習志野店
2010年11月9日 by   


野球日和!!!


今日は・・・かなりの強風が吹いてますが・・・

昨日!! 晴天の中☼  習志野vs成田vs姉崎(連合??!)の皆さんで野球大会が行われました~~~(◎´▽`)))♪♪


私も、もちろん張り切って!! 選手登録♦♦



な、わけなく・・・・笑

しょぼしょぼと応援に駆けつけた感じデス☺

習志野店の選手登録は習志野店のメンバーの他に鎌ヶ谷店や他店舗からも集まっていて、なんだか店舗とかの枠を超えた仲間って感じで良かったです☆☆

しかも、今回は小○係長の子供サン!!
そーです!! 小○ジュニアも一緒に参戦してくれて爽やかな空気が倍増しておりました♦

さすが。 現役は違います。
どんな瞬間でも駆け足でしたから(*^▽^*)

習志野店メンバーはというと・・・
さすがに2試合連続は肉体的に厳しかったらしく笑
途中から疲れが見え隠れしてました・・・が!!
最後まで頑張っててスゴイなぁ~~~って思いました☆



全体的な試合はといいますと、私が想像していたよりも、皆さん気合充分で!!
遊び・・・というよりは、意外と真剣勝負の試合で光る汗が青春っぽかったです♥

なんか少し羨ましかったです笑


参加された皆さん、本当にお疲れ様でした☺


最後に試合結果の速報デス☆

第一試合。 vs姉崎連合

ビーマメさんの好投により4対0の完封勝利!!!!

第二試合。 vs成田

両チームの打線が爆発し、点取り合戦!!!
だったのですが・・・
ビーマメさん曰く・・・最後、生保課ウッチィーが打ち込まれ、涙の最終回逆転さよなら負け…  6対7X で終了!!!

といった感じで楽しい一日は過ぎていきました~~


本日の写真はデータを持ってくるのをすっかり忘れた私に代わって、一緒に同行してくれた畑町のしょうちゃんが撮ってくれたものです♥

きっとあちらでも話題にされてるかと思うので、是非♥ チェックしてみてくださいね!!



では今日はこの辺で。

また書きます♥



2010年11月7日 by   


そろそろ・・・そんな季節です↓↓



習志野店・・・マスクさんが大活躍です!!!!o(>△<)o

10月の後半から急激に寒くなって弱ってる所に風邪菌がつけこんで来ました。。。

「ゲホゲホっっ」 と咳の音がすると・・・

「マスクの出番ですよっっ!!」とマスクが手渡され・・・

事務所内にはマスク率がじわじわ高くなっています↓↓

余談ですが・・・マスクって風邪対策はもちろんですが、乾燥対策にもいいですよね♫
化粧の落ちにくいマスクもあるし☆結構、愛用してます笑

ちょっとずれてしまいましたが・・・
皆様も風邪には注意して下さいね!!



ところで・・・
異常に!!暑かった今年の夏から・・・寒~~~い冬の温度変化に悲鳴をあげてるのは、人間だけじゃなくって・・・

車の一緒かも??!㊟

特にこれからの季節は暖房も大活躍♦ ♦ ですよね??

こうなってくると・・・寒さと暖房のフル活用で・・・大打撃~~~~(>△≦;)


是非早めのメンテナンスをお勧めします!!
バッテリーも上がってしまってからでは大変ですからね☺


気になることなどありましたら、気軽にご連絡下さい♦


さて、真面目な話も出来たところで今日は終わりにします!!

また書きますね♫



2010年11月6日 by   

11月6日、一白・仏滅・お見合いの日の土曜日です。
ん? 「お見合いの日」… ってなんだ???

※1947年(昭和22年)のこの日に東京の多摩川湖畔である雑誌出版社主催の集団お見合いが開催されたそうです。 
20代~50代の男女合わせて386人が参加したそうです。ちなみに男性と女性の比率は2:1の割合で男性が多かったそうな… 今で云う 「肉食系男子」が多かったのでしょうか!? 

ということで今日11月6日が「お見合いの日」となったそうです。 (モやっとしてた方… スッキリ!!しましたか?

実は…今とっても眠たいです。
昨夜、会社が終わってから店のスタッフ全員参加(豊○主任は風邪で欠席)の昇格祝いが開催されました。
主役は「榎○副店長」と「坂○マネージャー」の2人。
目出度く「課長」に昇格しました。(おめでとう!!)

