習志野店
2009年4月14日 by   

昨日はエアコンのスイッチに手が伸びるほどの陽気でしたが、今日は暑くも無く寒くも無く・・・ まさに「ちょうどいい!!」。
午後からちょっと雨がパラつきましたが、折からの風も弱まり静かな火曜日の午後です。

ちょっと遅めに摂ったランチの量が多過ぎて、シャッター(瞼ともいう)がゆっくりと視界を奪っていきます…
今日のメニューは「リヨン」のパン3個と100円カップ焼きそば.
カットしたパンの「ハチミツ」かけ(なんというのか分からない?)を食べ、ガーリックバターがたっぷりのフランスパンをほおばり、締めに特性カレーパン(種が焼きカレー)を堪能しました。
焼きそばが余計だった…

現在、15:00。 睡魔には「カフェイン」とばかりコーヒーで誤魔化していますが…いつまでもつか…
店も半舷体制で「静かなること樹海の如し…」 (こんなのありませんね)
眠いです!! 本気で眠い!!! メンタ~ムでも目の下に塗ってみますか… 

そういえば「細菌」…じゃなかった、最近また「インフルエンザ」が流行っているようですね。
当店では「榎並K」のところの子供がかかってしまったそうです。
寒暖の差が大きいこの季節、着るもの等で体温調節をしっかりやらないといけませんね!!
「今日は要らないかな…!?」と思ってもあえて持って出掛けましょう!
今朝から「発熱と間接痛」のPさん。 お大事にね… 「合掌」

写真は皆さんお馴染みのホッチキスの弾です。
このひとかたまりって、何発あるかご存知でしたか??

正解は 「50発」 です。
ちゃんと数えました。 私「ビーマメ」の目はまだ「老眼」ではございませんので…



2009年4月11日 by   


☺可愛い春☺


チョロチョロと可愛い芽が生えました(●゜∀゜●)

これはauのプロジェクトキャンペーンで

♥ Green Road Project ♥

auの機能にあるRun&Walkを使って緑を増やそう!!
というキャンペーンの一環で配られた種なんデス(^∀^)ノ

せっかく頂いたので育ててみよう!!

ってことで約一週間。

芽♥♥出ました~~~~♥

可愛い♥

ちなみに3つあってそれぞれ習志野シスターズの3人の名前をつけてあるんですが・・・

誰が一番素直に育つのでしょうか(w>ω<w)

プププッ笑


今では調子に乗って(●゚з゚●)♪
次は別で頂いたコスモスの種を花壇に植えようかなぁ~~と検討中!!

ど~~~なることやら(笑)

見たい人はお気軽に声掛けてくださいね☺



2009年4月10日 by   

今日も朝からポカポカ暖かい一日となりました。
日誌に度々登場の「WISHジャンパー」も今日ばかりは遠慮したいほど気温も上昇しまさに初夏を思わせるほどでした。

道路の端には「桜の花びら」が堆積し、前を行くトラックが巻き上げる「桜吹雪」の中を走っていると昨日まできれいに咲いていた花も今日には地に落ち風に弄ばれている…
「諸行無常」というには大袈裟かも知れませんが、私達が見たり感じたりしているものは仏教の教えで云う「空(くう)」なのでしょうか…
ちょっと重たいかな…

さて、現在18:20です。
これから嶋中マネとショウルームの外側のガラスを掃除します。
春の風に乗ってやってきた「花粉」と「黄砂」がしがみついたガラスをクリーンニングしてきます。



2009年4月9日 by   

つい先ほどのことです。
習志野店の前を少し強めの風が吹きました。
まさに「一陣の風」、英語で言うと 「a blow」 、サクラに言わせると 「オイオイ勘弁してくれよ!」でしょうか…

サクラの花びらがどこからともなくその風に乗ってやってきて、「桜吹雪」の如く舞い踊っていました。
ショールームのウインドー越しに見えた桜達の「最期の演舞」はとても素敵でした。

今日は初夏のような気温と好天に恵まれました。
道行く人の中には半袖Tシャツの人も見られます。
でも日中の気温に合わせると朝夕は寒いし、朝夕に合わせると日中は暑い。
いまさらですが「インフルエンザ」も流行り始めているとか…
上に羽織れるような「フード付きパーカー」を一枚用意しましょう。
なにげに重宝します。

写真は「千葉城(いのはな城)と夜桜」です。  



2009年4月8日 by   

4/8の日誌。号外です。
あまりに天気がいいので? もう一ネタ。

最近、「さくら」の○○など、季節モノの商品が多くなったと思いませんか!?
「ポテチ」、「プリッツ」、「コンビニスイーツ」、「パン」、「ドリンク類」etc… 
特に「お茶」・「紅茶」系は特に多い気が…
「スタバ」も○○カフェという季節モノが多いようですし…

ちなみに「ビーマメ」の引き出しストックには「ウメ」、「苺」、「さくら」、「桃」など香りと味が楽しめる「お茶」があります。
今日は「さくらのマカロン」と「サクラ・プレミアム」というダージリンティで「癒しタイム」を… 「ホッ…☺」



