|
建国記念日の今日、2/11は朝から霙(みぞれ)が混じるような天気でかなり冷え込みが厳しい一日となりました。 「建国記念日」ってあまりピンときませんが、初代・「神武天皇」から延々と受け継がれてきた日本の歴史には日本国の誕生から現在に至るまで、二千有余年分の人間達の積み重ねた命の歴史でもあるんですね…
9日の月曜日に「明治神宮」に行ってみました。 年末の「行く年・来る年」では必ず登場する神社です。 「原宿駅」を降りて(ビーマメもついに原宿デビューしました)すぐのところに大きな鳥居があって、そこから砂利の道をズ~ッと歩いて行きます。 両脇を大木に囲まれたその道は空気が澄み、緑に溢れた気持ちの良いところでした。
本殿の写真をアップしましたが、写真では写らない「尊き何か」が存在しているように感じました。
最近、おかしな夢を見たものですから… お祓いの意味も込めて… 「夢」ですか? えっ、どんな「夢」かって… それはここではちょっとね~~~
|