ネッツタウン茂原
2016年9月27日 by   TAXI

こんにちは~。雨の日が多かった9月ですが日曜
あたりから雨が降らないお天気になりました。
ちょうど、その日曜日に群馬県で行われた「榛名
湖マラソン」を走って来ました。この大会は榛名
湖と隣接する榛名富士の周囲、約8kmのコース
を5周するというものです。
初めて行く場所でしたが、有名な伊香保温泉を過
ぎて山の上に登ったところ。標高1000mだそ
う。この暑さの中、行われるフルマラソンは少な
く参加する人々は夏でも、しっかり練習している
ランナー達です。そんな人が1000人以上も走
るのですから驚きます。
実際に走り出してみるとエイドステーションは、
とてもメニューが充実していて、梨、バナナ、グ
レープフルーツ、トン汁、カレーライスなどが用
意されていて満腹で走る事が出来ました。(笑い)
楽しい事は、まだあります。途中、急坂の直線が
ありました。メロディーラインと名付けられた道。
ランナーが走る方向と反対車線のアスファルトに
自動車のタイヤで音楽が流れる仕掛けがされてい
て、通る車は「静かな湖畔の森の影から…」と歌
って行くのです。最初の1周は良いのですが周回
を重ねると、もう…たまりません。
お陰様で、しっかり疲れて帰ってきました。
大会を支えて下さったスタッフの皆様、ボクの都
合を許して下さった、お客様、社員の方々。全て
の人達に感謝しています。
有り難うございました。



2016年9月18日 by   TAXI

こんにちは~。今朝も曇り空。ここ数日、天気予報
が外れ十五夜には、お月様を見る事が出来たり、持
ち歩いている雨具の出番が無い日が続いています。
たまに、こんな事があって助かります。小さな幸せ
が人生には用意されています。上手に楽しめると、
いいですね。
昨日、点検で、ご来店下さったエハラ様ご夫妻。小
さな子供さんも同伴でした。ご主人は長年働いた仕
事は終わりにされて第二の人生を歩んでいます。
「わあ~今日はお孫さんも、ご一緒ですね。初めて
ですねえ。」ご夫妻は笑顔で店内へ。しばらくして
ショールームに行ってみると子供さんとおじいちゃ
んは展示車に乗り込んで仲良く笑っていました。
「いいなあ。おじいちゃん大好きなんだね。」と男
の子に話しかけました。すると小さく笑ってうなず
きました。ご主人の口から意外な言葉が。「この子
は、お隣の子供なんだよ。」「え~!」詳しくお伺
いすると彼は3歳のYOU君。2年くらい前から、
仲良くなって今では自分の家よりエハラさんチに居
る方が長いくらい。朝から「おじいちゃんチに行く」
と言い出し、保育園の送迎も、ご飯、お風呂もエハ
ラさんチで。奥様も全て受け入れ面倒をみているそ
うです。「ケガさせちゃいけないから大変だよ。」
「そのセリフは本当のお孫さんと同じって事ですよ
。」とボクが答えると大笑いです。
小さな子供と接する事で同じ目線で物事を見れるし
それによって若々しく過ごせるのでしょう。「全面
的任せてくれる、ご両親にも感謝しているんだよ」
と、ご主人。最後に「また来てよね。」とボクの腕
に抱かれたYOU君に言いました。彼も力強く「う
ん」と言ってくれました。素晴らしい時間でした。



