習志野店
2009年11月6日 by   

昨日のビーマメさんのお弁当は

★美味しいもの大集合★

な感じで、ワタシも食べたかったです。



さて、話は変わりますが

『Bluetooth』

ってご存知ですか??

携帯情報機器向けのワイヤレス通信の規格のことなんですが、

もっとわかりやすく言うと

ナビとケータイがBluetooth対応だと、
ケータイを持たずとも運転しながら通話ができてしまったり、

ケータイに入っている音楽をナビで聴けたり。

ワタシなんかワイヤレスイヤフォンでジョギングしながら音楽聴いたりしてます!!!


なんと!!さらに今なら

Bluetooth対応ナビ+Bluetoothケータイを購入で

1万円キャッシュバック中です!!

なななななんと!!!
もうすでにBluetooth対応ナビがついてる方もOKです(*^ω^*)

気になってそわそわしてきた方、
是非習志野店へお越し下さいね★






2009年11月5日 by   

11/5、午後3:00の木曜日です。
歓送迎会の日取りが来週の金曜日に決まりました。
先日の異動発令で当店の「倉持副店長」が本社に異動になり、後任に八千代緑ヶ丘店の「三宅係長」が赴任してきました。
それぞれがいろんな思いを胸に出発をすることになりましす。
でもどこに行っても見上げる空は同じ空。
これからも「習志野ファミリー」としてお互いに助け合い、高めあっていけるような関係でいたいですね…

話しは変わって…
こう寒くなってくると温かいもの…温かくなるもの…が食べたくなります。
人気はやはり「おでん」、「鍋」、「坦坦麺」…等等
どれも迷うメニューですよね…
最近「ビーマメ」がハマッテいるのは「カレー」。
タマネギを炒めた後に「おろしショウガ」を「これでもか」という位入れて「ニンニク」とのコラボで奏でるその味はまさに「エスニック」そのもの。
カットトマト缶を4.5缶入れてトマトソースを作ります。
「ニンジン」、「ジャガイモ」、「かぼちゃ」、「豆類」など彩りを考えて「牛豚の合い挽き肉」でちょっと重たいルーにして、カレーはSB系とハウス系をその時の気分で…
仕上げは「牛乳」で「まろやかさ」と「コク」を。
食べ終わるころには毛穴から大粒の汗が…


一晩寝かせると「辛い」だけではない「美味しいカレー」が食べられます。
今日はお弁当男子…
冷凍庫のルーを解凍して持って来ました。
ホントにマジうまいっす…
がしかし…写真撮り忘れました…
※ 「ギーモー」さんは「ビーマメ」のお弁当をチェックしてましたが…



2009年11月4日 by   

寒くなりましたねぇ~

家では裸足派のワタシですが、
さすがに床の冷たさには我慢できなくなりました。

やはり寒さは『足!!』からきますよね。


みなさんお変わりありませんか(@^-^@)



そんな冷え切った心と体を温める一品が、写真の

『しょうがせんべい』

です。


味は・・・なかなかのしょうが味です。

冷え込んできた夕方、元気が出てきました!!笑




2009年11月3日 by   

11/3、「文化の日」、快晴ながらかなり冷え込んだ祝日の火曜日です。
昨夜の暴風雨は何だったの??… といった感じの青空と強い陽射しが秋空と相まって爽やかな時間が流れていました。
因みに今朝8時の気温は7℃。
暖冬という長期予報が出ていますが、どうなりますか…


現在、午後5時。
もう辺りは薄暗く、太陽は西の彼方へ姿を消し、パチンコ屋のネオンがガラスに反射する様を見ていると、なんとなく淋しさと虚しさを感じてしまいます。
胸に何かが痞えているようなこの状態から脱出しなくてはいけませんね…


富士山をはじめ、北関東の山々は今回の寒気によってきれいに雪化粧したようです。
スケールの大きい感動を心に与えて「喝」を入れなきゃいけませんね…
お奨めは「海ほたる」から見える冠雪した山々です。
澱んだ気持ちをスッキリさせてくれます。

明日はマッサージに行って身体だけでもリフレッシュしたいと思います。

とりあえずは「愛情の一本」



2009年10月31日 by   


ハロウィーン♫♫

ということで、本日はハロウィンですっっ!!

ハロウィン・・・といえば仮装(*゜∀゜*)

という安易な考えの元に。

プチ仮装をしてみました笑

この仮面を付けると誰でもちょっと怖くなれるような気がします。
写真は誰かわかりますか??笑

このブログでも何回かデビルとして参戦していただいていたあの方です!!
ご協力ありがとうございま~~~~す☺



本人曰く、『仮○の忍者』という番組の主人公だった・・・
赤影(●`Д´●)に似ている疑惑が!!!

私は正直その番組もわからないのですが・・

ど~~なんでしょうか??


本日はもう一回。
更新予定デス。 間に合うかな??!



