土気あすみが丘店
2012年6月14日 by   

ついに私の机にもパソコンが

キターーーーーーーーッ!!


今までは、自分の席からパソコンまで走って移動。
なんて事をやっていましたが、これからはそれも少なくなり、仕事の効率も上がるはず!

私はよく物にぶつかります。
走る(歩いてても) → ぶつかる → 痛い → でもまた走る → ぶつかる → 痛い → この繰り返し・・・
なので、私の体にはアザが絶えません。
ぶつかるのは歳のせいだと言う人もいますが、昔からです!!


このパソコンのおかげで、私のアザも減るといいなぁ♪





2012年6月12日 by   

「卵焼き事件・・・(泣)」

この前の日曜日、長男はソフトボールの試合がありました。
前日の夜に急遽、お弁当持参の連絡が入り
何も用意していなかった私は、とりあえず
おにぎりとウインナー、大好きな甘い卵焼きを作って持たせました。

夜、家に帰り、試合の結果を聞いたところボロ負けしたと。
そして
「なんで卵焼きなんか作ったんだよっ!!」
と怒られました。
理由を聞くと、卵焼きの汁がこぼれてバックまで染みてしまったとの事。

私は、帰りに荷物が少なくていいだろうと思い、すべてアルミホイルに包んだのがいけなかった。
完全裏目に出ました。
いつも通り、ちょー美味しかったと言ってくれると思っていたら、まさかそんな事を言われるなんて・・・
あまりにもショックで、しばらく涙が止まりませんでした。
そして、自分自身も振り返りました。
こうして私も、親をたくさん傷つけていたんだなぁと。

親になってから気付くことって、たくさんあります。
息子はまだ10歳。
これから本格的な反抗期を迎え、更なる暴言を吐くでしょう。
でも、その度にいちいち泣いてなんかいられません。
母は強し!
笑ってかわせるような肝っ玉母ちゃんになります!!

卵焼きがトラウマになりそうだったので、今日の朝はあえて
また作りました。
そしたら「98点!!」と笑顔で言ってくれたので、なんとか乗り越えられそうです。


☆教訓☆
お弁当は、お弁当箱に入れるべし!!







2012年6月9日 by   

一台何役???

先日、洗濯機の後ろに靴下がよく落ちると言う話をしていたら、おとな店長がこんなものをプレゼントしてくれました♪
マジックハンドっていうのかな?
手の届かない物が取れるという便利グッズ☆
実は、おとな店長も愛用者だとか・・・

手始めに、前の席の副店長のわき腹をつっついてみました。
成功!(なんだか嬉しそう)
次にホワイトボードの一番高い所に字を書いてみました。
失敗!(ペンがすっ飛びました)

家に持ち帰ったら、二人の息子は取り合いのケンカ。
コレをいただいてからは、なぜか靴下が落ちないので、別の使い道を考えました。

朝、耳元で叫んでも叩いても転がしても、なかなか起きない10歳の息子。(学校のある日だけ)
コレを使って起こしてみました。
鼻をつまんだり、ほっぺをつねったり・・・
失敗!!(効果なし)


靴下が落ちるまで色々使い方を考えてみます。

*ひとつわかったことがあります。
それは子供たちはコレを使って物を渡したりすると、テンションが異常にあがります。(笑)




2012年6月8日 by   

こいつぅ~!!

と思わず言いたくなる出来事☆


今朝、三歳の息子に咳止めの薬を飲ませようとしていました。
だけど、探しても薬が見つからない・・・
確か昨日の夜、ヤツ(←息子)が持っていた。

息子を問い詰めたところ、こんなとこから出てきました。
薬を飲みたくないので、鍋つかみの中に隠していたんです!

「隠しちゃったー!!」
と笑顔で言うので、こっちもつられ笑い。


こんなかわいいことを素でやってくれるので、子育ても頑張れるんだなぁと実感した朝でした。




2012年6月7日 by   

ドーブロエ ウートラ!