2016年9月15日 by   TAXI

こんにちは~。涼しい雨の茂原地区です。朝晩は
秋の虫が賑やかになりました。
季節は進んでいきますね。
さて富士山のお話も今日で、おしまいです。
ボクが登ったコースも含め5合目から上への登山は
危険なため、出来なくなりました。
次は来年7月の山開きを楽しみに待ちましょう。
早くも富士山は冬になりました。
先日、ゴミ拾いのお話をしました。その他、下山し
ながら登山者に声をかけました。「頑張って下さい」
「必ず登れますよ」とか「もう少しです」などと、
なるべく相手の方が良いと思ってもらえるようにし
たつもりですが、なかには「もう少しって言われて
も、まだ遠いんでしょ。」と返事する人がいたりし
て、奥が深いです。しっかりした装備で辛そうな表
情でした。そんな時には更に笑って「大丈夫ですよ」
と言ってあげました。
大勢の登山者の中で、ただ一人忘れられない男性が
いました。9合目ほどの高さ。頭はスキンヘッド。
よく鍛えられた上半身は裸。下半身は短パンにタオ
ルをぶら下げています。笑顔が更に大笑い。
白人の外国人!
彼も大笑い。何を言ったか細かくは覚えていません。
でかい手と握手。イタリア人だそう。底抜けの明る
さで納得しました。そして空気の薄い坂道をスタス
タと歩いて行きました。足元は、しっかり登山靴。
写真が楽しいお土産になりました。



2016年9月8日 by   TAXI

こんにちは~。今日も富士山のお話です。
天気に恵まれ、風も無い良いコンディションの登山
となりました。途中狭く、急な岩場もありますが登
山道や山小屋などはキチンと整備されていました。
ボクが頂上に立つと霧がたちこめ真っ白でした。
少し衝撃だったのは頂上の神社の社務所に若い男性
が働いていた事です。『標高も高いので無人かな』
と勝手に思っていたからです。
有り難いです。お参りを済ませ下山しようと歩き出
したのですが階段の1段目の隅にペットボトルが落ち
ていました。すると、さっきまで何気なく、ただ頂
上だけを目指して登った登山道にゴミが落ちていた
のを思い出しました。『それならゴミ拾いしながら
下山しよう』と考えました。幸いスーパーのレジ袋
が一枚リュックに入っています。こうして帰り道が
スタートしました。下山を始めると一歩づつ登って
来る人々には「お疲れ様です」「もうすぐです」
「頑張って下さい」などと声をかけました。
『どこかで同じような場面がある…』と浮かびまし
た。「あっ」マラソンのゴール近くで大勢の人々が
僕らにかけてくれる一言です。なるほど、それなら
得意です。ますます下山が楽しくなります。笑いた
くなります。いや、笑っていたと思います。
即席ゴミ拾いも慣れてきました。
でも、きっと捨てるつもりは無かったと思います。
無くなって本人も困ったと思います。汗を拭くタオ
ルや手袋など登山の道具が多いのです。
風に飛ばされたのかも知れません。こんな物が落ち
ていました。写真UPします。メガネ、ウインドブ
レーカー、折り畳み傘などです。最初のペットボト
ルは洗ってリサイクルゴミとして出します。
楽しいお土産拾いの袋が足りなくなって他の登山者
にもご協力頂きました。有り難いばっかりです。
帰宅してゴミの分別作業して気が付きました。
ペットボトルのリサイクルマーク。富士山みたいに
見えてきました。フフフ。



2016年9月6日 by   TAXI

こんにちは~。いよいよ9月。秋らしい風は吹かず
残暑厳しい毎日です。皆様、お元気ですか。
4日の日曜日、仕事終わりに若いスタッフとボルタ
リングの話をしていました。岩につかまりながら壁
を登るスポーツです。
登山願望が湧いてきました。
実は富士山に登りたいと思っていました。
以前から山歩きはしていましたし装備は揃っていま
す。あとはタイミングの問題。というのは富士山は
もうすぐ登山出来なくなるのです。
天気を調べると、富士登山=A。
じゃあ。朝3時に車に乗り込みました。
最終兵器は首都高速、中央環状品川線が新しくなっ
ている事。これは高速湾岸線と東名、中央高速道路
を一気につなぐ、言わば「魔法のトンネル」です。
このお蔭で朝5時半には5合目駐車場からスタート
出来ました。
昨年夏に開通した山手トンネル。あなたのナビには
入っていますか?「しばらく更新していない。」と
いう方は、ぜひ当店で新しいデータにしておいては
いかがでしょうか。この情報を知らないで通ると、
絶対焦りますから。
写真は富士山頂上の鳥居の様子です。



