習志野店
2009年3月31日 by   

3月31日、先勝の火曜日です。
先週から気温が上がらない寒い日が続いていて、「お花見」もままならない状況です。
夜は特に寒くて「夜桜見物」は厳しいですから日中の陽射しがあるうちがお薦めですね。

昨日は休みで天気もこの上なく良かったですから、一週遅れの「お墓参り」も兼ねて千葉の「平和公園」に「お花見」に行ってきました。

東京・上野公園の桜と比べてもまだまだ2分3分咲き程度でしたが、風を避けた陽だまりは温かい毛布のように「ビーマメ」を包み込み、知らぬ間に寝入っていました。

1時間半が過ぎてしまった頃…
「ワッハッハッハ…」、「え~あの人そんな人だったの~」、「私はあんまり好きなタイプじゃない!!」 ちょっと耳障りなオバ様達の声に目覚めた時にはもうすでに「汗はダーダー」で「顔がヒリヒリ痛い…」  
そうです… 「顔面超日焼け状態…」
帰ってから鏡で見たら「黒糖薄皮饅頭」のような色合い…
「ヤバイ…」 こんな顔では会社に行けない…
シーブリーズをせっせと塗ってみましたが効果なし…
今日は一日下を向いていることにします。



2009年3月28日 by   

3月もいよいよ終わりですね。
「期末決算」とか「最終処分市」なんて文字がやたらに目に付きましたが、特に家電のチラシは過激さを増す一方です。
「他店のオープンチラシをお持ち下さい!その価格より必ず安くします!!」なんて文字が躍っています。
まさに「仁義なき戦い」…ですね。

今日から「ETC」の休日割引がスタートしました。
今朝は8:30から早朝ミーティングを予定していた為、早く出発したのですが…
いつもの土曜日に比べて車の走っている数が明らかに多い!!
高速道路もかなり早い時間から混雑が目立ったようです。
確かに「高速代が安くなる」というのは経済効果も大きいようで、PA・SAのお土産コーナーは普段の2.3倍の数を用意したり、トイレの数を増やしたりといった波及効果は出ているようです。
平日の時間帯全てで「3割引」なんていうのもあるようですね。
期待したいです。



2009年3月27日 by   

今朝も良く冷えてましたね… いやいやビールじゃなくて気温が…
さすがに日当りの良いところはポカポカしてますが、建物の陰や風の当たる所は冷えびえとしています。
昨夜、10時頃の道路脇の気温表示が1℃になってました。
寒いわけです。 毛布をまた引っ張り出して寝ました。

昨日の日誌に載せた「桜並木通り」の「蕾」は今朝の時点ではまだ開く素振りは見えませんでしたが…
でも習志野店に咲いている「さくら」はもうすでに1ヶ月近く「満開」の状態をキープし続けています。
さすが…「100均さくら」です。



2009年3月26日 by   

「おいおい、オイラはまだまだ終わっちゃぁ~いないぜ~by 冬」みたいな感じの底冷えのする朝を迎えました。
東京や神奈川では早朝に雪が降ったということで、「春だ!花見だ!WBC優勝だ!!」と浮かれていた世の中に鎮静剤を投与された感もあります。
でも、気温が低いと「花は長持ち」と云われる様に良いことも有るのです。

昨日の「イケ麺フロントマン」の日誌にも有りました「WBC2連覇」はとても感動的でした。
「ビーマメ」も朝からTVの前で食い入るように画面を睨んでいましたが、一進一退の攻防の末、延長10回の「イチロー」の勝ち越しタイムリーヒットはなんとも表現のしようが無い涙腺さえ弛ませてしまう一打でした。
ただただ…「凄い男達」、呼び名に恥じない「侍ジャパン」の真骨頂でした。 「おめでとう!!日本の真の男の魂を持ったプロ中のプロ達よ」

会社に向かう道すがら、桜並木がある通りがあります。
穴川から東習志野の真ん中を通っている道ですが…先日から「提灯」が飾り付けられました。
淡い「提灯の灯り」に「桜の花」がぼんやり幻想的に浮かび上がって素敵でしょうね…

写真は3/23に東金・八鶴湖で一番早くに頑張っていた木です♥



2009年3月25日 by   

現在16:45 雨が上がり薄日も射しかけていたのですがまた雲が広がっています。
桜の「開花宣言」が出てからはちょっと肌寒い日が続いています。
月曜日の八鶴湖はまだ0.5分咲きとでも云いましょうか…
屋台も無く(チョコバナナがお奨め)、ライトアップも無く、花見客も無く…

今週末あたりが見頃となりそうです。
でも、ちゃんと出迎えてくれましたよ! 
きれいな桜色をした「蕾」と可憐な「花」が…



2009年3月25日 by   ☆ナラシノ( ゚Д゚)y─┛~~

行って来ました…
また、また、オープン戦に…
 今日は終業式。当店のTEAM26加え
チビ達も参戦ですヨロシク(^○^)/
正直、WBCが気になり集中出来ませんでしたが…
おそらく選手たちも同じでしょうね!!
携帯のワンセグテレビを見ながら
ハラハラ((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ…
 マリーンズも勝ち、侍JAPANも優勝!!
(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
WBC2連覇!!!
 O(≧▽≦)O 強い♪侍JAPAN!!
オメデトウ!!!
☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆



