習志野店
2009年2月21日 by   

今朝は風が冷たかったですね…
上々の天気の中、土曜日の1日が始まりました。
昨夜、久しぶりにちょっと飲んでしまいまして…  
もちろん残ってはいませんが… …ほんとに…

突然ですが!
最近、何か大切なものを失くした~って事、有りますか?
お気に入りのピアスを失くしたとか、可愛がっていたペットが死んでしまったとか…
「絶対この人だ」と信じていたはずのカレ・カノと別れてしまったとか…
原因は大小ですが、心にポッカリ穴が空いた様な虚無状態に陥ります。
「2月」という月。  「ビーマメ」は苦手です。
早く終わらないかな…

「気」というもの。
元気・勇気・やる気・覇気・意気・根気… 自分の中に存在している目に見えないものですが、「気」が無くなると総てがうまくいかなくなります。
「もっと気を入れてやれ~」って気合を入れられますが、肝心の「気」が足らないと心が空回りします。
人と人との関わり合いは「気」をやったりとったりするためにも必要なことなのでしょうね。
お互いの「気」を充電し合えるようなパートナー。 皆さんはいらっしゃいますか?




2009年2月20日 by   

昨夜からの雨が未だ降り止まない2/20、友引の金曜日です。
午後からは晴れ間も覗くといった天気予報も果たして信じていいものかどうか…
幾分和らいだ冷え込みも、明日にはまた厳しくなるようで、三寒四温を繰り返しながら冬から春へのバトンタッチが行われつつあるのでしょうね…

最近、肩こりが突然酷くなって辛い思いをしています。
今までそんなことは全く無かったのでちょっと心配です。
「肩こりって何だ?」だったのが肩を上下すると「ゴリッ、ゴリッ」って音がするんです。 それも電気が走ったように痛い!!
メインは左側首の付け根…  何かの前兆でしょうか…

写真は当店ショールームのキッズコーナーの塗り絵作品です。
かなりレベルの高い作品が掲示されています。
一心不乱に色鉛筆を動かしている子供達は目がキラキラしていて小さな芸術家なのです!



2009年2月19日 by   

朝の冷え込みは厳しかったですが、陽射しは柔らかな暖かさを運んできます。
こんな日はやわらかなお気に入りの毛布に包まって日向ぼっこを楽しみたいですね…

昨夜11時頃、空を眺めていたら冬の星座の代表的な「オリオン座」の位置がずいぶん西よりに変わっていました。
日本で見ることが出来る星座も季節によって異なります。
池袋のプラネタリューム「満天」に行くと詳しく知ることが出来ますよ。
春の夜空は冬と違って星の数が減ったように見えます。
大気の温度が上がって星の光が空気の歪みによって屈折して見え難くなるからだったかな…
冬のきれいな夜空を見れるのもあとわずかです。

写真は「梅干し」です。
紀州、南部の梅を昔ながらの製法で漬けた「福紗梅」というものです。
酸っぱくなく、辛くなく、とてもやわらかい梅肉が特徴です。
頂き物ですがとても美味しかったので紹介します。
数が無いのでスタッフには内緒で食べてます…
健康には「アルカリ食品」は欠かせませんね!!



2009年2月17日 by   

昨夜は「雪の華」がチラホラしていましたが…
今朝はきれいな青空の下、いくぶん強い北風にコートの襟を立てて歩く人たちの表情にも「春の気配」が感じられます。

通勤途中にある梅の木にも白い花がいくつもついていました。
蒼く深かった青空も春が近づくにつれ、だんだん白さが加わってきます。
「明るい青空」とでも云うのでしょうか…
この時期の空の色は毎日違って見えます。
そんな変化も楽しめる季節… それが「春」なんですね…

昨日は朝から「ミートソーススパゲッティ」を作ってました。
ホールトマトの缶詰を使って作る、「ちょっとだけ本格的」なものです。
オリーブオイルを使ってニンニクとタマネギを炒め、牛・豚合挽き肉とすりおろしたニンジンを加えて椎茸の戻し汁を加えて煮込み、トマト缶とオクラとマッシュルーム、etc をぶち込みいよいよ最終段階へ突入。 
ウスターソース、ワイン、塩、コショー、牛乳 etc で味付けをして煮詰めて完成です。

あちこちにお裾分けしました。
大鍋にくちきり一杯ありましたから…
でも肝心の写真を撮り忘れました… ガクッ
多分、今日帰ったら残ってないんだろうな…なぜなら、

先日、「Pita」さんから貰った「スイートポテト」。 昨日の夜、食べようと思ったら 「無い!」 えっマジかよ… 昼間は3個有ったのに… でも箱の中はすでに空っぽ。 2度目の ガクッ
生存競争の厳しさを痛感しました。



2009年2月15日 by   


まぁ!! びっくり(゚Д゚●)!