津田沼駅の近くの「土○土○」で20時から宴が始まり、飲み放題という最高に嬉しいオプションまでついて120分アルコールに漬かりまくっておりました。(一部の人達だけ…という証言も有り)

私(ビーマメ)も ビール→日本酒(冷)→梅酒ロック と浴び続け、帰りの電車の中では「う~、気持ち悪ぅ~」状態でありました。 

なぜか帰宅時間が午前様… (早朝ともいえる?)
一体何があったのか・・・ 記憶が… ふ~~~~

よって今日は早く帰って寝たいと思います。

写真は今回ございません… いえっ! ホントにアリマセン!!



2010年11月5日 by   


プチ。論争。笑


ここのブログがお休みだった間に、習志野店で話題となった方が写真で登場です。

知っている方は・・・『懐かし~~~い☺』
はじめましての方は・・・『ん??(((´ω`)))??』

となるこの代物。


【き○だんご】サンです!!!!




実は私、コレ・・・知らなくってですね笑

ギーモーちゃんやフラメンコダンサーとプチ論争を繰り広げてたんです笑


~当時のだいたいの会話~

★「串にささってる、カステラみたいな丸いお菓子でしょ??」

☆「違いますよ~~四角くて~、くちゃってしてるんですよ!!」

★「えっっ??! だんごなのに??!」

☆「ん~~~。 だんご。だけどだんごじゃない的な??」
  「こんぶ飴に似てる感じです!!」

・・・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)ポン。

わからない笑


お互いに通じ合うことが出来ないまま、時は過ぎておととい。



なんと!! ギーモーちゃんが現物をわざわざ買ってきてくれました~~~~♥ ♥

これでわかりあえるかもしれない!!

ありがとう♥  ギーモーちゃん。

これから食べてみます♫


ワクワクしてきたのでこの辺で♫  また書きます♫







2010年11月3日 by   

11月3日、水曜日、四緑、大安、文化の日、祝日です。
昨日からの晴天が今日も続いています。
「洗濯物が乾かなくて…」とお嘆きの皆様も今日はイケイケ状態で洗濯に掃除に精を出されているのでしょうか!?

昨日、久しぶりの好天の中ゴルフを楽しんできました。
茨城県の「ワイルド○ックカントリークラブ」です。
朝5:30に迎えに来て貰い、到着は7:40位だったでしょうか…
連日の雨を感じさせないコースコンディションには皆、感心しきり…
1.0R18Hでは飽き足らず、結局1.5R27Hをやっとの思いでこなしきり、夕方5:00過ぎにゴルフ場をあとにしました。
晴天、秋晴れの広々とした緑の中、スコア以外は満足な一日でした。

今日はとりあえずこんなところで…
今年も残すところ二ヶ月を切ってしまいました。
今年の目標…覚えていますか??
そろそろスパートをかけないと後悔の一年になってしまいそうです。

写真はそろそろ出番の頼もしい奴です。
まだ出してはいませんが…



2010年10月24日 by   


こんにちは☺

昨日のauイベント!! たくさんの方にご来店いただきまして本当にありがとうございました!!
嬉しかったです♥♥

これから冬の新機種もぞくぞく登場いたしますので、
いつでもご相談下さい(^∀^)v
個人的に気になってるのは「アンドロイド」でしょうか。
とって~~も気になる所です笑




さて、今回の写真。
気になりますよね???

こちらは韓国から持ち帰ってきてまいりました『五味茶』です!!

漢字表記は合ってるのかどうか・・・定かではありませんが(なんといっても韓国語が読めない・・・笑)

その名の通り!! 五つの味がするお茶なんです♥


『 甘・辛・酸・苦・鹹(ゲン)←塩辛いという意味ですよ!!』


この五つの味がパンパン順番に口の中に広がるという・・
何とも不思議な味のお茶Σ(*゜Д゜))

健康にはとっても良い◎らしいので、一度くらい口にしてみてもいいかもしれないですよ!!


では、最後に五つシリーズからの流れで・・・

試乗の五つの味も紹介しましょう♫ ♫

普段、皆さんが試乗する時には、もちろん運転をするので、運転席に乗りますよね??

その後に!! 少~~~し時間をいただきまして。
助手席、左右後部座席、トランクから是非ご覧になってみて下さい♫

違った味が楽しめるかもしれませんよ♥

是非、お店にいらした際には体験してみて下さい。


少し長文になってしまいましたが・・・
お付き合いいただきありがとうございました!!

