ネッツタウン茂原
2019年9月28日 by   TAXI

こんにちは~。朝夕の空気は秋の涼しいものに
なりました。みなさん、お元気ですか。
台風被害の残る皆様には心からお見舞い申し上げ
ます。出来るだけ明るい話題を提供させて頂き、
少しでも元気をお届けします。

私の地元の小学校の学習田で稲刈りが行われたよう
です。稲の束を竹の竿に干してありました。
昔懐かしい風景です。毎年、生徒さん達が手作業で
刈っています。そうして精米して、みんなでお餅を
ついて食べるそうです。ここは以前に書いたカカシ
の田んぼです。きっと作業の時は賑やかな子供たち
の声に包まれたことでしょう。向こうには彼岸花が
見えます。心温まる風景です。



2019年9月13日 by   TAXI

こんにちは~。皆様、台風被害大丈夫でしたか?
月曜日の明け方にやって来た15号と呼ばれる台風
は大きな爪跡を残して行きました。
各観測地点では史上最も強い風を観測したそうで
す。
今日は金曜日ですが未だにライフラインは寸断され
たまま。断水と停電、通信障害に見舞われ不自由な
生活をされている方々。お家を壊されてお困りの
方々、本当にお気の毒だと思います。どんなに辛く
でも諦めないで下さい。
一方、救援活動をされている皆様。復旧活動を行っ
て下さっている皆様、心から感謝申し上げます。
被災地域の皆さま、心から応援しています。
頑張って下さい。

今夜は十五夜です。少しだけでも皆様が癒される事
をお祈りしています。明るいお月様。



2019年8月27日 by   TAXI

こんにちは~。最近、朝晩はとても涼しい陽気
です。エアコンに頼らず快適に眠れます。窓の
外では秋の虫が鳴いています。秋は良いですね。
食欲も止まりません。果物売り場には梨が並び
始めました。美味しいですよね。ああ、ずっと
梨の季節が続けば良いのにと思うくらいです。
梨が嫌いな人っていないのではないでしょうか?
だとしたら相当な魅力を持っているって事です。

みんなから好かれると言えばVOXY。この車も
人気者です。当店ではVOXY特別仕様車キラメキ
を全4色ご用意しました。10月には消費税増税さ
れます。この時期にご検討の皆様には大きな問題
だと思います。是非、ご来店下さい。壮観な眺め
です。



2019年8月23日 by   TAXI

こんにちは~。今日の暦に処暑と書いてあります。
調べてみると二十四節気のひとつ、暑さが止む、
朝夕しだいに冷気が加わってくる意味だそうです。
まさに、その通りの金曜日です。涼しい風が季節
を運んでいきます。
何となく口に入れるものも冷たいものよりも温か
いものが欲しくなったりします。夏バテって暑さ
だけではなくて冷房での身体の冷えからくる疲れ
もありますよね。
そうそう当店には美味しいコーヒーのお店、ピー
スコーヒーも併設されています。
温かいコーヒーの良い香りで癒されてはいかがで
しょう。甘いものもご提供してます。気分転換に
なること間違いなしですよ。



2019年8月20日 by   TAXI

こんにちは~。多くの人は昨日から再び日常生活
を取り戻したと思います。私たちは今日から本当
の通常営業になります。
皆さん、お盆期間に充電出来ましたか?
台風で大変だった人も、おいでですよね。船も、
飛行機も新幹線も運休しましたね。
帰省で気疲れのお母さん。家族サービスで疲労の
お父さん。お疲れ様でした。
良い子のみんなも夏休みの宿題は大丈夫ですか?
頑張りましょう。良い思い出が出来たなら私達も
嬉しいです。皆さんの事を応援しています。
予報では強い雨が降るそうです。今のところ雨粒
は落ちていませんけど傘は持って出かけましょう。
私は休み中の写真をUPします。海の見える素敵な
場所でした。



2019年8月10日 by   TAXI

こんにちは~。いよいよ連休がスタートという人
も多いと思います。ニュースでは帰省のピークだ
と言っていました。大いに楽しんで下さい。
実は、私達も来週12日から16日までお休みさせ
て頂きます。私達も、いっぱい充電して楽しい
話題を皆様に提供させて頂きたいと思います。
もう子供達の夏休みも残り半分ちょっと寂しい夏
の終わりの夕方、そんな一枚をUPします。
田んぼの中の道から見ました。



