ユーコム茂原
2018年11月27日 by   

こんにちは!
今日は湯布院の街並みを紹介致します。有名どころでは金鱗湖がございます。私、個人的には何も感じませんでした(笑)街並みは軽井沢のようなショップがメイン道路を挟んで左右沢山ありました。ちょっと裏路地を入ると面白い店がボチボチありました。その中の1つ写真を載せておきました。中央の三輪小型トラックが中々乙なもんでした。そして奥の飛行機は実際に飛んでいたらしいです。そして左奥のバスはナンバ-が付いてました。聞いたところ実際に動きますが路線バスとしては活躍せず映画・TVなどに活躍しているそうです。乗って見たいなぁ-と熱く思いました(*^_^*)



2018年11月24日 by   

こんにちは!
ちょうど、あと1か月後にクリスマスです!今日はクリスマス使用になった店舗を見て頂きたく写真を載せました(*^_^*)サンタクロース&スノ-マンがお出迎えしております。お子様にはささやかながらお菓子・飴をプレゼント致しますので是非ご来店してみてください。明日まで紅葉祭りのイベントも開催しております。



2018年11月22日 by   

こんにちは!
また九州の地獄温泉の続きです。前回は白池地獄でしたが今回はその近くにある龍巻地獄を紹介致します。こちらは地下から吹き出す温泉です。ですが常には吹き出してはおらず30-40分おきに5分間だけ吹き出します。吹き出す時には105度の高熱だそうです。吹き出し高さは30mほど吹き出すので屋根が付いての観覧になります。見方によっては滝のように見えませんか?



2018年11月17日 by   

こんにちは!
九州旅行の続きです。地獄谷温泉の近くにレストランがありそこにしかない地獄ハンバ-ガ-を頂きました。何か特別な食べ物が入っているのかなと期待ワクワク(*^^*)いざ試食。紙をめっくって中身を確認。バンズ、ハンバ-グ、ベ-コン、卵焼き、レタス、ごくごく普通?でもケチャップが血の色がしていたので地獄ハンバ-ガ-なのかな?って感じでした。でも美味しかったですよ(*^_^*)



2018年11月15日 by   

こんにちは♪
身体を壊しちょっとお休みを頂いておりました。それは
ある日突然原因不明の細菌が身体の中に入り込み高熱をだし最後は急性肺炎になり大変な思いをしてました。まだインフルエンザの方が楽でした(笑)皆様にもいつ起こり得る事かも知れませんので十分注意をして下さい。
まずは、手洗い、うがいを遂行致しましょう!マスクの携帯を忘れずに!次回また九州のお話しをさせて頂きます。



2018年11月8日 by   nari

お久しぶりです。

11月だというのにまだまだ暖かい日が続いてますね

昨日が立冬でしたが今週末までは暖かい日が続くと言う事でした。

おかげさまで私の家ではまだまだ花が咲いてますので
ご紹介します。

第4弾です。



2018年10月30日 by   

おはようございます。
先日の庭園の中にある白池温泉の続きですがここの
場所にはアマゾンの大王魚「ピラクル」という魚が敷地内の水槽にいました。深海魚(?)なのか暗い水槽の中で泳いでました。出入り口に剥製が展示してあったので写真を載せて見ました。なんか不気味ですよね?果たしてこの魚の味はどうなんでしょう?食べたことのある方教えて頂けますか?



2018年10月27日 by   

おはようございます。本日は番外編の白池地獄を紹介致します。見ての通り白一色の温泉です。どぉやら吹き出し口は湯気が出ている左の方向見たいですね?ここも95度あるそうです。ここの場所は密集した温泉地から離れた場所にあります。でも庭園に温泉なんて洒落てませんか?(*^。^*)



2018年10月25日 by   

こんにちは!
今日は区画整理された地獄温泉ではなく離れた地獄温泉
を見てもらいたいと思います。鬼のいる鬼山地獄です。
案内版は漢文?でギッシリ書いてあるので私にはサッパリ分かりません(>_<)温度も何度なのか??でも写真で見る限り湯気が出ているので熱いんでしょうね-?
鬼が真っ赤な顔して熱くしてるんですかね(笑)



2018年10月24日 by   

こんにちは!
いよいよ今回で6丁目が最後になります。区画整理された分ですね?看板に書いてありますけど粘土が溶け出した色だそうです。95度の熱泥、しかも鉄分を多く含んでいるそうです。体感的には100度を超えているんでは(;゚Д゚)いずれにせよ1丁目から6丁目を見学したのですが空気が暑いのなんの汗だくだくでした。次回は区画整理されていない温泉を紹介いたします♪