ネッツタウン茂原
2016年8月4日 by   TAXI

こんにちは~。
今日も女性の話題です。ボクは昔から車やオート
バイに興味がありました。振り返れば中学生の頃
から、そんな雑誌を読んでいました。本の内容も
極めて男っぽい内容だったと思います。
そんなバイク誌業界の中で、女だてらに大型バイ
クに乗りレポート記事を書いていた人がいました。
子供ながら「スゴイ女の人が居るもんだ」と思っ
ていました。
それから数年後、彼女は日本人女性初のパリダカ
ールラリーへの参戦を果たしました。
時は過ぎボクは彼女を忘れていました。30年も昔
の事ですから。
休日に書店でモンブランのマラソンの本を見つけ
ました。美しい山の写真。そこを走るランナー。
すぐに買いました。
帰宅後、1ページを開き雷に打たれたようなショッ
クを受けました。「冒険の扉は用意した。その扉を
開けて運命に挑戦するのは君だ。望むなら連れて行
こう。」これは、パリダカールラリーを始めた男。
自らもレーサーだったフランス人、ティエリー=サ
ビーヌの言葉です。マラソンの本なのに、どうして
?でも、すぐに分かりました。彼女でした。現在、
ランナーに転身していたのです。そして、やっぱり
世界の頂点のレースに参加していました。当たり前
の事のようにボクも前を走っています。



2016年8月3日 by   TAXI

こんにちは~。いよいよ8月に突入しました。
先日の話題の選挙。結果は初の女性都知事誕生で
幕を下ろしました。結集した女性の力が組織力を
跳ね返した印象でした。
一方、ボクには6月に行われた、いわてマラソン
大会のDVDが届きました。これは岩手県の地元
TV局で放送された映像を再編集したものです。
こっそり注文しておきました。
早速、再生してみると、コースの所々でランナー
へのインタビューが行われていて感動が蘇りまし
た。そのなかで見覚えのある女性ランナーがイン
タビューに応えていました。「あっ!」ボクが、
ソフトクリームをご馳走した女の人でした。
(6月23日の日誌に偶然、書きました)
こんな再会もあるのか。改めて驚くと共に、女性
のパワーを感じました。



2016年7月29日 by   TAXI

こんにちは~。昨日、関東地方が梅雨明けしたと
発表されました。いよいよ夏本番です。ギラギラ
の日光が降り注いでいます。
そんな暑い季節には聞いた事が無いような事が、
先日起こりました。
夕方、お預かりしていたお車を、お引き渡しする
時の事。会計も終わり、お客様とエンジニアが駐
車場に出ると、そのお客様の車から猫の鳴き声が
します。ボンネットの中に子猫が迷い込んだので
す。しかし、奥の方まで入ってしまい、急きょ、
手で押して工場に移動。そして数分後、ケガも無
く無事に救出、出来ました。ホッとしました。
しかし、子猫の行方は?どうやら野良猫みたい。
新たな心配が発生か?
でも安心して下さい。車の持ち主のお客様が引き
取って育てて下さる事になりました。一同ひと安
心。
悲しい事件が多い中、心温まる出来事でした。



2016年7月23日 by   TAXI

こんにちは~。降り続いた雨も上がり涼しい朝を
迎えました。天気予報では、いつもの年より少な
い雨を心配していました。一方でニュースでは、
都知事選の様子を伝えていました。街頭で演説し
有権者と握手したり一緒に写真を撮ったりと、ま
るでアイドルのようです。しかし、これも戦術で
SNSで写真や演説で話した事を有権者に流して
もらうと、その効果は大きいそうです。
なるほど、今どきの発想ですネ。
そういえば、7月1日の日誌で「こやかっぺ」が
お伝えしたエンジニアの制服が新しくなった話の
その後のエピソードです。
先日、ご来店頂いたTさんご夫妻。お席にご案内
し、着席されると奥様から「メカニックのツナギ
が新しくなって、とても良くなったわ~。今まで
よりスタイリッシュでエンジニアの男っぷりが上
がるわ。」とべた誉めコメントを頂戴しました。
元々、昔、流行ったアイドルグループの影響でツ
ナギ服が大好きなんだそうです。
駐車場でお別れする際、若いエンジニアとのツー
ショットを撮ってもらいました。この話もSNS
で拡散し、当社の人気UPにつながるのでしょう
か?。フフフ。



2016年7月21日 by   TAXI

こんにちは~。ここ数日、続いた真夏の暑さも、
今日の雨で、ひと休み。皆さん夏バテしてませ
んか?疲れたら、お昼寝するとリフレッシュする
んですよね。
さて、その暑さのお話です。おとといの火曜日。
マラソンの練習に早朝から出かけました。なるべ
く週一回は長い距離を体に覚え込ませる事にして
います。この日がロング走の日。日差しは真上か
ら強く降り注ぎ気温が上がりました。時刻はお昼
に近づいていました。
さすがに、歩き始めました。「無理し過ぎは禁物」
だからです。田んぼの中の直線道路を歩いていま
した。その時、一台の軽トラックが停車しました。
窓が下がり、車内から大声で話かけています。
ボクが疲れて困っていると思ったらしく「乗せて
行ってくれる」というのです。見ると近所の知り
合いの人でした。事情を説明し笑顔で優しい、その
申し出を断りました。もちろん何度もお礼を言いま
した。軽トラに大きく手を振ると、また真夏の田ん
ぼの中。セミの声が、やかましく鳴いています。
とても嬉しい気持ちが残り、歩いて走って帰りまし
た。帰宅すると、すぐに「無事に帰宅しました。」
と電話しました。笑っていました。



