習志野店
2009年9月26日 by   

昨日の夕方、東の空に「虹」がかかっていました。
久しく見ていなかったです…
クッキリではなかったですが色もちゃんと出てました。
虹とは…太陽光線が雨の水滴中に入って起こる光学現象(プリズム現象)で太陽とは反対方向の空に弓形に現れます。

ところで…   子供の頃、虹の絵を描いたことが有ると思いますが、7色をちゃんと描けましたか?
「ビーマメ」はなんとなく好きな色で塗りつぶしていたように思います。
答えは…「赤」・「橙」・「黄」・「緑」・「青」・「藍」・「紫」 です。

そういえば最近「虹」見てないな~という方…
太陽が出ているのに雨が降ってる… そんな時太陽と反対の空には虹が出ているかも知れません…

今日から9月最後の土日・決算イベントです。
この機会ならではの特典をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
秋刀魚も脂が乗って美味しい季節です。
ネッツの旬の車を是非ご賞味下さい!!

写真は…   分かりますよね!?
これ…  いけますよ!!



2009年9月25日 by   

まさに「快晴」という二文字で片付きそうな秋晴れ(陽射しは強いけど…)の友引・金曜日の給料日です。

5連休のシルバーウイークも終わって、各店舗のスタッフ日誌には「何処行った~」、「何やった~」と皆さんそれぞれに休みを満喫した様子が楽しげにUPされています。

一昨日の日誌で「バラ」さんは伊香保温泉でお祭りを楽しんできたようですし…
羨ましいですね~

「ビーマメ」は22日から昨日まで3日間の連休でした。
早起き続きでとっても長~い1日を過ごして参りました。
ちなみに一番早く起きたのは午前3:30。
千葉県・富浦にボート釣りに行ってきました。
当日は潮の流れが今ひとつで魚に活性がなく、ボートを手漕ぎで移動しながらポイントを探りました。
釣果は12~20cm級の「キス」が十数匹。
これは天ぷらで食べると最高に美味しいです。

船上、「おっ引いてる… よしっ掛かった!!」とリールをグリグリ巻いて海面から顔を出す「キス」の他に「メゴチ」、「フグ」、「ハゼ」の他「ヒトデ」、「海草」などもバラエティに富んでいて楽しかったです。

朝6時から午後2時まで子供の頃に戻って遊んでました。
おかげで「顔」、「腕」、「足」は真っ赤に焼けておりました。

写真は朝、海岸から沖へ向かうボートです。
エンジン付きの船がボートを引っ張って沖まで連れて行きます。
潮の香りに、トンビの声、キラメク水面にそよぐ海風は陸での嫌なことをひととき忘れさせてくれます。
海の上で飲む「ビール」の味はまた格別です。

写真はポイントへ向かうボートです。
みんなワクワクしてます。
来月あたりも行こうかな…



2009年9月23日 by   


9月も、もう終わり・・・ヾ(´з`)


シルバーウィークいかがでしたか??
ETCの割引の影響もあったのか、やっぱり高速は渋滞が目立ちましたね!!

きっと今日からお仕事の人もたくさんいらっしゃると思います!!
休みボケもあるかとは思いますが・・・張り切っていきましょう(o*>∀<)ノ


さて、張り切っていきましょう☆☆
とか言っておきながら・・・笑

話題は休みの話で(●゚з゚●)♪
私は連休の頭にいつものメンバーで笑

温泉♥ ♥
行ってきました(∩^∀^●)

車でピューっと群馬まで☆☆
なんともラッキーなことに当日は地元のお祭り!!!!
ちゃっかり混ざらさせて頂いて♦地元の方に地元人扱いされてしまう程に馴染んでまいりました笑

祭りを知らないで予定を組んでいたので・・・ホントにラッキーだったなd(・ω<*)
って思います!!
夏は過ぎてしまったけど、夏祭りのような気分を味わえました♥ ♥

この時期に毎年やっているようなので、気になる方は・・・
是非!! 来年笑(e^皿^e)☆ミミ

かなりの迫力で神輿が担がれてましたよ。
言葉では伝えられないのが残念デスっっ!!


