングに連れてってもらいます。
それともうすぐ、F1「日本GP」ですね、すごーく楽しみですね!  
今日は、始めの会話が余りにもくだらないので、きれいにまとめてみました。



2007年9月13日 by   

こばきよのスリム道」  第4の子!


「いゃ~ぁいない! 第4の子なんて・・・・」じゃこんなサブタイトルつけんな!と怒っている、皆さんこんにちわ!
涼しくなっても、汗っかきのぼくです。

前回は、うちのかわいい猫の話でしたね。お蔭様で大好評でしたので、(若干2名に)今日も引き続き猫のはなしをさらーっとしたいと、思います。

我が家にきてはや4ヶ月が過ぎました。ひっかくや、噛むは余りしなくなりましたが、のぼる、走るが凄いのです。

のぼるは、カーテンの下から上へあっという間に、かけあがりので、思わず「只今の記録は・・・・」と叫びたくなるほどです。
走るにしては、ちょつと転がる物を見つけては、追いかけ回しています。始めのころは、捕まえて「旦那!狭い家なんだから、あせっちゃいけねぇょ、あせっちゃ!」なんて余裕があったんですが、最近の速さには、「めざせ北京!」と声をかけるほどです。

そんな猫ですが、落ち着くとごろごろして、かわいくて、ほんと癒されてます。ちなみに、うちの係長も、洗車の後とかに疲れて、ごろごろしてるのですか気持ち悪いです



2007年9月5日 by   

こばきよのスリム道」  第三の子

いや~可愛い! うちのネコ! いままでは、くわがた{人は余りペットとは、言いませんが}それしか飼ったことがない僕にとってまさに、かわいい子供です。
どれほど可愛いかというと、①くわがたは、ほつぺにすりすりすると血が出ますが、ネコはいやな顔をするだけです。
②ネコは、娘に、にゃ~にゃ~と寄ると「うん、どしたの~おいで~!」と抱っこされますが、ぼくが、娘に、にゃ~とやってほっべを触るもんなら、立ち上がって凄い目でにらみます。
僕は、この時ほど、「蛇ににらまれた蛙」の気持ちが、わかる時がありません・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
そんな可愛いネコですが、下記は、名前を付けたときの会議の様子です。
公平に、1人ずつ名前を出しました。

息子  「ミー子」
娘   「ティアラ」
にょうぼ  「・・・・・・・・・」パス
俺   「小鉄」
{ぼくは、格闘ぎマニアで、当時新日の審判部長、山本小鉄がバラエティーに良く出るようになっての大ファンの為}

にょうぼ     「・・・・・・・・・じゃティアラかみ~子どっち?」
俺  「なんだょ、小鉄どうしたんだょ!」
にょうぼ    「だから、女の子だっていってんじゃん」
俺    「じゃ!小鉄子」

結局み~子は、ありふれているとの、ことで、ティアラに決まってしまいました。
ぼくの候補の名は、永遠に封印されました。



2007年8月19日 by   

「こばきよのスリム道」 自分でも笑った親子の会話

みなさーん休み明け元気ですか?体調くずしてませんか?
久々ですいま~せ~ん!
いや~この夏は、暑かった歩いてるだけで、汗がダラダラでてきますね。生まれて初めて流れる汗をみて「やべぇ、痩せちゃうよ」と思いっきり勘違いしたのは、ぼくだけでしょうか?

さて本題です。うちには推定高校生の娘がいるのですがお蔭様で、特にぐれることなく、部活をやっております。
が・・・・しかし、年頃なのか、おたく系のおやじが嫌いなのか非常~に会話が少ないので、スキンシップ大作戦を発動することとなりました。
これは、その恐ろしい会話の一部始終です。

8月某日 家族4人で、夕食を食べているとき、娘に「お盆休みは、旅行でもいくか?」とききました。 俺てきには、答えは、この4つしかないと思いました。
① 部活が忙しい
② きもぃ!
③ いくらくれんの?
④ 「・・・・・・・」
俺てき予想! 本命②、大穴④

すると、娘「何処行くの?」 俺「・・・・・・・・」 ち・・・ちょつとまったこんな答え予想してないょ・・・・・・・・・・・すると、娘ちょつと怒り気味で「だから・・・・・・・・・・何処?」俺、{やべぇ、怒ってるど・・・・どうしょうと思いとっさにでた答えが} 
俺「ジャ・・・ジャスコ」
娘「ジャスコぉ~?」
俺「・・・・・・・・・・」
娘「・・・・・・・・・・」
にょうぼ「はぁ~・・・・」
この沈黙が30秒くらい続きました。
とても長~ィ30秒でした でもその後大笑いで幕が閉じました。



2007年8月3日 by   

「こばきよのスリム道」      親編一回飛ばし

いやぁ~暑い・・というか日差しがいたい!と言うくらい夏ですね! 洗車しててもあせがたらだらでます。なんか人の体の半分だか、80%だかは、水分でできてます。みたいなCMがあったような気がしますが、ぼくの体は90%汗です。

又くだらない話で始まってしまったので本題に入ります。
ユーカー事業部の納涼会があって屋形船にのってきました。 ユーコム流山は、店長と田舎者1,2が出席しました。
初めてのった屋形船は、大きくて途中の景色も良くて楽しかったです。又機会があったら行きたいと思います。

最後に高校野球がおしくも準決勝で我が母校が負けてしまいましたがほんと良くやった、又次がんばればいい!
ほんとに最後にユーコム貝Oの唐O副店長殿 顔をみると今まで一歩さがってしまいましたが、お酒をのんだ後の姿を見て感動いたしました。これからはチャーミイ唐Oと呼ばせていただきます。



2007年7月29日 by   

「こばきよのスリム道」      親編(前編)

ピンポンパンポ~ン   「ここで臨時ニュースです」
夏の全国高校野球選手権 東東京大会で、我が母校がベスト4に残っております。ぜひ久々の甲子園に、行って下さい。
ちなみに30日は、槍が降ろうが神宮に応援にいくべー(野田弁)   ピンポンパンポ~ン         以上です。


と私的な話で始まったこの日誌久々ですいません。皆さん元気ですか? ぼくは、ふとってます。

早く本題に入れと思われますので、今日は、親の話です。
うちの実家は、同じ野田に本家があります。兄貴があとを取って嫁と子供達と一緒に住んでおります。昔は農家をやっておりましたが、今は、自分のうちでくうぶんしかやっておりません。ちなみに実家の説明したところで、読んでいる方には、なんのメリットもありません。

その親が最近Cメールを覚えてしまいねんがらねんじゅう送ってきます。 ま~うっとおしいですが、5回に2回位は返します。ところがあるとき、私の携帯に実家から電話がかかってきました。 今まで家にはよく実家から電話がかかってきましたが、携帯には、初めてなのです。 それも、始めは、走行中だったの取れなかったのですが、続けて3回くらいかかってくると・・「これは・・・・・・ひょつとして、何かあったかな・・・・
」とすげぇ心配になりました。
すぐに車を止めて実家に電話をかけました・・・・・・・・・・・
その内容は、・・・・・・・次週に続く!