こんなにコード・・・・伸びたんですねぇ~~~(゚Д゚●)!

くだらないかもしれませんが・・・

驚いたので載せてみました((笑´∀`)アハハ♪♪


たまにはこんなブログも
あると思います!!!!



2009年2月14日 by   

「チョコ」…どうせ無かったんだろっ!って期待大の皆様にお応えするために出て参りました。

…………   (^3^)  ブッブーー♪

心優しき方々はまだこの世に存在していたのです!!   
どうもありがとう!! 「ビーマメ」は幸せモノです。

ラ・メゾン・デュ・ショコラ、モロゾフ etc … そんなに見栄張るなって声が聞こえてきそうなのでこの辺で…

ホワイトデーは楽しみにしておいてね~~ 
 
 



2009年2月14日 by   

明け方まで雨戸を叩く風の音がうるさかったですね~
今年の「春一番」は2/14の「St,バレンタインデー」に日付を合わせたかのように温かい陽射しを運んできました。

先ほど習志野店の3人娘(フラメンコダンサー、松ちゃん、もぎちゃん)から心のこもった?チョコレートを頂きました。
(お~今年も何とかGETしたぞ~)
なんとその中に「もぎちゃん」お手製のケーキまでが…
お父さん連中は大ハシャギです。
ありがとうね~、3人娘達よ!

もし、この後チョコが貰えるような「奇跡」が起こったら再UPします。
義理でもうれしいです。 うんうん…



2009年2月13日 by   ☆ナラシノ( ゚Д゚)y─┛~~

☆開幕戦が待ち遠しいですな…

来月からオープン戦の始まりヽ(^◇^*)/ ワーイ
楽しみです。カキーン!\\\"\\\"( ・ー・)_/彡 ヾ(;゚◇゚)ゞホ、ホームラン!

今日もワタクシの趣味②をチョット…
 ☆☆そう!TEAM26…☆☆
、.\\



2009年2月13日 by   ☆ナラシノ( ゚Д゚)y─┛~~

☆開幕戦が待ち遠しいですな…

来月からオープン戦の始まりヽ(^◇^*)/ ワーイ

 楽しみです。カキーン!\\\"\\\"( ・ー・)_/彡 ヾ(;゚◇゚)ゞホ、ホームラン!   ~ °

今日もワタクシの趣味②をチョット…
 ☆☆そう!TEAM26…☆☆

、.\\



2009年2月12日 by   

先ほどUPした日誌は昨日の分なので、暇な?「ビーマメ」は今日の日誌を再UPしました。
巷からは「仕事しろっ!」とお叱りを受けそうな感じですが、このスタッフ日誌を楽しみにして頂いている方達の為に、敢・え・て書かせて頂きました。

今日は昨日とは打って変って気持ちの良い陽射しが地表に降り注いでいます。
朝の空気は冷たく感じられたのですが、お昼前の11:30時点では北風が気になるものの、風を避けるととても暖かく感じられます。

昨日、「明治神宮」の話を書きましたが、その時に本殿を支える太い柱に不思議なモノを見つけました。
大変に混みあう「正月三が日の初詣」の時には本殿の手前約20Mくらいの所までしか近寄れないそうです。 と言うよりも超大型の賽銭箱が設置されていて、そこに多くの参拝者がお賽銭を投げていくそうです。
その際に元気のいい人が本殿までお賽銭が届くように力一杯投げたお金が柱に当たり、お金が当たった痕で柱が傷だらけになっているそうです。
傷痕からみて、後ろから投げたお賽銭が頭に当たったら相当痛いと思いますよ…  あまり前には行かない方がいいですね…

なぜか今日は気分がいいです。
今日1日頑張ろうという気力がある感じ!!
明日は分からないけど… でも今日がなければ明日は来ないですから。 今を、この瞬間を頑張って行きましょう!