2009年3月22日 by   

3連休の最終日はスッキリしない天気でしたね。
アクアラインは強風の為「通行止め」になってしまいましたし…

昨日あたりから咲き始めた桜も開き切る前で良かったです。
「咲いた」→「散った」では淋しすぎます…
聞けば…「桜」の木は「花」を咲かす為にものすごいエネルギーを使うそうです。
普通の植物は葉っぱが先でその後に「花」をつけるのが普通なのに「桜」は枝にいきなり「花」をつけるのです。
冬の厳しい寒さを乗り越えて体力が落ちているところでの渾身の一発! 「この~桜吹雪が目に入らねえか~」

咲いているときも、散っていくときも儚げに見えてしまうのはそんな経緯(いきさつ)を知っていればのこと…
何も語らぬ「桜の木」ですが、何の言い訳もせず黙って花を咲かせ散って終わる…その潔さに「ビーマメ」は脱帽…



2009年3月21日 by   

雲ひとつ無く、風も感じられない穏やかな3連休中日です。
遊びなのか…或いはお墓参りなのかは分かりませんが有料道路はだいぶ渋滞が出ているようです。

ETC効果でしょうか…昨日の「アクアライン・海ほたる」はかなりの混雑だったようです。
しか~し… 我々みたいに土日・祝日は休めない仕事をしている人達にとっては今回の政策はあまり恩恵がありませんよね…
平日しか休めない人達もたくさん居るんだということを分かって頂きたい!
早急に追加施策を講じたいと考えております…
私はこれをマニフェストとしてこの選挙を戦って行きたいと思います???

そういえば来週は「千葉県知事選挙」でしたね。
立候補者の顔ぶれはご存知ですか?
それぞれ未来の千葉県をカジ取りする人達ですからしっかり選びたいですね!

本日と明日の2日間は「auイベント」を開催しています。
「より良い品をよりお安く」お買い求め頂くチャンスです。
「入学祝い」や「就職祝い」など是非この機会をお見逃し無く!!



2009年3月20日 by   

現在16:00を少し回ったところです。
風雨に見舞われた今朝の様子とは一変した午後の状況です。
暖かい… と表現するより「暑い」と言っても大袈裟ではない感じがします。
先ほど新港の共販本社まで部品を引き取りに行って来たのですが、稲毛の浜から幕張にかけての海はまさに「春色の海」でした。
やや傾きかけた太陽に穏やかな水面がキラキラと反射して眩いばかりの光景でした。

今日は云わずと知れた「春分の日」です。
「昼間の時間」と「夜の時間」が丁度折半している日です。
何かと「ワリカン」好きな我々世代にとってなんとなく平和的で安心する日とでも言いましょうか…
これからは最高気温も上昇し、夜になるまでの時間も遅くなり、朝目覚めると思いのほか太陽が高い場所にある…そんな季節がやってきます。

ゴルフ好きな「ビーマメ」が楽しみにしているのはゴルフコースです。
一面茶色い世界におおわれていたコースがきれいな緑色に模様替えします。
一年のうちでも最も自然が活気に溢れたいい時期がやってきます。
場所によっては「お花見」も出来ちゃうし…

今日、「モギちゃん」と究極のデートコースは…?という話をしてました。
例えば午前中に富士山を眺める横浜の観覧車、遠く沈む夕日を楽しむお台場の観覧車、煌びやかな夜景を楽しむ夜更けの葛西臨海公園の観覧車、3連発はどう? って訊いたら即、「却下」されました。
「3つも乗らなくていいじゃん!」み・た・い・な~
「だってそれぞれ見えるものが違うよ~」という「ビーマメ」を遮るように「お金もかかるし~」と「モギちゃん」。
結構しっかり者だったのね… 恐るべし、昨年の新人!!



2009年3月19日 by   

ここ数日、朝の布団からすんなり抜け出すことが出来ます。
昨日といい、今日といい一気に春が加速したように感じます。
18日の昨日は休みだったのですが、あまりにも気持ちよい天気にフラフラ外出しました。

目的地は特に決めてはいなかったのですが、海が見れてのんびりしたところがいいなぁ…ということで「葛西臨海公園」を目指すことに…
R357は船橋付近で混んでいましたが、渋滞を抜けたらスイスイ走れてお昼前には到着。
水族館は閉館でしたが、公園は思いのほか空いていて温かい陽射しと海の香りと少しひんやりとした風が心地良かったです。
つい、転寝(うたたね)をしてしまいました。

早い早いとお伝えしてきた「桜前線」。
「開花予想」が東京で3/21になってしまいました。
明後日ですよ!!
葛西で見た桜の「蕾」もかなり大きく膨らんでいました。
来週あたりはあちらこちらで「お花見」が盛り上がりそうです。
楽しみです。

写真は昨日撮ってきた「フサアカシヤ」の木です。
爽やかで甘~い匂いがとっても素敵でした。