2009年10月29日 by   

10/29・友引の木曜日、夕焼けが空を染め始めた午後4:30です。
最近は暗くなるのがずいぶん早くなりました。
日が沈むのと同時に気温も下がり始めますから着る物にも注意しないといけませんね…

10月も残すところ、あと2日…
日曜日からは11月になります。
今年の初めに「こうなりたい、こうしたい」と思っていたことは実現していません…
なんで出来ないんだろうな~…

いわゆる元気不足です…
「負」のパワーに取り憑かれてしまうのも自分の「気」の持ちようです。
誰かのせいでもない… でも自分が悪いばかりでもない…
そんな事っていっぱいあります。
だ・か・ら…  とりあえずは「楽しいこと」をいっぱいやって気持ちにエネルギーを蓄えましょう!!
バッテリー(電池)だって充電しないと使いものになりませんから…


写真は 充電中の「ビーマメ」です。



2009年10月28日 by   

台風一過の澄み切った空気の中、まさに「快晴」となった昨日は気温もグングン上がりTシャツ1枚でもOKの1日となりました。

昨日はメッセに「モーターショー」を観に行って来ました。
前回に比べて規模が小さく、コンパクトな感じがしましたが…
注目はやはりトヨタスペース。
新型車の「SAI」にはかなりの人だかりでしたよ!!

最後に…
本日、半舷体制の中…
みんなの注目というか…  話題というか…  目を見張ったのは…
「ギーモー」さんのアへースタイル…じゃなかった、「ヘアースタイル」です。
「超」ショートになってました…
周囲の「似合ってるよ!!」の声に本人も満足気…
「若返ったでしょ!!」とご機嫌です。

さては…
昨日の「ビューティコロ○○ム」の影響でしょうか…



2009年10月27日 by   


アップダウン。


今日は・・・眩しい!!!! 日差しがっっ!!太陽が!!

昨日の大雨が嘘のようですね??(((´ω`)))??
さすがは特急台風。笑

予定では夢の海♫♫のハロウィーンを楽しもうと思っていたけれど・・・

諦めて正解でした笑

強行突破できっと行っていたら・・・今頃ビーマメさんのように風邪を引いて苦しんでいたかもしれません(´⊆`)

危ない危ない!!笑

最近、遊び行こうとすると・・・天気にサッパリ恵まれない気がします・・・

なんででしょうか?? 謎です・・・・・↓↓




話は変わりますが。

先日au新機種の話をしました♥

そして今日は新機種。 ではなく新色☆☆のご案内デス。

現在発売されている♦ サイバーショットケータイ S001♦
今まではマゼンタ★オリーブ★ブラックの3色でしたが。

今回!! ホワイト★ブラウン の2色が仲間入りしました!!

色が違うだけで全然イメージが違っていい感じデス!!

私はブラウンを気に入っていて・・・かなり検討中☺


皆さんもケータイの衣替えもしてみてはいかがですか??



2009年10月25日 by   

まるでパソコンのSAFEモードのように最低限の機能しか使えない状態の「ビーマメ」です。
「ドリンク剤」と「風邪薬」の併用で何とか凌いでいます…
今朝の冷え込みはかなり厳しく… 
背中から襟元にかけて「ゾクゾク」っと…
ネッツジャンパーを着込んでおとなしくしております。

最近ということでもないのですが、車などで出かけた時に「昔この道をよく通ったな~…」というように過去にフラッシュバックすることがあります。
通勤でよく走った道。 デートでよく通った道。 こだわりのラーメンを食べるのに使った道…
いろいろな思い出の道があります。
その当時の景色や話していた内容なども鮮明に蘇ることってあります。
これって歳をとったせいなのでしょうか?
あの頃に戻れたら… そんな夢を見ることも悪いことではありませんよね…

本日は日曜日…
日誌の更新はありません…
明日、明後日の休みで体調を戻したいと思ってます。

写真は昨日に引き続き「うさぎ」です。
以外に「ノリノリ」で楽しんでます。



2009年10月24日 by   

ついに… ポツポツ降ってきました。
冷たい雨が道路を黒く染めていきます。
フルオープンだったショーウインドも寒さに負けてクローズしました。
元気が吸い取られていくような土曜日の夕方です。

あと一歩…あとほんのちょっとのところでまで来ているような感じなのですが、体調が完全ではありません。
頭が重かったり、寒気がしたり…
今年の風邪は治りが非常に悪いです。
店の中のあちこちで咳払いが聞こえてきます。

タラタラと書き連ねましたが… ん?
いい話が無いじゃないですか…
せっかく読んでくれた方の元気を吸い取ってしまいそうな内容ですよね…

こんな時は精一杯の「大声」をあげてみることをお奨めします。
大声を出すことで酸素も多く摂り込めて「脳」も活性化するし。 「ストレス」も発散出来るし。
「喉」を壊さない程度にやってみましょう!!
ただし… 場所と内容に気をつけないと… 通報されちゃいますから…

「元気ですか==?」というお馴染みのフレーズもいいですね!!

写真は… 先日のふるるガーデンで活躍した 「ウサギ」です。
中身は当店の「ウサギ」ちゃんです。 誰っ??