佐原店
2009年7月2日 by   

アッという間に1年の半分が終わってしまいました。
しかし月日が経つのは早い!

んですが・・・
4月に注文していた ARX-7アーバレスト
待ち遠しかったよぉ~
昨日、届きました!

主な仕様は
スケール : 1/60
素材 : ABS、PVC
コクピット・背部メンテナンスハッチ、脇下ウェポン・ベイも開閉可能。
●「ラムダ・ドライバ」発動形態は肩部・背部の展開と放熱フィンの差し替えで再現。
●ボクサー」57mm散弾砲、M1108対戦車ダガー、GRAW-2単分子カッター
 M1067ハンドグレネードを装備
●全高:約145mm

お台場の大地に立つガン○ムよりは、ちょっと(いや、かなり)小さいんだけど、迫力は負けてないぞぉ~!

今日は「知っている方だけがわかる」ヲタ的な日記でした(笑)



2009年6月23日 by   

朝一番、事件が起きました!

長年、愛用していた
電卓が・・・逝ってしまいました(涙)

電卓を弾く機会の多い私なんですが、今朝「毎日行っている集計を!」をやっていたんですが、何回計算しても答えが違いまして・・・
「はは~ん、電卓の電池切れだな?」と思い、近くのコンビにに行って電池を購入し交換!
「コレで復活だぁ~!」と思ったんですが・・・

この電卓はもう20年くらい使っていたんで、寿命と言えばそうなんですが、最近売っている電卓とは若干キーの配列が違うんです。
なので、時々他の人の電卓を借りると使いにくくって・・・

でも壊れちゃったんで新しい電卓を買うしかないし・・・

ああああああ~
何かさびしいなぁ~



2009年6月17日 by   

梅雨入りしていますが、今年の梅雨はけっこう賢い!
日中は休んで夜間に一生懸命仕事してる!
うんうん、いい仕事してますね~!
ずぅ~っと、こういうパターンの天気だったらいいんだけど・・・
ただ、昨夜のゲリラ豪雨はちょっといただけませんね~
もう少し、お手柔らかにお手やらかにお願いしたいもんです。

さて先日テニスをやってきた!
朝起きたらパラパラ雨が降っていたんですが、テニスコートに行ったら止んでました。

しかしテニスなんて何年ぶりだろう???
確か子供が中学に入学して
「部活はテニスやるからラケット買って!」と言われてラケットを買いに行った翌週に
ちょっとテニスでもやりに行くか~と、子供と一緒にテニスをやったのが最後。
そんな息子も高校3年生。
中学3年間は軟式。高校に上がって硬式をやって、先日引退しているから、もう5年以上前の事のなるなぁ~

私「明日、テニスやりに行くからラケット貸して!」
息子「テニス?できんの???」
私「見くびってもらっちゃ困るな~。一回お前とやっただろ?」
息子「あぁ~、でも何年前よぉ~」
私「たった5年前じゃん」
息子「5年も前にちょっとだけじゃん。貸すのはいいけど折るなよ!」
ヲレ「自信はないけど責任はとるよ!お前も一緒に行くか?」
息子「ガチでやるなら行ってもいいけど?」
私「ガチで?5分やって30分休む程度・・・・・・かな?」
息子「・・・・・・・・行かない!でもガット、伸びてるよ!」
私「張ってあれば問題なし!」

ど~も学校の部活のテニスを想像しているようで・・・(笑)

コートに着くと、前夜の雨が残っていて・・・
いやぁ~コート全体が滑る事滑ること!
ちょっと乱打をやったら、足がツルッ!
開始5分で・・・股関節を痛めましって・・・(+_+)

11時~14時までの3時間、コートを借りていたんですが、私がコートに立っていたのは40~50分。
その間にも、腰はひねるは、踵は痛いは。。。。。。

股関節を痛めた影響で、歩くのにもガニ股だし・・・
家に着いてすぐにバタンQ(汗)
ただいま筋肉痛で苦しんでます(滝汗)

たまには体を動かさないとなぁ~と痛感した一日でした。

痛感はしたけど、運動するかどうかは??????ですけど・・・(苦笑)



2009年6月12日 by   

皆さん、こん○○は!
関東地方、梅雨入りしましたね!
またしばらくの間は、スカッと晴れた青空を見れる機会の減りますね~

さて、今日は訳あって画像はなしです。

昨日、私の友達から一通のEメールが・・・
題名は「遂に立ったぞぉ~!」
添付されていた写真をみると、「緑の大地に立つガン○ム」
確か、10日ほど前は脚部しかなかった様な・・・
高さ18m (ビル6階分)
1/1スケールのガン○ム
鉄骨及び強化プラスチック製。
7/11~8/31までの間 、お台場の大地に、そびえ立っているそうです。