2019年8月9日 by   TAXI

こんにちは~。昨日は立秋でした。秋の始まりで
す。太平洋の南海上には、ぞくぞくと台風が発生
して日本に向かって来そうです。お盆休みへの
影響が心配です。予報にご注意ください。
そんな中、暑さを避けて朝、ジョギングしていま
す。道路で行き会う人には出来るだけ挨拶してい
ます。何となく親しくなったような気がするから
です。昨日の朝いつものように走っていると後ろ
から声を掛けられました。その方向を見ると自転
車のオジサンでした。立て続けに質問が飛んでき
ます。「何処から来た?何処まで行く?何キロあ
るんだ?じゃあ汗がタプンタプンだ。」最後は笑
って行ってしまいました。何だったのか理解出来
なかったのですが悪い気はしません。向こうも親
しくなった気持ちなのでしょうか?それにしても
タプンタプンの言葉が頭から離れない。どんな状
態を指しているのでしょうか?30分以上経過し
て帰り道。反対側の歩道を走る自転車。オジサン
です。「おう」と言って片手を上げました。こち
らも右手を上げました。敵か味方か?何者?朝か
らサングラス。これから朝の台風の目になるのか
。笑い。



2019年8月6日 by   TAXI

こんにちは~。最近、交わす言葉は「毎日、暑いで
すね。」です。やっぱり夏らしい気温。暑さと上手
に付き合いましょう。お部屋でも冷房や水分補給を
忘れないで下さい。本当に無理は禁物です。
近頃、ネッツタウン茂原の前の茂原街道は連日、海
への(たぶんですが)お客様が沢山通っています。
夏休みの子供連れのご家族や若者達のグループなど
。楽しんで欲しいですし、来年に向けて盛り上がっ
てきたようです。来週はお盆休みという方々も大勢
いらっしゃいますよね。我々も11日の日曜日まで、
営業して12日から16日までお休みさせて頂きます。
つまり8月の前半の営業は日曜日までという事です。
お車のご相談はお早目にご連絡ください。修理や
点検はもちろんですが新車のご検討もお願い申し上
げます。全員、汗を拭き拭き頑張ります。
夏らしい写真をUPします。高滝ダムで撮影しました。



2019年8月3日 by   TAXI

こんにちは~。8月になって暑さは、ますます勢
いをつけています。冷房と水分補給を上手に行い
ましょう。そして元気に乗り切りましょうね。

元気といえば、この言葉がピッタリな写真を皆さ
んに見せてあげましょう。凄いでしょう。デカイ
でしょう。これを釣り上げたと聞いて更にビック
リです。お魚の名前はキハダマグロだそうです。
この写真は、お客様から頂いたものです。この方
は釣り具製造のお仕事をされています。
様々な道具を作っているので製品の性能をテスト
して釣果をネットで配信する事で、そのまま広告
にもなるのだそうです。写っている場所は、お客
様の会社の船の上で釣り具をご購入頂いた、お客
様を抽選で乗船してもらい実際にマグロ釣りして
もらったりするそうです。中には「何処に行って
も、こんな大物を釣れた事は無い。一生の思い出
です。」と大喜びの男性もいらしたそうです。
そりゃあそうでしょう。
そして釣った魚は、しっかり食べてあげるそうで
す。とは言え食べきれない分は、お寿司屋さんに
分けたり魚屋さんに差し上げたりする。そして、
またまた驚いたのは奥様によるマグロの解体ショ
ーだそう。会社近くの児童養護施設でやったりす
ると大好評だそうで、お刺身やオリーブ油で煮て
みんなで食べる旨い!に決まってる。ですよね。
みんなを元気にする釣りレポートでした。
今度は食レポも楽しみです。(笑い)



2019年7月30日 by   TAXI

こんにちは~。ここ2日ほどとても暑くなりまし
た。暑さの話題でお話しするようになりました。
天気予報は「雨が降る」と伝えても雨粒は落ちな
くなって代わりに蒸し暑さがしつこく居座るよう
になりました。気象庁が昨日、梅雨明けを発表し
ました。平年より8日遅いそうです。去年は6月
末に明けて8日という日数に疑問が残りました。
ちょっと調べたら平年値は毎年変わるんだそうで
過去30年の平均値なんだそうで1年進むと一番
古いデータが消される仕組みだそう。ふう~ん。
そういえば昔は35℃なんて気温無かったよな。
地球温暖化の影響でしょうけど。
それも時代なのかと考えちゃいます。
そんな中で時代に左右されない物もあります。
それを見つけました。夏休みに入って誰もいない
道路脇の小学校の学習田。休みになる前に子供達
がカカシを立てていました。テレビに出てくる
キャラクターや可愛い女の子の姿もあります。
全部、小学生の手作りです。それでも昔ながらの
あの人の顔があり、久々の対面になりました。
ちょっと目が泳いでいて気の弱そうな表情です。
笑ってしまいました。
無人の田んぼを見つめるカカシたちでした。