習志野店
2009年4月28日 by   

きゃあ~~~  現在夕方5:00。
こんな時間になってしまいました…
お昼前には更新の予定だったのですが、なにげに出掛けたり、電話をかけたり、打ち合わせをしたりで…

先ほど2階の会議室から自分のデスクに戻ったところ、「SAKURAのMadeleine」がおいてあるではないですか!!
早速、「ぱくり…」  モグモグ…  「うわっ、美味しい…」
これ、ものすごく美味しいですよ!!  ほんのりサクラの香りがして… 口の中で甘さと香りが広がっていきます。
これ、ちょっと忘れられない味になりそうです。

昨日は御宿までゴルフに行ってきました。
暑くもなく…寒くもなく…穏やかな天気の中、クラブ(ある人に言わせると バット)を振り回してきました。
スコアはまあまあ…でしたが、「うぐいすの声」をBGMに「風の音」と「緑の香り」を感じながら楽しく1日を過ごして来ました。
久しぶりにドライバーが好調で、ロングホールでは2ホールで2オンに成功するなど、まだまだこのままでは終わらないぞという気にさせられました。
安かったですよ… 食事つきでセルフカートで¥6,000でした。
ただ… 顔が日焼けでヤバイ状態になってました。

GWは少し練習しようかな~~~



2009年4月25日 by   

久しぶりに本気モードの雨が降っています。
暖かい日が続いていたのでカラダがこの気温についていかない感じがします。
多分、こんな陽気の日は「なっちゃんせんせい」あたりは風邪をひいているに違いない… って畑町店の日誌をチェックしてみたら…
やっぱり風邪をひいてました…
お大事にね~  早く治すんだよ~  ^^;)

昨日、「侵入社員」じゃなかった… 「新入社員」の配属式がありました。
当、習志野店にはエンジニアスタッフとして、「小笠原 啓太」クンが配属されて来ました。
20歳(はたち)のニューフェースです。
本社から習志野店までの道中に色々と話をしましたが、とってもポジティヴで正直な人間だな~と感じました。
今朝、提出されてきた日誌には「トヨタ検定1級に必ず合格します!!」と書いてありました。
いいですね~。 期待の新人「小笠○○…」 呼び名が長いので「ガッツ」にしました。
ジャイアンツの「小笠原選手」の愛称を当店の「小笠原」クンにも分けて貰いましょう。
「ガッツ」、しっかり頼むぜ~

「ガッツ」の写真を初お披露目します。



2009年4月24日 by   

今朝はちょっと肌寒い陽気になりました。
安定した天気のおかげで「八重桜」もその艶やかな姿を永く留めることが出来ました。
風に乗って散り始めたその周辺は、あたかもピンクの絨毯を敷き詰めたかのように目に飛び込んできます。

昨日の日誌にも載りましたが、またひとつあの世のへの階段に近づいてしまいました。
気持ちは若いまま(レベルが上がらないともいう)なのですが身体があちこち痛くなったり… 疲れが抜けなくなったり… 特に背中痛と肩こりが… そろそろボディの代替が必要かも…

でも、今朝は8時前には会社に着いてました。
今日から「心機一転」、ちょっと思うところあって「自己改革」に取り組みます。
何を改革するっていう「マニフェスト」は公表しませんが、仕事もプライベートも多岐に渡って頑張ろうと決めました。
今後の「ビーマメ 2」にご期待下さい!! ※何の期待やねん?

写真は 現在お気に入りで使っている「NIGHT MARE」のボールペンです。



2009年4月23日 by   


ハッピーバースディー(^∀^●)

前回の茂木チャンに続き本日は店長~~(◎´▽`)))♪♪
のお誕生にございます(●´▽`●)

いやぁ~~めでたいめでたい!!!!


一体いくつになられたのか!!

気になる所ですよね~~~(w>ω<w)

でもそこはあえてのシークレットで(笑)

もしかしたら・・・・明日のブログで発表があるかも知れませんよo(>ロ<0))=3¨

写真には4月に誕生した2人組を2ショットで(♥ ∀♥ )


茂木ちゃんは一体どこを見てポーズを取っているのでしょうか・・・・なぞです笑

おめでとうございま~~~~~す(ノ*≧∀≦)ノノ



2009年4月23日 by   

100%の快晴です。
今日は昨日にも増していい天気になりましたね~。
シャツの腕まくりをしたくなるような陽気になりました。
朝の洗車時の水の冷たさが心地よく感じられます。 
ただ、「紫外線」は「強力」です。 ジリジリ来ますね…
「日焼け対策」… 万全にしてくださいね!!

もうすぐ「ゴールデンウイーク」ですね。
各店舗の日誌もETCの割引などの書き込みが増えて来ました。
先ほど朝のミーティングでGWの出掛け先を訊いてみたのですが、「未定」と答えた人も「何処かには出掛けたい」と言ってました。
高速道路料金も確かに魅力的ですが、「絶対に混むよね~」という方には、近くの「フリマ」巡りも楽しいかも知れませんよ!!
普段なかなか休日に休めない我々にとって、唯一といっていいくらいこのGWは貴重な休みになるわけです。
普段は体験できないものにターゲットを絞ってみるのもいいかも…

写真は「ちらし寿司、春巻き、アボガドと海老のサラダ、ベリー&ベリーケーキ」です。 
GIGA美味しかったです。




2009年4月22日 by   

今朝、玄関を出たときに「あれっ?いつもと違うな…」と感じたのは「ビーマメ」だけではなかったようで、通勤途中に目に留まるOLさん達の装いが「初夏バージョン」でした。
♪重たい~コートを脱ぎ捨てて~♪ 空を見~上げてごらん~♪ そこには探し求めて~いた~♪ 自分が~見つかるはずさ~♪ (適当にメロディーをつけて歌って下さい)