写真はその近くで有名な『水沢うどん』デス♥

見た目よりもボリューミーで!!大満足でした!!


さあ、皆さん。
どこの温泉地に行ったのかわかりましたか??(o^∀^)ノ゜




お出掛けの後にはお車の☆アフターケア☆もお忘れずに♫



2009年9月19日 by   

世間では「シルバーウイーク」と呼ばれております「5連休」がスタートしました。
昨夜あたりから主要な高速道路では渋滞も始まったようです。
暑さ和らぐこの時期は、どこへ行くにも快適でいいですね…


そんな「お休み満喫組」の方々を横目に…
当、習志野店では「半舷体制」での営業中です。
出勤者が半分の為、準備にしても後始末にしても大変です。
お客様に迷惑がかからないようにしなくては…
今日は朝から「電話」の嵐に見舞われちょっと大変でした…


現在ランチ終了後の14:00です。
なぜかすっごく眠たいです。
気合が入っていないのか、異常に眠たいです…
疲れているのかな…
肩と背中もゴリゴリに凝ってます。


あ~どこか静かなところでゆっくりしたいですね~
ぬるめの温泉につかってまどろんでいたい…
が、しか~し… 「働かざるもの食うべからず」
テンションあげて仕事しよっと…
頑張った人には何かご褒美があると信じて…

となりで日誌の原稿を覗いていた「ギーモー」さんが「きっと何かいいことがありますよ!!」と根拠のない励ましをくれました。
全くいい加減なひとです。  「ギーモー」さんは…

今日の渾身の一枚は本人曰く成功率100%のお見合い写真です。
最近の携帯のカメラは本当に凄いですね…
本物と同様に き・れ・い に撮れてます!!



2009年9月17日 by   


ご要望につき(*゜∀゜*)

ビーマメさんのブログにも書いてあった・・習志野店恒例の!!!

『かぶせ』の時間がやって参りました笑



昨日はですね。

先ほども登場した。フラメンコダンサー♥お馴染みギーモー♥そして私バラ♥ゲストの畑町プリティガールズコンビ♥♥あーんどビーマメさんw(゜∀゜)w

という、簡単にいうとビーマメさんがハーレム状態(笑)なお食事会をして参りました♦♦


写真ではわかりにくいかと思いましがぁ~~~

超!!美味!!(≧ω≦●)
そしてビッグサイズの刺身盛り合わせ★に珍しい秋刀魚のお刺身!!そしてそして!!プリプリのから揚げサン

ずらりッッッ!!と並んでます(゜∀゜喜)))

お腹ペコペコだった私達は・・・あまりの美味しさに・・・

無言で笑

真剣に笑

ハイスピードで・・・・(。>3<。)おいしーーーーい(。>3<。)


中でも秋刀魚のお刺身は油がノってて♥

『美味でございます~~~~♫』

そしてから揚げにいたっては・・・コラーゲンたっぷりで!!

『食べたらティーンの肌になれそうっっ(●´∀`ノ))』

とウハウハで食べてしまいました☆☆


ティーンの肌に慣れているかどうかは・・・あえて!!触れませんがっっ!!
心もお腹も満腹♥ のごはん会デシタ♥


秋はやっぱり食欲の秋(人´∀`)
で決定ですかねっっ笑




2009年9月17日 by   

昨日より… さらに… さ・ら・に・ 快晴となった本日、17日・大安の木曜日です。
時折吹き抜ける風も爽やかで気持ちがいいですね。
例年は「9月」というと「残暑」のイメージが強かったのですが、ちょっと拍子抜けです。
ただ、油断は禁物…まだまだ分かりません…

さて、そろそろ開店準備にとりかかります。
多分、今日の日誌は「かぶせ」があると思います。
詳細はこのあとにUPされるであろう「海鮮の宴(うたげ)」をご覧下さい。
なにせ…かの「フラメンコダンサー」は「秋刀魚のお刺身」デビューを昨夜ようやく成し遂げたのです!!


