ネッツタウン新港
2019年3月23日 by   

こんにちは! そして初めまして れお と申します!
時々出没しますのでよろしくお願いいたします!

本日は「GRスープラ」のご案内です!

ネッツタウン新港敷地内にあります「GRガレージネッツシュポルト千葉」で、
3月23日(土)・24日(日)の2日間、2019年春頃発売予定のGRスープラを
特別展示します。

皆様のご来店、お待ちしております!

すでに多数のお客様が目を輝かして笑顔いっぱいでご覧になって頂いてます!

【開催時間】
10:00~17:00(両日)

【展示車両】
グレード:SZ-R
ボディカラー:ホワイトメタリック

※お客様へのお願い
駐車場の入場も10:00~となります。
駐車場スペースが限られている為、当日は駐車場の混雑が予想されます。
誘導員の指示に従っての駐車をお願い致します。



2019年3月21日 by   マッキー

こんにちは^^

桜の開花宣言が発表され
春がもうすぐそこまで来ました♪

春は出会いもあり別れもあり、わくわくするような
さみしいような・・・
感慨深い季節ですね。

さてさてネッツタウン新港でも
スタッフの入れ替えがあり、歓送迎会をおこないました!

写真は
ビーマメ店長こと、ビール&ソラマメさんです!
顔出しOKとのことで初公開です!!!

この仏のような優しく朗らかなほほえみ・・・
ビーマメ店長の人柄そのものです♫

ちなみに隣のひょっこりしてる人、
わたくしマッキーです。
実物はもっとベッピンでございます。はい。

ビーマメ店長はじめ
スタッフ一同、元気にみなさまをお迎えいたします!
ぜひぜひお立ち寄りください(^^)

(ビール&ソラマメなのに、エダマメ持ってほほえんでるのはスルーしてください)



2019年3月20日 by   

今日は暑いですねー
先ほど外を運転しておりましたら

こちら千葉みなとでも桜の花が咲いていました

こちら新港は工業地帯でして
コンクリートジャングルのようなところではあるのですが

所々に桜の木があるので
満開が楽しみです

お花見したい!

というか私は飲み物の方に興味があるのですが。。。

でも自然は好きです
趣味でやっているバス釣りもシーズン突入!

釣りして、花見して、のんびりして
ゆっくりリフレッシュしたいなーと思う今日この頃です。



2019年3月17日 by   

今日はまた珍しい光景を。
当店の店舗内が
展示車が無くて空っぽ状態。。


当店は3月18日月曜日に
店舗のフロアにワックスがけが施されます!


恥ずかしながら私どもスタッフの靴の跡や、
掃除が行き届いてないところもございましたが。

ぴかっぴかのフロアになります!

たくさん並んでいた展示車ヴィッツも再度並べ直し、
皆様のご来店お待ちしております。



店舗前面のカーテンドアも全開にし
気楽に入れるお店にしたいところですが、、、


花粉の問題もございまして、、、、

いつかまた全開にしたいと思います。


お金をかける変化も大事かもしれないですが
今あるものを大事にするのも良いことだなって思います。



2019年3月15日 by   たけとお

はじめまして!!
2018年度入社の新人のたけとおです。入社してからもうすぐで1年になりますがまだまだ未熟なのでどうか暖かい目で見守って頂けると幸いです、、、
ネッツタウン新港が今年で20周年となりお店が少しずつ変化しています。
キッズルーム内の配置が変わりました!
隅っこに置いてあったお家が真ん中に移転されソファー席が3席分に増えました!
よりお子様の近くで待ち時間が過ごせるようになりましたので点検や近くにお越しの方は是非お立ち寄り下さい!



2019年3月14日 by   

当店のショールームの椅子が
白くなりました!!!

高級感がとてつもない。。。
座ってみたい。。

実はレクサス船橋からのおさがりだったりするのですが

そんな当店もおかげさまで
20周年の年になります

どんどん変化していきたいと思っております!