気温がうなぎのぼりです。
さすがに今日は「WISHジャンパー」は着られません。
半袖Tシャツでも全然OKな外の様子です。11:15AM現在
こんな日は風呂上りに「ビール&ソラマメ」ならぬ「ビール&オクラと梅肉とかつお節をあえて冷奴のせ&旬の筍の煮物」でグッと一杯。(もちろん大ジョッキで)  
昼間なら海辺で「ピリ辛焼きそば」(キムチの素使用)と「ホルモンの鉄板焼き」&「山盛りシーザーサラダ」でググッと行きたいですね!!  
アッそうそう… 「シーザードレッシング」をさらにバージョンアップさせる簡単な方法をお教えしましょう!
やり方は簡単っ! 
温泉卵をシーザードレッシングに混ぜるだけ… お好みで粗引きコショーを少々。
あのチーズの風味が苦手な方も大丈夫。
味の深みが増して、まろやかな舌触りと春野菜とのコラボは特に「絶品」です。
やってみて下さい。 本当に美味しいですから…

写真は習志野店上空、「見上げるとそこには初夏があった」です。



2009年4月21日 by   


あと1週間ちょっとで・・・

ゴールデンのウィーク!!!!ですね(∩^∀^●)

楽しみにしていらっしゃる方も多いとかと!!


ETCの割引で上手く移動すれば、どこまででも1000円(≧∀≦)♪というサービスも聞きなれて来た頃★★

きっと車で遠出する人がいっぱいいると思います。

いいですよねぇ~~~ドライブ(@^-^@)


そこで!!

皆さんに安全にドライブを楽しんでいただく為に♦ ♦

最近、点検してないなぁ~~(´v`●)

ココ・・・ちょっと気になるんだよねぇ~~(´v`●)

など!!

当てはまる方いらっしゃいましたら、点検をお勧めします☺


お電話にて日程の相談など出来ますのでお気軽にどうぞ(*^ω^*)


皆さぁん♪♪ 準備は肝心ですよ~~笑


ちょっとネタがなかったので真面目っぽいこと書いてみました!!(・∀・;

また次回をお楽しみに☺



2009年4月18日 by   


ハッピーバースデー♫ ♫

本日は4/18デス(●゚з゚●)♪


何を隠そうとも茂木チャンのお誕生日デス♥♥

今年で生誕○○周年とかっっ★★


写真のマグカップはプレゼントの一部デス (o^∀^)ノ゜

ハート型になっていて液体を注いでもハート♥

可愛い♥ ♥

あまりにも可愛かったので・・・女の子3人分お揃い(*゜∀゜*)にしちゃいましたぁ~~~♦


と、買ったときには気づかなかったのですが・・・

並べてみると・・・・

三つ葉のクローバーみたい!!!!(゚Д゚●)

新発見で新たな楽しみ方も見つけてしまいました笑


これからもこのマグカップみたいに力合わせて頑張っていっちゃおうと思います(人´∀`)





2009年4月17日 by   

サメの子供がシトシト降っています。 
※ サメ(雨)の子供(小)=子サメ(小雨)
昨日まで10日間連続で続いていた最高気温20℃超えも今日はひと休みです。
現在、着用を義務付けられている「WISHブルゾン」も今日は誰も脱ごうとはしません。
「ビーマメ」はちょっと寒気すら覚えます… えっ…  もしかすると…  風邪気味!?…

今朝は3:30AMに目が覚めました。
窓から外を覗いてみるとまだまだ夜明けには時間があるのに東の方角はなんとなく白んでいるように見えました。
まもなく新聞配達のバイクが近くを回り始め、スズメや野鳥の声に伴って外は明るくなっていくのです。
そんなことが毎日当たり前のように繰り返されているんですね…
当たり前のことって実はあまり知らなかったんだな~

先ほどメールで「ホチキスの弾」についてのコメントが寄せられました。

以下転用
「ホチキス」は正式にはメーカー名で本当の製品名は「ステープラ」といいます。
弾か針かですが正式にはステープラ用つづり針です。
そしてハリとシンと2通りの呼び名がありますがハリと読むのだそうです。
そして、「ホチキス」でもいいのですが「ホッチキス」が正式のようです。
とのことです。

写真は習志野店が誇る世界のフラメンコダンサー「みっちゃん」です。





2009年4月16日 by   

只今4/16、午後7時を回ったところです。
今日は席に座っている時間がなくて… こんな時間にPCに向かっております。

最近はホ・ン・トに暖かくなって、今まで我が身を包み、やさしい肌ざわりで片時も離さなかった毛足の長い毛布は朝方にははるか彼方に蹴り飛ばされております。 
そろそろ布団も衣替えの時期になってきたようです。

サクラの季節が過ぎて春本番。
中央分離帯や街路樹の根元には色彩鮮やかな花が咲いているのをよく見かけます。
またこの時期には「八重桜」が濃いピンク色の花をゴージャスに咲かせていますが、「ビーマメ」的には清楚な雰囲気を醸し出す「ソメイヨシノ」の方が素敵に感じます。
華美に着飾った貴婦人より素朴で素直な人がいいな…

明日(4/17)は午前中に会議が入ってます… 船橋宮本店… 朝一番から…
どうか何も起こりませんように…  

写真は 「ビーマメ」が今見ている風景です。