2016年8月31日 by   TAXI

こんにちは~。8月も今日で終わりです。
皆様、どんな夏をお過ごしだったでしょうか?
様々な楽しい思い出が残ったら素敵です。
ラジオから「さよなら夏の日~♪…」との歌声が
ちょうど、ピッタリ過ぎ!
四季の中で夏だけは他と違う。そんな気がします。

今日の写真はホサカ様の作品です。
横浜の百貨店で個展をされて展示したものだそう。
イキイキとして迫力があります。

有り難うございました。
夏の終わりに素晴らしい作品でした。



2016年8月23日 by   TAXI

こんにちは~。昨日の台風の上陸、皆様いかが
でしたでしょうか。被害に遭われた方々には心
より、お見舞い申し上げます。

ボクはそんな昨日、ちょうど人間ドックを予約
してあったので早朝から鴨川の病院にいました。
検査が終わって、ちょうど台風が上陸した時間
に海の見える場所で食事をしました。
振り返ってみると、毎年お天気に恵まれたドック
だったので、あんなに荒れた海を見たのは初めて
でした。大きな白波が狂ったように沖から次々に
速いスピードでやってきて激しく岸壁に打ちつけ
ていました。
ぶ厚いガラスを隔てている、とはいえ美味しいハ
ズの食事を食べてた気がしませんでした。
嵐の力に圧倒されました。夜になって風も止んで
しまうと何も無かったように静かでした。
ここ数日、嬉しい風が吹いていた日本列島に深い
爪跡を残した9号台風でした。



2016年8月18日 by   TAXI

こんにちは~。昨日までの、お休みも終わり通常
営業に戻りました。引き続き宜しくお願い致しま
す。
そんな、お盆期間中も様々なニュースが伝えられ
ていました。
嬉しい知らせに涙したり、台風などで怖い思いも
しました。中にはショックな事件もありました。
色々な情報を知って、自分なりに理解していきま
す。
そうそう、我がトヨタ自動車のホームぺ―ジも
少々異色な話題が載っています。
ぜひ、ご覧下さい。
そしてボクらネッツタウン茂原ではやっぱり、
TRY! PRIUS。お待ち時間にお試し下さ
い。きっと新しさに驚くハズです。



2016年8月10日 by   TAXI

こんにちは~。日本中が暑い今日ですが、かなり
ネッツタウン茂原も熱いです。
新しいキャンペーンが始まりました。
試乗でもらえる「プリウス試乗味ガム」プレゼン
トキャンペーン!です。
ロッテ中央研究所とタッグを組み開発したガム。
さて、どんな味なのか気になる方の為に紹介しま
す。

すいつくような走り
低重心でパワフルな加速だから走るのが楽しくな
る味。
コーナーリングも意のまま
カーブでも左右の揺れが少なく同乗の方にも二重
丸な乗り心地の味。
ねらった場所で確実に止まる
あなたの意志にぴったり合うブレーキフィールの
味。
などなど。
ますます謎です。
是非ご来店の上、ご試乗下さい。

尚、13日〜17日はお休みになります。




2016年8月9日 by   TAXI

こんにちは~。日中の気温が35度を超える猛暑
日の予報が出ています。
エアコンや扇風機を上手に使って下さい。水分補
給もお忘れなく。体調管理には充分ご注意下さい
ませ。暑い日中の野外での活動は控えた方が良い
かも知れません。
ここで業務連絡です。
当社は今週末13日から17日まで夏季休暇と、
なります。お客様には、ご不便をおかけしますが
、どうか宜しくお願い致します。
そして18日には、また変わらずお会いしたいと
思います。夏バテなどせずに、お盆期間中も元気
にお過ごし下さいね。