さて
白といえば、今日はホワイトデーですね
私は先月のバレンタインデーに

もうすぐ4歳になる息子と
どちらが多くバレンタインデーのチョコをもらえるかを
競いました。。。(笑)

なんとか父親としての威厳は保てたのですが、、
幼稚園児からすでにもらえる時代になったんですね。。

平日も元気に営業しております!
ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ



2019年3月13日 by   

今日も風が無くて穏やかな「ホワイトデーイブ!」の水曜日です。
男性の多くの方がこのホワイトデーの為にお小遣いの予算を割いている事と思います。
更に予算を念頭に何を贈ればいいか迷うのがこの「お返しの品」です。
高過ぎるときついし、安過ぎてもいけないし…

定番としては「クッキー」「マシュマロ」「チョコレート」などが有りますが、「キャンディー」が意味するのは「あなたが好きです。好意を持っています」という事なのだそうです。
そもそも「ホワイトデー」とは何?という疑問が湧きます。
このお返しの習慣を作ったのが福岡県の石〇萬盛堂の社長で、バレンタインデーのお返しの日がないのはおかしい!?と「白いマシュマロ」をお返し用として発売したのがきっかけでした。その日3/14は「マシュマロデー」と呼ばれていたものが現在の「ホワイトデー」になったそうです。まさに世の中を変えるようなアイディアとなったのですね。
それが今ではさまざまなお菓子をお返しするようになったというわけです。

スーパーやコンビニは勿論、老舗百貨店にも特設コーナーが置かれ定番ものから真新しいものまで選ぶには困ります。
ビーマメもかつては東京の大マルデパートまでお返しを選びに行ってたことも有りました。
今年ですか?お陰様でお返しする方も居ないので、「あっしには関わりのない事でございます」



2019年3月12日 by   

こんにちは。今日も温かくて風のない春のデイタイムです。
日曜日の夜半からは風雨が強まり、ビーマメの居住地域では長い停電も有りましたが、昨日は上着も要らないような春風に誘われて「上野恩賜公園」に行ってきました。
「桜」は期待していなかったのですが、上野交番脇の大きな桜の木には濃い桜色の花びらを一杯に広げた満開の桜を写真に納める人たちでいっぱいでした。
国際色豊かなたくさんの人たちが笑顔で桜を見上げている様は何とも微笑ましく、日本人として嬉しくもありました。
「桜」というと「染井吉野」や「八重桜」、「枝垂桜」等を良く耳にしますが、日本国内だけでも固有種や交配種も含めると約600種以上もあるそうです。
特に「染井吉野」は江戸時代に「染井村」の植木職人が「大島桜」と「江戸彼岸」を交配させて出来た桜と言われ日本でも有名な品種の一つとなったそうです。

これから「お花見」が楽しみになりますね。
そんな時にこの「染井吉野」の誕生の行をお酒のつまみに披露されては如何でしょうか!



2019年3月9日 by   

昨日に引き続き青空いっぱいの土曜日の午後です。
通勤途中にみる周りの景色も白黒の世界からカラーの世界へどんどん変わっています。
当ネッツタウンのショールームの中央にあるキッズコーナーでも元気なキッズたちの歓声が上がっています。
そんな中で当店スタッフたちの多くが花粉にやられて鼻をすすりながら赤い目をして走り回っています。
多少のお見苦しい点はご容赦下さいませ…

昨日、ヴィッツ勢揃いのご案内を致しましたが、ご覧頂けましたでしょうか?
お陰様で本日は多くのお客様にご来店頂いております。
試乗が終わって頷きながら降りて来られたお客様曰く、「やっぱり新しい車って運転もし易いし、ブレーキも良く効くね。ヴィッツのイメージが全然変わったよ!!」とおっしゃっていました。
音がうるさい、狭い、パワーが無いというイメージが払拭されたようです。
そうなんです。ヴィッツという車を私は「小さな巨人」と呼んでいるくらいですから…



2019年3月8日 by   

ネッツタウン新港のスタッフ日誌をご覧の皆様、初めまして!ビール&ソラマメと申します。先月の中頃に都町中央店から異動して参りました。略してビーマメ!
以後、お見知りおき下さいませ~。

昨日の冷たい雨がすっかりあがって、満面の笑みの様な青空に恵まれた3/8の金曜日です。ちなみに今日は干満の差が最も大きい「大潮」です。
海の潮の流れが速く、魚も活性化することから魚釣りには適した日と言われています。ビーマメも魚釣りに嵌っていまして、こんな日は大海原に想いを馳せるのです。

閑話休題
先日の店舗日誌にも書いてありましたが、ネッツタウンのショールームには「これでもかっ!!」てぐらいの「ヴィッツ」がお客様のご来店を今か今かと待ちわびています。全19色の内「040普通の白」を除いた18色が準備できました。
安全装備も充実して、まさにおすすめ素敵なカッコイイ「ヴィッツ」をご検討ください。一目見て「運命」を感じる1台との出会いが有るかも知れません。
3月は期末決算セールも開催中です。
是非、壮観なネッツタウン新港のショールームまで遊びに来てください!!