また書きますね♥



2010年10月21日 by   


約・・・半年の沈黙を破って・・・

帰って来ました!!!習シノです♪♪
『はじめまして』の方も、『お久しぶりです』の方も!!
これからまたお世話になりますので、どうぞよろしくお願いしま~~~す(*゜∀゜*)



さて、今回は復帰第一弾のブログになりますので・・・

手探り状態(×_×;)””笑


なので・・・週末に控えたイベントの告知をさせてもらおうと思います♪♪




よく聞いてくださいね♥♥


今週の土曜日!!! 23日!!! 限定!!!!


au特別即売会を行います♫ ♫

普段はその場でお持ち帰りいただけない本体もこの日限りはお持ち帰りいただけますよ!!


シンプルケータイから、最新機種、スマートフォンまで幅広く取り揃えておりますので
ご家族で!! お友達同士で!! もちろんお一人様も!!
ご来店心よりお待ちしております♥



※当日取り揃えます機種や本体色には限りがごさいます。
ご希望の機種等、決まっておりましたら事前に気軽にご連絡下さい。


また書きます♫



2010年10月16日 by   

ブログ復活から2夜明けた10月16日、四緑、大安の土曜日です。(この出だしも今日までかな…汗)
ちょっと気温も上がって汗ばむ陽気の一歩手前な感じの午後3時。
秋の風と陽射しが織り成す久しぶりのコラボレーションは気持ちの良い一日となりました。

紅葉シーズンを迎え、巷では名所を目指す車の渋滞が何十キロと繋がって… というニュースを目にします。
季節モノですから一番いい時期に見に行きたいですよね!!
じゃあ今年の○○方面のベストシーズンはいつごろなのか…?
それは…
「今なんじゃない?」  
という「ざきやまさん」のCMが最近注目です。(このフリはかなり厳しい…)
今朝このスタンプが私のデスクの上にチョコンと鎮座しておりました。
犯人はかの「フラメンコダンサー」。
このざきやまさんのスタンプ…店頭にご来店頂くとプレゼントします。

数に限りがありますのでお早めに!!



2010年10月15日 by   

ブログ復活から一夜明けた10月15日、五黄、仏滅の金曜日です。
週末の五当日ということで朝の道路は大渋滞でした。
なんとなく忙しない気分で一日がスタートしました。

最近の話題といえば…
チリの落盤事故33人無事救出とか噛み付き猿捕獲などがあります…が 今、最も旬な話題はこれです。
現在、習志野店では「愛車に感謝・秋のシーズン点検」を開催中です。

この夏(酷暑)を乗り切ってきた愛車は実は意識朦朧な状態かも知れません。
8月以降… 「エンジンがかからない!! 何とかして~~」という電話が日に何本もかかってきます。
その殆どが「バッテリー上がり」なのです。
強い紫外線の影響でタイヤに細かいヒビが入るチェッキングも目立って多くなってきました…
我々習志野店は「こんなお客様の為に何か出来ないか!?」 ということで利益度外視の点検キャンペーンを実施する事になったのです。

なんせ エンジンオイル+愛車の健康診断が 3150円ですから。

秋の行楽ドライブ前に是非ご利用下さい。
お出掛け先で困らない為にも絶対お奨めです。

最後はあま~い話で…

千葉の○越の地下1Fにある大判焼き屋さんの「豆乳クリーム入り大判焼き」ってご存知ですか?
普通の餡やクリームもとても美味しいのですがこの豆乳のクリームと餡子のコラボは絶品です!!
是非一度お試しあれ!! 



2010年10月14日 by   

10月14日、木曜日、六白/先負の午後5:15。
スタッフ日誌が約半年ぶりの眠りから今 “復活” 致しました。

今年4月のブログ終了時にはたくさんのお問い合わせを頂きました。
「面白かったのに…」、「いつ再開するの??」というありがたいご声援に我々習志野店ブロガー達は 「I will be back!!」 という言葉を胸に修行の旅に出たのでした。

あれから半年…
いろいろな出来事がありました。

ギーモーさんがショートカットにしました。
バラさんもショートカットにしました。
私(ビーマメ)はソーラー電波の腕時計を買いました。
フラメンコダンサーもソーラー電波の腕時計を買いました。
エトセトラ…  エトセトラ…

詳しいお話はまたの機会に…

写真はソーラー電波時計のお披露目です。
フラメンコの腕に巻かれていますが…
大きさが… 汗 

またお逢いしましょう!! 
SEE YOU !!