2016年7月14日 by   TAXI

こんにちは~。朝方まで降っていた小雨も上がり
今は曇り空が広がっています。夏らしい湿気を
たっぷり含んだ空気に包まれています。
数あるスポーツの中でも、雨が降ったり行うスポー
ツにフットボールがあります。
フットボールの中でも最も肉体と肉体がぶつかり合
うのはラグビーだと思います。『去年から急に人気
が出た』と思っているのは僕だけでしょうか?
先日、お伺いしたケイコさんのお宅での雑談。
「ねえ~、ちょっと見てよ。」とテーブルに広げら
れたラグビーの専門誌。
「これが私の孫なのよ~!」と満面の笑み。
「すげえ~!」とボクも声をあげてしまいました。
神奈川に住んでいるそうですが、チームの主将を務
める「子」なんだそう。
ラグビーは激しい。ケガはつきもので、「骨が折れ
ても試合してるのよ」と、ちょっと困った笑顔。
でも一番、応援しているそうです。
ボクも近い将来、テレビを見て「この選手はお客様
の、お孫さんなんだ!」って自慢出来そう。
こりゃあ楽しみです。
急にラグビーファンになりました。



2016年7月13日 by   

こんにちは、こやかっぺです^^


本日はイベント情報をお知らせいたします!
決算前の大セール!!!
めったにめったにない機会です!


☆-----------------------------------------------------

3日間限りの大イベント「スーパーサマーセール」開催!!!

-------------------------------------------------------☆

2016年7月16日(土)~7月18日(月祝)の3日間、
この夏一番HOTな展示即売会「スーパーサマーセール」を開催いたします!

展示即売会の会場は、北柏店・ネッツタウン新港・
都町中央店・木更津高柳店・成東店の5会場です。

なんと合計で98台も展示車をご用意いたしました☆

「近くに展示即売会場がない・・・」と諦めかけたお客様!
展示即売会場以外の店舗でも、もちろんネッツタウン茂原でもご購入いただけますので、ご安心を。

年に一度のこの機会をぜひお見逃しなく!!

皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。



2016年7月1日 by   

こんにちは、こやかっぺです^^

本日、7月1日より、
サービスエンジニアのつなぎがリニューアルいたしました~!

よりスタイリッシュでかっこよく!
みんな似合ってますね★

店舗でお見かけした際は、「変わったんだね」「かっこいい~」
など、お気軽に是非お声かけ下さい~^^


今後も皆様のカーライフのサポート、アドバイス、
疑問や不安などの解消、しっかりと対応させていただきます!



夏もすぐそこまで来ております!
お出かけを控えている方も多いのでは?

「エアコンが効かないなあ~」
「全然交換してないけど、バッテリーは大丈夫かな?」
「エンジンがかからなかったらどうしよう、、、」
「遠出する前にオイル交換、点検したほうがいいかな?」

などなど!


お気軽にご相談くださいね*



2016年6月28日 by   

こんにちは、こやかっぺです^^

25日(土)26日(日)は特別イベントということで、
たくさんの方にお越しいただきました!!!

途中、駐車場が足りなくなるなど、
ご来場の方には大変ご迷惑をおかけし、
申し訳ございませんでした。


ですが、両日ともなんとかお天気にも恵まれ、
イベント日和となり、よかったです!

ご来店プレゼントのプチパンも大好評!


吹奏楽演奏会では、当店のスタッフがサプライズ参加!
小さなお子様も馴染みのある曲を演奏してくださったので、
みんなリズムに乗りながら、楽しく聞くことができました♪


2日目のふれあい動物園も、大大大盛況でした!
抱っこをしたり、ごはんをあげたり、
動物好きのわたくしとしては、とてもとても混ざりたかったです(笑)



当イベントで皆さまの、楽しんでいる様子がうかがえて、
スタッフ一同、嬉しくなりました^^


次回開催は未定ではございますが、
お楽しみに!!!

2日間、ありがとうございました★



2016年6月24日 by   TAXI

こんにちは~。100km最終回です。
レストステーションを出発しました。レース後半。
疲れも蓄積され気温も上がってきました。ここで
助けられるのが「かぶり水」。ひしゃくで頭から
ザブ~ン!冷たくて生き返ります。有り難いです。
そんな事をしながら走っていると残り10kmの
看板。時計は15時50分。制限時間の18時まで
は2時間以上残っています。「完走」の二文字が頭
をよぎります。
残り5km。登り坂を歩いていると周囲のランナー
から声をかけられます。「100kmはキツかった
ですね」とか「自分の100kmへの思いなど」
ある人は2年前の別の大会で途中棄権、そのリベン
ジに今回参加。完走を目前に感極まり泣きながら歩
いています。(男性)
やがて平らな道になり、ボクは走り出しました。
一人になりました。
残り2km登り。歩きました。そこまで沈黙を守っ
ていたのですが隣のランナーに思い切って声をかけ
ました。それが、いけない事だと、すぐに気が付き
ました。ゼッケンがボクらと異なる黄色。これは5
回以上この大会で完走した人だけがつけられる栄光
のゼッケンなのです。すると予想的中!「100
kmは半日だから良いね」と言い「毎年出ている2
50kmは夕方スタートして2日間…」自分でも
言っていました「変態」だと。
そして残り1kmを前に「走ろう!」と言いました。
ボクも走りました。それもこの日、一番のスピード
で。そして運良く(悪くかも)2人並んでゴールし
ました。ゴールテープを切った後、彼は言いました。
「最後の最後に走った気がしたろう?」死にそうな
ボクは「はい」と頭を下げました。
後日、写真を見ると先輩ランナーも結構、必死な姿
でした。イチカワさん、有り難うございました。
絵を描きました。