興味のある方は、自身の脳裏にシッカト焼き付けて下さい。
ちなみにモデルは
RX-78-2 との事です。

1/1ではないんだけど、私が注文した
ARX-7アーバレストは、何時届くんだろう・・・(謎)



2009年6月2日 by   

6月が始まりました!
昨日、私の子供が「今日から衣替えじゃん!夏用のシャツはドコにあるの?」なんて聞いてました。
そんな間際になって聞かなくても・・・
あわてて家を出て行ったんですが、通学に使っている自転車の後輪がパンク!
悪いことは続きますね~
パンクは私が直すことになったんですが、結局夏用のシャツはあったのかなぁ~???

さてそんな昨日、茂原にあるサーキットで走行会が開催されました。
私は参加はしなかったんですが、自転車のパンク修理に使うパッチを買いに行くついでに、ちょっとだけ顔を出してきたんですが、やっぱりサーキットはいいですね~!
「音」「匂い」「雰囲気」

私には2ヶ月ぶりのサーキットだったんですが、やっぱ
サイコー!

今日の画像は、サーキットで行っていた「新型プリウス」の体験試乗会の様子です。



2009年5月28日 by   

久しぶりの更新になってしまいました(汗)
ワルスキーファンの皆様、こん○○は!(爆)

今週末は新型プリウスの試乗会です。
この試乗会の間に合わせようと、先日ナビゲーションの取り付けを行い無事完了!
プリウスには今年モデルのナビゲーション・サイド&ブラインドモニター・マルチビューバックモニタが付いています。
つまりアナタのドライブをサポートしてくれるカメラが3個も付いているんです。

特に今年のブラインドモニターは凄い!
昨年までのモデルも良かったんですが、視界の良さは格段に進化しています。

プリウスを試乗された時に、ぜひ試してみてくださいネ!

ちなみに隣のWISHにも、今年モデルのナビゲーション・サイドモニター・マルチビューバックモニタが付いています。

コチラのWISHも要チェックですネ!



2009年5月20日 by   

新型プリウス発表!

以前よりマスコミに取り上げられていました「新型プリウス」が発売になりました!

いい!格好いい!

TVのNEWSでも多く取り上げられていますが、今回モデルチェンジしたプリウスは3代目となり「究極のハイブリッドカー」なんです。

あるジャーナリストは
初代は開発テスト車両の要素
2代目は実用性重視
3代目は究極
と表現していました。

ハイブリッドとしては「行き着くところまで来た!」
との事です。
つまり・・・「究極」なんです。

この先は「プラグインハイブリッド」などに進化して行くんでしょうね~

今日の写真は「新型プリウス」のエンブレム!
ハイブリッドのクリーンイメージが漂ってますね!



2009年5月16日 by   

「ミドシップ2シ-ター」
何かこの言葉を聞いただけでゾクゾクしてきます。
「走るためだけのマシン!」
って感じしません?

昨日、当店の「しのちゃん♥ 」が、そのミドシップ2シ-ターの乗って通勤。
スバラ水!

よっぽど走るのが楽しかったのか、ニコニコしながら出社してきました。
何やらお父さんが使っている車の点検を行うのが目的だった様です。

ほどなく点検も終わり、自宅に帰る時も終始ニコニコ!
よっぽどミドシップ2シ-ターの走りが楽しいんでしょうね!
で、今日の写真は自宅に帰る直前の「しのちゃん♥ 」!
思いっきりVサイン(笑)

ちなみに
ミドシップ2シ-ター=軽トラなんですが・・・(笑)


ん?何か後ろに映ってるって?

いや・・・

あの~(汗)

そのぉ~(滝汗)

いやぁ~ソレには触れないで下さい(爆)



2009年5月13日 by   

こんちには みさなん おんげき ですか?
ワルスキーです!
こんつげから さわらてんで はたくらことに なりました。
みさなん よしろく おねいがします。
 
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?

すっげー・・・
とおもいません?



2009年5月2日 by   GUCCI

だんだん 暑くなってきましたね~
皆さんは如何がお過ごしですか?

新型インフルエンザで騒がれてますが、予防対策はバッチリですか? 帰宅したらうがい、手洗いをするだけでも全然違うらしいですね!
世界で死者が増えたなどとニュースで毎日報道されていますが、一日も早く落ち着てほしいと思います。