酒々井店
2017年9月2日 by   sake

「夏の終わり」

台風の影響でしょうか、ここ数日半袖では肌寒い日が続いております。
関東を通過する頃には、また気温が30℃近くまで上がるそうですが、寒暖差で体調を崩さぬように皆様お気を付けください。

酒々井店在勤のスタッフによる夏休みの宿題も、最後の提出者となりました。
暑い夏の夜を各地で彩り、老若男女・魑魅魍魎を感涙の渦に巻き込み、
涼しさを提供し、感動を呼ぶ夏の風物詩。

我々、酒々井店スタッフ一同もご来店いただいたお客様やお車をお使いの多くの方の心を明るく照らすべく精進していきたいと思います。
2017年残り4ヶ月もネッツ酒々井店をよろしくお願いします。



2017年9月1日 by   sake

「September」

春、広大な大地に水入れが行われ、
初夏、キラキラと輝く水面に小さな稲が植えられます。
夏、燦々と太陽の日が降り注ぐ中成長し、
初秋、首を垂れた稲穂は黄金色の絨毯のように見え、
そして稲刈りが始まります。
収穫の時期を迎え、酒々井店近くの水田でもちらほらと、そんな風景を目にすることができます。
季節の移り変わりを感じます。
少しセンチメンタルになりました・・・。



2017年8月31日 by   sake

「MEMORY」

8月最終日、
急に涼しくなり耳をすませば、秋の足音が聞こえてきます。
これから台風シーズンとなりますが、現在も大型の15号が発生しゆっくりと北上している模様です。
各地で大雨が予想されておりますので、外出時は充分お気を付けください。

皆様、充実した夏休みは過ごせましたでしょうか?
2017年 夏休み特別企画の絵日記大作戦も佳境を迎えております。
当店スタッフも各所で一度きりの今年の夏を満喫したようで、思い思いの絵日記を仕上げてくれました。
本日は県内にあるデンマークをイメージしたこのテーマパーク、
大型のアトラクションが無いにも関わらず、人気ランキングの上位に食い込む魅惑の公園となり、時折りテレビでも取り上げられています。
広場あり、池あり、動物とのふれあいあり、アスレチックあり、食ありと全てがそろい、思う存分発散できそうです。



2017年8月29日 by   sake

「ニクの日」

今日は月に一度のあの日、

車には2WDと4WDがございます。
駆動方法の一種で、
4WD(4駆)とはすべての車輪に駆動力を伝えます。
牽引力が大きく向上し、悪路での脱出性や高速走行性に優れているという利点があります。
反面、構造が複雑でコスト高となり、重量が増えるため燃費の悪化や騒音の面で若干不利だとか。
一方の2WD(2駆)とは、
装着されている車輪の2輪を駆動させる方式です。
前輪なのか後輪なのかエンジンの配置との組み合わせによりFF、FR、MR、RRとがあります。
4WDよりも比較的構造が単純であり、コスト低下や重量の軽減を行うことができます。

そう、今日はニクの日、

なので、ひと狩り行こうぜ!って事で
広大な自然に愛された酒々井店で狩猟探検。
一匹のモンスターの捕獲に成功しました!
もちろん観賞用なので、この後、
森の住人になるべく、リリースしました。



2017年8月26日 by   sake

「Beautiful Monster」

走行性能や燃費性能の変化だけにとどまらず、
ボディ構造、骨格、デザインの細部にまで至る、
クルマの価値そのものを一新する挑戦的な進化。

7月にフルモデルチェンジをし、当ネッツ店のNew Faceとなった“CAMRY”、
酒々井店にも期間限定で試乗車がお目見えしました。
安定性と快適さを両立したその乗り心地、
開放感と視認性が複合したドライビングポジション、
理想と先進、さらには安全性が共存した走行支援機能、
優雅さと統一感がリンクした室内空間、
伝統と格式がシンクロしたそのスタイル、
愛と勇気と希望の詰まった新型カムリ、
ぜひ、実車で体感してください!!



2017年8月25日 by   sake

「元気いっぱい」

8月も終盤に入りました。
ここへきて追い込みをかけるような猛暑日・・・、
初旬は記録的な連続降雨で日照不足から酒々井店のポピーの成長が危惧されていましたが、
燦々と降り注ぐ日の光を受け、その葉を目一杯広げ光合成を行っております。
そろそろこれがポピーなのか、正体を知りたいところです・・・。

多種多様な花がありますが、それぞれに花言葉なんてものがございます。
一般的に前向きな言葉がフューチャーされますが、
中には、
嫌悪・復讐・偽り・愚か・恨み・冷酷・失望、などなど・・・、
ネガティブなものも散見されるようです。

SHISUI POPPY~power~
ますます順調です!



2017年8月24日 by   sake

「未成年の主張」

毎朝の開店準備中、試乗車等のエンジン始動時にカーナビから発せられる今日は何の日シリーズ、
今日は“愛酒の日”だそうです。
千葉県北部に位置するここ酒々井店が愛される日だと嬉しいのですが、
酒をこよなく愛した歌人、若山先輩の誕生日だそうです。
“酒”の字の付く当店としては、他人事のように思えません。

8月24日(木) 曇り時々晴れ
今日は“愛酒の日”だそうです。
あたしにはまだよく分かりません。
最近の心配事は、
多発するテロ、
揺れる領土問題、
深刻化する天候不順、
無くならない大人達の失言と謝罪会見、
ネタは尽きません・・・。
あたしが大人になる頃、
今よりもっと住みやすくなっているのでしょうか・・・。



2017年8月22日 by   sake

「COMBINATION」

今月の2日に新たに発表となった“C-HR TWO TONE”、
上野のとある動物園で産声を上げ、その愛くるしい姿を惜しげもなく国民に披露している2色の動物を連想させる配色や、
この季節に定番の暑い夏の日を、その視覚と味覚で刺激し、愛されて止まないブルーハ〇イのシロップのかかったかき氷を連想させる配色、
普段家ではなかなかその姿を見ることが出来ず、今も昔も全国のちびっ子達を魅了し続けるクリー〇ソーダを連想させる配色、
海外で活躍し先日メキシコへ渡った現在の日本代表の中心プレーヤーと言っても過言ではない本〇選手が以前所属していたチームのユニホームを連想させる配色などなど、
今はまだ巷でレア度が高いですが、
ぜひその雄姿を皆様の眼でご確認ください!!



2017年8月19日 by   sake

「天候不良」

8月も後半に突入しました。
宿題に追われる子供達、
夏バテで体力を消耗している大人達、
今年の夏は猛暑が予想されていましたが、すっきりと晴れた日が少なく、記録的な連続降雨でモヤモヤした毎日、日照不足で野菜や果物の収穫も遅れ、価格の高騰が問題となっております。

本日、酒々井店でも開店前から冥界の神の降臨を思わせる空色・・・、
開店に合わせたかのような豪雨に見舞われました。その勢いはもっともつらい修業のひとつである滝行が可能なほどでした!

お客様、ご安心ください!
今、雨は止んでます!!



2017年8月18日 by   sake

「通常営業」

久しぶりの営業、日誌更新となります。
長い間お休みをいただき、誠に申し訳ございません。

夏休み期間中、皆様リフレッシュはできましたか?
酒々井店スタッフも各自、思い思いの休みを過ごしたらしく、すっきりとした顔での出社となりました。
本日から営業開始となります。
今後も、ネッツ酒々井店をどうぞよろしくお願いします。