いきなり意味不明な言葉ですみません。
またまたヨーグルトのふたネタです。
今日はこんな言葉が出ました。
前回は「スラマット パギ!」でした。

最近スマホに変えた私。
電気機器などと相性の悪い私は、スマホなんて
もぅイヤっ!こんなの一生使いこなせない!!
って後悔してる日々ですが、どうにか自分一人で調べることができましたー☆

ロシア語で 「おはよう!」 でした。

次は何かな?
スマホで何でも調べてやるぞっ♪


※このヨーグルトは、ダノ○Bioという銘柄です。
 みなさんもよかったらお試を!




2012年6月6日 by   

きゃー♪♪

見てください!
この美味しそうな子達。
今日、お客様からこんな豪華な差し入れを頂きました。
このお客様は、いつも「デブのもと」と言って、ケーキを持ってきてくれます。
いつもいつも申し訳ないなぁって思いながらも、甘いものとお菓子でできている私は、一番乗りで食べています。
○○○様、ご馳走様でした。
とーっても美味しかったです!!

今日の空は曇り空ですが、私はルンルンで午後の仕事も頑張れそうです☆



2012年6月3日 by   

私事ですが・・・
今日で息子が10歳の誕生日を迎えました。
という事は、私が親となり10年経ったという事でもあります。

10年というと、なにか節目のような感じがして、
今までの誕生日とはちょっと違う気持ちで今日を迎えました。


写真は、ブルーベリーのチーズケーキが食べたいと言う息子の為に作りました。
去年までは、色々キャラケーキを作りましたが
10歳ともなるとキャラクターの「ネタ」もなくなり、普通のケーキにしてもらいました。
喜んでくれるといいな☆


・・・定休日のご案内・・・
通常、月曜日が定休日ですが、
6月4,5日は連休になります。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。



2012年5月25日 by   

こんにちは~! おとな店長です~。

さてなんと今週26日27日はVitz大商談会を行います!!

2日間限りの現車限りの特別条件です!

補助金のある今!減税のある今!お買い得な今!

お客様にぴったりな月々のお支払いプランもすぐに

ご提案させていただきます~!!

またVitz heart up fairも同時開催中~!

ご来店いただいたお客様にもれなく

CREA×Number Do特別編集コンセプトブック

Vitzオリジナルマイクロファイバータオル

をプレゼント~!!

大好評の為タオルあとわずかですっ!!(すっ…すみません)

また大好評だったお菓子のつかみ取りもやっちゃいますよ~!

お時間がございましたらぜひぜひお立ち寄り下さい~!



2012年5月25日 by   

発見!!!!!

私が保育園児ぐらいだった頃、ドラキュラのアイスが売っていました。
見た目は真っ黒で、中が真っ赤。
食べた後は、ベロが真っ黒になるというものです。
でも、昔こんなアイスあったよね~と言う話になると、誰ひとりとして知らないって・・・
ここまでくると、あれはまぼろしだったのかと思い始めたところでした。

 
ついに見つけました!
たまたま寄ったコンビニ(サンク○)に売ってたんです!
思わず、あったー!!って叫んじゃいました。(ちっちゃく)
そして、ほらね。やっぱりあったじゃんって。
ちゃんと「復刻版」て書いてありました。


昔と変わらず、おいしかったです。
もし見つけたら、食べてみてくださいね。



2012年5月22日 by   

こんにちは~! おとな店長です!

さて昨日は関東では173年ぶりの金環日食でしたが、皆さんはご覧になりましたか~?

おとな店長のウチでは子供たちも運動会の振替休日だったので前日から見る気マンマンでしたが~

昨日は予報どおり…曇り。

分厚い雲で太陽の位置さえわからな~い!!

このまま日食観察グラスはムダになってしまうのか~!?

しかし~!ちょうど金環日食の時には雲の合間からバッチリ見ることができました~!!

見事に太陽のリングでした~! 

その後晴れてきて日食観察グラスも大活躍! 三日月のような太陽もしっかり見れて一家そろって盛り上がっていました~!!!

ちなみに、日食観察グラス…次回活躍するのはいつだ…?