写真は「こども店長1号」です。
昨日、ある店舗のK課長からも「パクらせて貰ったよ!!」と電話がありました… 
ちょっとした ミニブーム です。




2009年9月16日 by   

昨日の湿っぽい天気とは打って変って今日は朝から快晴、爽やかな風が吹き抜けています。
太陽にはまだ汗ばむ位の暑さが残っていますが…
「真っ赤に燃えたぁ~♪中略 恋の季節なの~♪」という美空●ばりサンの歌詞はマッチしません… (知らない人が多かったりして…汗)
季節は秋に向かってさらに加速しています。
…なんだか ふっと淋しい気分になりますね…


ここ最近悩める「ビーマメ」は色々と考えたのですが…今はまず、「自分がやれるところまではとにかくやってみよう」という方向に落ち着きそうです。
そこで!!
前の日誌にも書きましたが、思いつくがままに店の中の模様替えを実施中です。
これで「いいのか?」「悪いのか?」… う~ん…とりあえず試行錯誤しながら身体を動かしています。
今朝はエンジニアの協力のもと、丸いカウンターテーブルとカタログスタンドをあっちだこっちだと動かしてみました。
「みんな~朝からご苦労サンでした~~」

先日のUコム富里の(-.-)zZ tinker さんの日誌にもありましたが、「ビーマメ」の秘密工作によって誕生した「こども店長携帯ストラップ」。
ナニゲに人気です…

写真は一昨日に成田のホテルで食べたデザートです。
オレンジソースが絶妙でした…



2009年9月15日 by   

寒くなってきましたねー(●´ω`)ノシ

9月いっぱいは半そでで頑張ると決めていた私も

今日はついに長袖デビュー☆~(゜∀゜〃)ワーイ


寒くなってくるとお風呂にゆ~っくり浸かってホカホカに
温まりたいですよねー

そういえば昔・・・、お風呂に入って

『ずいずいずっころばし』

という手遊びをしたものです。


ちょっと考えてみたのですが・・・・・

この童謡?!『ずいずい・・・・』の歌詞のイメージが

全くわかないのです!!!

一体誰が何のためにどういう気持ちを込め、この歌をつくり、
あの手遊びを考えたのか。

うーん謎です(?ム?:)



そして最大の謎が・・・・・・・・

たくさんの手遊びうたがありますが、

始める前に必ずいう合言葉?みたいなものありますよね・・・
みなさんご存知の


『せっせっせーのよいよいよい♪』

何の意気込みなのでしょうか?!!!
全国前世代共通なのでしょうか????


知ってる方いますか?!

教えてください・・・。




写真のコレ。何だとおもいますか?!

カリ山口先生の芸術作品でございますp(´∀`)q

題して・・・


        『人身カバン』





2009年9月12日 by   


ごはん会★★

昨日は久しぶりにエンジニアさんとごはん会しました(●゜∀゜●)

全員集合とはいきませんでしたが・・・・
習志野店といつもの仲間達で仲良くお好み焼きデス♫

何を食べるのかで散々もめたんですが・・・・

結局、いつものお好み焼き屋サンに行き着きました笑

どうですか??((^ロ^)) 

なかなか上手に焼けてると思いませんか??!
自信作デス♥ ♥



食べて喋って!!エンジニアあるあるを聞きながら
・( ̄◇ ̄)。○????ハテナマークをいっぱい飛ばしてきました。
次は事務あるあるで対抗したいと思います!!

楽しいゴハン会。
ちょっと面白い写真をほかにも撮ったので・・・
機会があれば披露したいと思います!!

それではまた♥



2009年9月11日 by   


頑張ってマスっっ☺



大っっっっきな手で♦♦

小っっっっっちゃな作業を♥♥

(≧∀≦)笑

ビーマメさんは私達の為に頑張ってくれています!!