2009年4月8日 by   

朝夕のプチ冷え込みを気にしなければ上着が邪魔なほど日中は温かくなりました。
「桜の開花宣言」から2週間以上も経過し、その爆発力を溜めに溜めた桜の花がついに「満開」を迎え、その淡いピンクのヴェールはいたる所でハッとするような存在感ですね。
今年は雨や風の襲来を受けることなく少しでも長くその姿を留めておいて欲しいです…

日誌でも時々登場している東金の「八鶴湖」の「桜」ですが、ようやく「10分咲き」でお花見が出来ました。
前日にネットで「夜桜」を検索していたら「八鶴湖」の近隣で「山王台公園」という知る人ぞ知る「夜桜と夜景」が楽しめる場所の存在を知り、好奇心旺盛な「ビーマメ」は足を運んでみました。
「八鶴湖」から東の方へ長い長い石段を息を切らしながら登り、ついには額に汗が噴出し、「やめればよかったかな~」と後悔をし始めたまさにその時…
そこで見たものは…

明るくライトアップされた大きな桜の木は満開で、澄んだ夜空の月が満開の桜の枝の間から見え隠れするその風情がなんとも素敵で…  う~ん… 説明できません。
さらに、東金、成東、九十九里から大網あたりまで一望出来る夜景と相まってしばし声も無く… 
ただ10数人の花見客がお酒を飲んで「ドンチャン」やってて楽しそうでしたが… (騒がしい!とも言う…)

今夜あたり、昨日の夜行ったマッサージ店の男の子(大塚君、A型)が教えてくれた「習志野の桜公園」を確認に行ってこようと思います。 
話によると桜好きには相当に「ヤバイ」スポットらしいです…

ただ…早く仕事が終わればっ… ですけどね!!



2009年4月4日 by   

先日の「黒糖薄皮饅頭」のように焦げたという日誌から5日が経ちました。
ブログからも遠ざかり、人の視線を避け、現世を避けて暮らしておりましたが、その結果は…「効果なし」。

やっぱり…「黒糖色」の「薄皮」は「ビーマメ」の顔面からぺロリペロペロ剥がれ始めたのでした…
「モギちゃん」には「唇が白いですよ!!」と云われ、慌てて「メンタ~ムリップ」を塗ったくってみたり、「薄皮」の剥がれ落ち防止に「メンタ~ム・メディカルクリ~ム」をすり込んでみたり…
40台のお肌は世話が焼けますね…

こんな時期でも「紫外線」はお肌とって「大敵」
女性の気持ちがかなり理解できた「ビーマメ」なのでした…

PS 「トウキョウ・ラスク」って凄く美味しいですね…



2009年4月4日 by   

イケメンにあやかって(´¨`●)!!*・。


巷では、スーパーイケメンの結婚話題で盛り上がっております!!

もちろん習志野店でも…

信じられないっっっ (。つД;)!!!!!
の声で一日嘆いておりましたがっっっっ!!!

そんなことも言っていられないテンションの上がる事態が☆☆


これですよ~~~!! イケメン対決!!


WISH×EXILE (*゜∀゜))♪♪

夢のコラボレーショーーーーン♦ ♦


これは見逃したら損ソン!!

本日、明日の2日間内見会を行っておりましてイケメンWISHの実物が店舗にヾ(≧∀≦)ノ

そしてそして!!

イケメンEXILEの着うた♪♪が先着でもらえちゃうチャンスも??!

こちらは先着順で定員になり次第終了なので…急がなくっちゃ!! (●`ω´●)/


写真にもございます通り、我が店舗の15人目のEXILEサン☆を筆頭にスタッフみんなでご来店お待ちしております♥ ♥



2009年4月3日 by   

★★WISHジャンパー in習志野店★★

おおおもしろ過ぎてついパチリ。


(注)二人ともサイズを間違えたわけじゃあ
ありません!!!笑




2009年4月2日 by   


4月デスネ!!

新生活をスタートした方もたくさんいらっしゃるんでしょうねぇ(^ω^)

習志野店も・・・・

新スタートをきった!!   のでしょうか??笑(≧ω≦)



そんな習志野店らしい一枚を久しぶりに更新。

(◎ω◎)!!!


ケータイ売り場の人たち。  がいるわけじゃないですよ!!

よぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉく!!!!

見てください!! 背中の文字を!!!!(●`∀´●)


そうです☆☆

本日発表となりました(゜∀゜喜))) 


♥ ♥  新型WISH ♥♥

の特製ジャンパーです \(`∀´)


本日よりスタッフはこのジャンパーを着て店内をウロウロ・・・


写真でわかるかどうかわかりませんが・・・・

蛍光なんですよ。コレw(゜Д゜)(゜Д゜)w


なので自然と店内が明るくなっちゃう・・・カモ??!

皆さん!!

見て驚かないで下さいね♥ ♥ 笑