|
爽やかな風が心地よい、14日・大安の木曜日です。 陽射しはかなり強いですが過ごし易い天気に恵まれました。 今日みたいな日は新緑の気持ち良い道を自転車でのんびり走れたら最高でしょうね… そういえば、自転車通勤族もかなり目に付くようになって来ました。 軽装ですし、渋滞の中をスイスイ気持ち良さそうです。
今日、昼ごはんを2階の会議室で食べていた時、「瓜(うり)だね~」(似ていて見分けが付かないの意味)と言ったところ、「???」という反応が… 「うり~? 何ですか…それ?」とバラちゃん。 「えっ! 瓜二つ ってことだよ!、お互いに似ていて見分けが付かない って意味だよ!」と「ビーマメ。 「なんで う・り なんですか??」 と再び攻め込むバラちゃん。 「それは、二つに割った瓜のように互いに良く似ていることからそう云うんだよ…」と説明しましたが、なんで「瓜」だったのかは説明出来ませんでした。 汗汗 云われてみれば確かに… リンゴでもナスでも良かったかも知れませんね… 「ものの謂れ(いわれ)」ってなかなか奥深いものですね。
先日の日誌で「ビーマメ」の左手首に巻かれていた「ゲルマブレスレッド」… ついに今流行の「更迭」しました。 理由は「仕事のストレス解消」や「体調が良くなる」という効果が得られなかったからです。 後任には「ゲルマ10石ブレスレッド」がその任に就くこととなりました。 「頼むぞ!ゲルマ10石!!」 ちょっと食い込んで痛いのですが「耐え・忍んで」おります。
|